[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: (アウアウエー Sa22-jz9p) 2019/01/15(火)19:31:56.21 ID:7dD3Desva(1) AAS
Hinton先生がTwitter始めたらしい
31: (ワッチョイ 9590-RNo8) 2019/01/15(火)22:16:16.21 ID:9Po8bm0j0(1/3) AAS
流れ者になるといかに予算とるかが目的になってることがある
42
(1): (ワッチョイ 8e68-VK1S) 2019/01/16(水)03:50:44.21 ID:mMtrIibT0(2/2) AAS
>>41
そりゃまぁ早ければ早い方が良いのは1005間違いない。
具体的にどういう画像検査で遅くなったりするの?
SSD、メモリが十分な状態で、i5 2400と最新のCPUでどれぐらい差が出るの?
何か例があれば教えてほしい

個人的には、学習前の画像処理が1時間ぐらい変わった所で特に意味は無いかな、と思う
一回だけなら許容範囲だ
55
(2): (ワッチョイ 7190-qnWR) 2019/01/18(金)18:28:53.21 ID:33Cl+mQy0(1) AAS
機械学習ってユーザーじゃ学習させられないから売り逃げできないのが難点だな
72
(1): (ササクッテロレ Sp1d-W1Jf) 2019/01/19(土)21:51:05.21 ID:eXcwnDrFp(1) AAS
AIは万能では無いけどそこらの町医者より的確な判断を下せる可能性は非常に高い
にもかかわらず、AIの判断ミスが使う医者の責任なら、使わないという医者も出てくる
127: (ワッチョイ 6bda-HVwk) 2019/01/22(火)01:08:58.21 ID:cGqgO5gp0(7/21) AAS
どんまい
275: 数おたさらり (スッップ Sd62-MylL) 2019/01/25(金)15:22:18.21 ID:Vi+yxxp3d(1/3) AAS
経験則の定義というよりは
帰納の類推方法について定義してほしいな

経験則というから突っかかる輩がいる
310: (スプッッ Sdc2-4MQL) 2019/01/26(土)17:23:31.21 ID:zRC8tAGud(1/2) AAS
なんだ自演か
427: (ワッチョイ dfb5-S1Ul) 2019/02/04(月)00:41:34.21 ID:uWxIg2u20(1/3) AAS
機械学習やりたいです!っていうのと、プログラミングやりたいです!ていうのちょっと似てる
どの分野のプログラミングやるかでだいぶ違うのと同じように、機械学習で何やるかでだいぶ違う
539: (ワッチョイ 7dad-JcLr) 2019/02/09(土)21:44:47.21 ID:oCn/KMFX0(3/3) AAS
好みの画像だけで学習させれば、微妙な画像を良い感じの画像に変換できるんだよな。
マジでAVやIVがモーションデータみたいに使われるのが普通になっていくかもしれん。
634
(1): (ワッチョイ 913c-gzwS) 2019/02/13(水)21:08:52.21 ID:AdED0sik0(1/2) AAS
>>631
そんなもんかもね
訓練データを自動収集したいなら動画がいいね
秒間30枚あるので1分でも頑張れる
635: (ワッチョイ 02ad-J+LR) 2019/02/13(水)21:24:40.21 ID:NjYd28cS0(1) AAS
動画いいよね
スクレイピングでネット画像収集するより手っ取り早い
ただ小数の動画だと偏りが生じるから、いい感じの塩梅が必要
723: (ワッチョイ df02-OU7K) 2019/02/18(月)15:54:02.21 ID:6k3y6QB20(1) AAS
株にAIが有効だとすれば、アンサンブル学習。
唯一無二のアルゴリズムは無く、毎日チューニングの繰り返し
822: (ワッチョイ 5dda-uGSY) 2019/02/21(木)14:13:52.21 ID:YGIT6NuY0(1) AAS
急に名前をだしてdisるやつ、おさっしレベル
943: (ワッチョイ 57b3-48YA) 2019/02/28(木)00:08:09.21 ID:CuUM5r410(1/5) AAS
株予測にMSEを使うとやらかしやすいミス
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s