[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa9d-Qnxu) [] 2019/01/21(月) 23:17:51.00 ID:nDlyMWRKa まあ、記事を読む対象が誰かによって見方が変わるでしょう。 一般の人のにはAI自体がすごいことをやっていると思う人も 多いでしょうから、そんな人知を超えたものじゃないんだよ ということを言いたいと思えば、いいんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/115
192: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 02:26:25.00 ID:LJSmKW5p0 一方、演繹的な手順については、工程が全て正しかったとしても 、 一番最初の仮定が間違えているとすべてがおじゃん。 しかも理解してくれる人がいなければ広まることはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/192
207: デフォルトの名無しさん (ラクペッ MM4d-Fwg9) [] 2019/01/23(水) 06:53:33.00 ID:Es0uGsAqM これだけレスが伸びていてアブダクションが1回も出てこない時点でお察し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/207
381: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd9f-xJpY) [sage] 2019/01/31(木) 14:23:54.00 ID:Bzc7eYfkd ソフトマージンSVMは境界面近くのうまく分類できないサンプルを無視する その数がそのまま学習データでaccuracy測ったときの残差となる たぶん3次元で見たときの方が境界面近くのノイズが多かったんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/381
396: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff68-S1Ul) [sage] 2019/02/02(土) 13:27:00.00 ID:kCHJSmHN0 >>394 これ人形じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/396
496: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sab3-neQt) [] 2019/02/06(水) 08:14:07.00 ID:IN2INEgva >>494 ハーバービジネスっって、扶桑社系列でちょっとオカルト的な色彩と政治色があり あの菅野完とか持ち上げたりというメディアですよ。 信用して読む雑誌じゃ〜ない。ま、宝島みたいなものかな。 名前からハーバードビジネスに勘違いしそうだけど、まるきり関係ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/496
520: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d35-OF6d) [sage] 2019/02/09(土) 01:30:13.00 ID:mHvlvZK80 ロスが突然0になるってどういう状態? https://i.imgur.com/HUwZbEi.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/520
536: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e1f-feI+) [sage] 2019/02/09(土) 18:42:16.00 ID:FxR8wGmH0 >>531 昔モザイクかけるFLMaskの作者が捕まってたよね あんまりきわどいとこで目立つと何されるかわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/536
584: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 225c-Mamb) [sage] 2019/02/12(火) 08:59:01.00 ID:m4F+G7YU0 英語の勉強 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/584
618: デフォルトの名無しさん (ベーイモ MM16-gzwS) [sage] 2019/02/13(水) 00:09:06.00 ID:9ptZa4pAM 上位概念形成はアプリオリ情報がないときついぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/618
691: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f81-R6Dj) [] 2019/02/17(日) 14:43:22.00 ID:SfPzlMrR0 元祖の囲碁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/691
700: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-qPb/) [sage] 2019/02/17(日) 19:49:43.00 ID:O/E0SKNM0 >>690 tensorflowでもchainerでも良いのでMNISTデータセットで学習してみたら? んでもって自分で手書きした数字の画像に対して推論かけてみるとか。 こんなんでとりあえずツールの使い方の手順は覚えると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/700
710: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-XIj5) [sage] 2019/02/18(月) 00:46:53.00 ID:9Y7UoWyl0 昔々のショートショートSF に数学者が競馬の馬券を当てる話があったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/710
763: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa5b-Qjrj) [sage] 2019/02/20(水) 12:21:21.00 ID:jAbwL6mNa 単に適当に係数調整した線形の計算式が1つあれば事足りそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/763
779: デフォルトの名無しさん (バットンキン MM3f-dkMU) [sage] 2019/02/20(水) 18:11:20.00 ID:Lun3niTAM 人工知能と聞くと途端にうそくさくなるのは何故なのか 脳科学的な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/779
854: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 79a5-Pez2) [sage] 2019/02/22(金) 19:54:41.00 ID:T0uERcdu0 お手軽ならば 今後の地価変動をやってみたかった 道路とか鉄道とかの写真データから地価予測 でも使い物にならないならクソだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/854
885: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3968-rusg) [sage] 2019/02/24(日) 23:12:43.00 ID:laz54YR/0 い〜んじゃね モデルばっかり見ててもキリないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/885
894: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spbd-4fA7) [sage] 2019/02/25(月) 12:25:29.00 ID:LEqgxgt7p >>892 CNN系の二値分類で行けない? 100枚だと少ないので適当に水増しが必要だけど 回転させたり上下左右反転させたりごま塩ノイズ乗せたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/894
909: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad90-4qoz) [sage] 2019/02/26(火) 09:11:33.00 ID:bc3ERkby0 二値分類みたいのは面倒なんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/909
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.757s*