[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: (ワッチョイ b302-qnWR) 2019/01/18(金)19:23:45.40 ID:bwMqhneg0(1) AAS
>>55
SI的な売り方では分析や画像認識が限界だろう。
データ収集ひとつとってもコアな業務知識が必要になるから提案のハードルも高い
203(1): 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) 2019/01/23(水)03:33:02.40 ID:LJSmKW5p0(6/13) AAS
ところで本題、
手段は多数あるが機械学習は、
帰納的か演繹的か
これまでの経緯を考えれば、帰納的と言えるように思われる。
ただし、個別の手法を細かくピックアップすると演繹的なアプローチだなあと考えさせられる部分も存在する。
251: (ワッチョイ 02bd-uJAn) 2019/01/24(木)21:07:44.40 ID:p6nk5kDs0(1) AAS
もとからろくな話してないんだからセーフ
284: (ワッチョイ edf7-kerN) 2019/01/25(金)23:22:35.40 ID:HJ499Ca/0(1) AAS
金沢工業大のpdfには学部時代よく助けられてた。
294(1): (ワッチョイ 0668-uJAn) 2019/01/26(土)09:36:57.40 ID:Sk4m1X6V0(1/3) AAS
>>293
なんで?
299: (ワッチョイ 7190-L3L3) 2019/01/26(土)10:53:10.40 ID:aufwekDJ0(2/3) AAS
統計処理使う学問は機械学習概論の必修化はいいんじゃないかな
349: (ササクッテロ Spf1-tzNq) 2019/01/28(月)19:29:01.40 ID:mIpK5/1Up(2/2) AAS
>>337
ライブラリが全然足らないから一から書ける人向けかなぁ
なぜかJuliaからPythonのライブラリを呼び出す事は出来るので困らないっちゃあ困らないが時期尚早だね
列指向なのとインデックスが1スタートなのでpythonコードを移植しようとすると色々ハマる
362: (ワッチョイ 0668-uJAn) 2019/01/29(火)14:24:12.40 ID:97jY20NI0(3/4) AAS
>>360
無料のデータセットとか色々あるしね
エロは以外とむずかすぃ・・・
511(3): (ワッチョイ 7d35-OF6d) 2019/02/07(木)19:03:30.40 ID:9WOIINk00(3/5) AAS
>>509
要はこのサービスはpython使えない人用ってことでしょ
python使えればGPUで済むけど、
大企業になるほど企業の担当者がpythonから覚えるってのは時間的にも人件費的にもコストが高く付く
546: (ワッチョイ 422c-FtKs) 2019/02/10(日)12:33:17.40 ID:yDa0fUpq0(1) AAS
Microsoftは老害と成り果てたか
この前のアプデでレジストリいじってもCortana消せなくなったしよぉ
682(2): (アウアウウー Sa4b-8zyB) 2019/02/17(日)12:14:04.40 ID:rv+2iYBUa(1/2) AAS
>>677の記事を見れば分かると思うけど「電子計算機による情報解析を行うことを目的とする場合には、必要と認められる限度において、記録媒体への記録又は翻案(これにより創作した二次的著作物の記録を含む。)を行うことができる。」
と用途が限定されているので、ゆるキャラの画像を学習してゆるキャラメーカーを作るのはOKだけどゆるキャラの元データそのものの着ぐるみで活動するのはNG、
楽曲データを使って○○風の楽曲メーカーを作るのはOKだけど勝手に楽曲の元データを歌ったりするのはNGということ
823: (ワッチョイ 11b0-/vCN) 2019/02/21(木)20:38:01.40 ID:pfQr8Z6u0(1) AAS
今日はpandasの勉強します
業務上JSやらVue.jsやらDBとかその他諸々勉強しなきゃいけないこと山積みだけど僕はpandasを勉強します
そんなこと無駄だぞって言わないでね
829(1): (アウアウイー Sa7d-Dlbm) 2019/02/21(木)21:48:03.40 ID:a0vDFZeVa(3/7) AAS
必須です。
モデルを作る場合でも、必要なデータがすべて量があるとは限らない
その場合は、分布を仮定したモデルを組み込まないと満足な結果が
得られない。
本格的に取り組んでいる人は必ずやっているが、ここのほとんどの人は
やってないんだろなと思ってる。
846: (アウアウカー Sa55-wfNy) 2019/02/22(金)12:19:25.40 ID:9D6v3ksoa(1) AAS
囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
886: (アウアウイー Sa7d-Dlbm) 2019/02/25(月)09:02:25.40 ID:WiC9+kGPa(1) AAS
>>879
だね
というより、かかる時間は別として
ヒューリスティクスそのものだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s