[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120
(9): (ワッチョイ 6bda-HVwk) 2019/01/22(火)00:45:24.28 ID:cGqgO5gp0(2/21) AAS
科学は
公理系からスタートするのか、
経験則・実績からスタートするのか
で二つに分けられます。

扱っている事象が帰納的に導かれたものなのか、演繹的に導かれたものなのかの区別ぐらいは明確に分けましょう
154
(1): (ワッチョイ 6bda-HVwk) 2019/01/22(火)02:39:21.28 ID:cGqgO5gp0(19/21) AAS
何を前提にスタートしてるか、数学的に演繹されたものか、
その道程には、経験則や実験による実績が混じってないかで判断したらよい。
クォータリオンはハミルトンが定義した理論です。その公理系は私は知りませんが演繹的なものです。
214: sage (ササクッテロ Sp1d-M2JB) 2019/01/23(水)13:13:27.28 ID:Mk8TAQVup(10/10) AAS
>>210
加害者と被害者を区別する必要がある
のは何の観点で?
科学の観点で加害者とか被害者とか関係あるの?
414: (アウアウイー Sab3-neQt) 2019/02/03(日)13:42:42.28 ID:KnacfqZIa(3/3) AAS
神保町がAIのメッカになる日も近いな
芳賀書店中心にして
442
(3): sage (ササクッテロレ Spb3-9Pyw) 2019/02/04(月)14:51:20.28 ID:+Jx4UBlxp(1) AAS
>>439
東大受験で国語とかが比較的成績悪かったって結果が出ていたはす
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s