[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf68-W5e4) [sage] 2019/02/28(木) 14:11:35.73 ID:U733ml3t0 >>962 ここはにわかしかいないと思う と言ってる俺も基礎知識しか無いし、 最近はgithubから落としてきてぐるぐる回してるだけだ とてもじゃないけど追いつけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/965
966: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf68-W5e4) [sage] 2019/02/28(木) 14:13:07.14 ID:U733ml3t0 >>963 その前提は止めて欲しい 確かにレベルは低いけど、機械学習をやってない奴がいる前提はさすがに悲しすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/966
967: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7d2-mfNA) [sage] 2019/02/28(木) 14:33:03.75 ID:7nNuTdUM0 A株取引はAIがやるわけだからやるひつようないだろ 個人で作るにしても大企業の天才が作ったソフトに勝てるわけないわけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/967
968: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-3oSp) [sage] 2019/02/28(木) 14:37:43.29 ID:oqI5q7p00 勝てる可能性はあるんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/968
969: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf68-W5e4) [sage] 2019/02/28(木) 14:53:16.62 ID:U733ml3t0 負け組思想は嫌だねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/969
970: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7d2-mfNA) [sage] 2019/02/28(木) 14:58:17.08 ID:7nNuTdUM0 AIのソフトって売ってるんじゃないの? それを買えば作るより簡単で正確だとおもうんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/970
971: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-a+gB) [sage] 2019/02/28(木) 15:00:46.46 ID:jcj5fD5fa そもそも株取引は証券会社と個人投資家で得られる情報の速度に違いがあるから短期勝負じゃ勝てない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/971
972: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf68-W5e4) [sage] 2019/02/28(木) 15:11:30.76 ID:U733ml3t0 >>970 今はどんどん新しい手法が出てきては消えているから、 売ってる物は数世代前の物だよ >>971 応答速度でも証券会社と個人は比較にならないんだ 個人で短期勝負って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/972
973: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7d2-mfNA) [sage] 2019/02/28(木) 15:11:33.31 ID:7nNuTdUM0 AIでやると幾ら儲かるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/973
974: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa0b-Topk) [] 2019/02/28(木) 15:15:49.79 ID:C/bUcPIZa それ以外に、個人では手数料の問題が大きんですよ。 株にしても為替にしても。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/974
975: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa0b-Topk) [] 2019/02/28(木) 15:18:15.78 ID:C/bUcPIZa >>950 業務分担の話ではなく、多くの機関投資家の興味が儲けに偏っているということ。 業務的に両面あるのは当たり前の話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/975
976: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7ae-ehiW) [sage] 2019/02/28(木) 15:27:01.93 ID:OdJe07bc0 >>951 ゴールドマン4Qのトレーディング損失計上日数、約7年ぶり多さ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-26/PNJK2L6JIJUR01 悪化してるがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/976
977: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFbf-vuRV) [] 2019/02/28(木) 15:31:52.63 ID:4Fcnv2BBF >>973 手数料取られるから儲からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/977
978: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa0b-Topk) [] 2019/02/28(木) 15:39:48.77 ID:C/bUcPIZa >>977 実際に取引している人だと、必ずその問題が前面に出てくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/978
979: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1792-Ak6H) [] 2019/02/28(木) 15:48:51.72 ID:IoveUA5w0 機械学習だのデータマイニングだのは所詮、純粋数学ができなかった落ちこぼれがやる分野でしかない。 もっと言うと、計算機科学自体が、純粋数学ができなかった落ちこぼれのやる分野だなw 真の天才は純粋数学、そしてその中で最も難しいと言われている数論幾何学を勉強する。 俺は物心ついた時から平均を遥かに下回るぐらいの超絶ド底辺クラスの頭の悪さだったけど、 なんとかして頑張って猛烈に勉強しまくって東京大学理学部数学科に入り、 そして、数論幾何学を勉強し、優越感に浸りたい。 ちなみに高校も超絶ド底辺高校出身です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/979
980: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa0b-Topk) [] 2019/02/28(木) 16:10:08.37 ID:wN+Z8nnVa >>979 いいんじゃない、頑張って! 一つだけ言えば、人を気にしないで生きてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/980
981: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fda-IBRN) [sage] 2019/02/28(木) 16:14:01.38 ID:L+sywipD0 >>971 中期長期なら勝てるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/981
982: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1792-Ak6H) [] 2019/02/28(木) 16:14:08.34 ID:IoveUA5w0 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/papers-japanese.html 超絶天才数学者、望月新一氏の論文。 これはヤバイな・・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/982
983: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fda-IBRN) [sage] 2019/02/28(木) 16:22:48.59 ID:L+sywipD0 すごいな宇宙の辺境理論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/983
984: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1792-Ak6H) [] 2019/02/28(木) 16:25:16.53 ID:IoveUA5w0 思索というか妄想していて疑問に思ったことがあるのですが、 無限大の破壊力を誇る超強力な武器があったとして、 無限大の空間に対してその武器を発動したら、どうなるのでしょうか? 無限大と無限大のぶつかり合いですが、結果はどうなりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/984
985: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57b3-48YA) [] 2019/02/28(木) 16:29:31.19 ID:CuUM5r410 濃度は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/985
986: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa0b-Topk) [] 2019/02/28(木) 16:29:52.54 ID:wN+Z8nnVa 結果として、宗教家が生まれてきそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/986
987: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fda-IBRN) [sage] 2019/02/28(木) 16:31:31.12 ID:L+sywipD0 ヒマラヤ(ニートの中卒おっさん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/987
988: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1792-Ak6H) [] 2019/02/28(木) 16:32:57.99 ID:IoveUA5w0 >>985 どういうこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/988
989: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf68-W5e4) [sage] 2019/02/28(木) 16:37:19.54 ID:U733ml3t0 >>988 煽るならせめてそれぐらいの知識は持ってないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/989
990: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57b3-48YA) [] 2019/02/28(木) 16:37:22.97 ID:CuUM5r410 >>988 無限と無限を比較するなら濃度の大小を明らかにしないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/990
991: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1792-Ak6H) [] 2019/02/28(木) 16:38:48.44 ID:IoveUA5w0 >>990 じゃあ、無限の濃度が同じだとしたら結果はどうなりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/991
992: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp0b-SH3P) [sage] 2019/02/28(木) 17:27:12.74 ID:2gpyttrxp 無限大 + 無限大 = 無限大 無限大 - 無限大 = 不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/992
993: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-qJ9D) [sage] 2019/02/28(木) 17:30:51.82 ID:7JjN4QsVd スレチ 数学板で聞いた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/993
994: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1792-Ak6H) [] 2019/02/28(木) 17:50:52.11 ID:IoveUA5w0 >>992 不可能だと、具体的にどんな感じになるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/994
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s