[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
738: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07b3-xD6t) [] 2019/02/19(火) 23:23:06.80 ID:gQmrEH7F0 外国の方も見てるスレだったのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/738
739: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/19(火) 23:50:57.59 ID:Y7EIMl82a ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/739
740: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6b-BJ9w) [sage] 2019/02/20(水) 00:10:03.61 ID:16zslZ/2M 業務知識を付けてから、業務に機械学習を活かす方向ならありそうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/740
741: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6b-BJ9w) [sage] 2019/02/20(水) 00:11:29.51 ID:16zslZ/2M 仕事が茄子の選別なら、それを機械にやらせてみるとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/741
742: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 00:14:39.09 ID:/iKt7wuya たとえば、もう15年くらい前からATMでお金降ろしたり預金したりするとき 「あなたなら○○円までローンが可能です」みたいなのが 出る銀行あるけど、あれって適当にやっているとか 統計手法を使ってやっているとか思っているひとがいるんでない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/742
743: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f87-CtOW) [sage] 2019/02/20(水) 00:39:23.66 ID:DbMmuNuj0 すくなくとも機械学習とは無縁な気がする。 単に年間取引量とか年数とか貯蓄額などなどでさくっとライン決めてるんじゃないかな。 自分は同じ銀行でも出る口座と出ない口座があるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/743
744: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 00:44:11.71 ID:/iKt7wuya >743 れっきとした機械学習ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/744
745: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 00:52:08.87 ID:/iKt7wuya これは日本の話 おそらく、機械学習やられている人でも、多くのひとが知らないんだと思う その昔は、統計手法によるスコアリングあるいはニューラルネットを使った ものが主流だったが、こういった利用には適しておらず、機械学習が 1990年過ぎに消費者金融業界から使われだした。 その後、クレジット業界、銀行と広まって行き、当初はATMに直結しては いなかったが、約15年ほど前から、事前に属性と取引状況から判別して リコメンドをするような仕組みが出てきた。 どうやっているかの詳細は言えないが、完全に機械学習手法が用いられていて データが足りない部分は統計手法などのアンサンブルが行われている。 これについては日本の方が海外より進んでいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/745
746: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 00:58:29.39 ID:/iKt7wuya 大学などでは、この時代にそういった研究はほぼされていないので、完全に 民間手動、さらにこういった実データは大学などに提供されることは 一切ないので、学業の世界では、そういったことが行われていることすら 知ら無い方がほぼ100%近いままで来たというのが現状。 その後だいぶ遅れて、大学でもそういったことを専門にやる研究室や 学部もできたが、こういったデータは手に入らないため、ネットで集まる データやposデータなどを研究対象にするしかないために、大学などの研究はそちらに偏った モノとして進んできて今がある。それはそれで研究課題があるのでいいのだが あたかも日本において流通やネットがマイニングや機械学習の主流として進んできたと 大きな勘違いをされている方がたくさんいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/746
747: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0790-OU7K) [sage] 2019/02/20(水) 01:41:43.93 ID:zGZHFyqu0 >>745 1,2年前から銀行が機械学習の事業やるとかちょくちょく発表してるのはなんなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/747
748: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 01:56:42.90 ID:/iKt7wuya >>747 あれは、またこの話とまるきり別な流れと考えていいともう それこそ、この掲示板での話題と同じようなような流れのことをやるんでしょう。 やられる方も、まるきり別。 おそらく行内でもまるきり別セクションで、人のつながりもなく流行にのる システム部門だったり営業的部門だったりの仕事としてやるんじゃないのかな? 私がいま話した内容の場合は、システム部門だとかはまるきりタッチすることのない せかいなので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/748
749: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1f-yQ/S) [sage] 2019/02/20(水) 02:00:18.43 ID:lome1jbk0 >>745 ニューラルネットが流行ってるのはここ数年 古くから使われてるのは多重回帰とかそんなんでしょ 日本は機械学習よりも人の判断にゆだねられてきた部分が多いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/749
750: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 02:11:35.73 ID:/iKt7wuya >>749 カードなどの、不正利用関連でのニューラルネット利用は80年代後半から実用化されて ずっと使われてますし、主流です。 リスクに関しても同じく80年代後半から一部使われたりしてますが、これは別な 理由から国内ではほとんど使われていない。 また株式投資などでは、同じ時期から野村や大和が研究して予測につかったり して、結果は悪くないのですが、理由がつけられないので商売にならないので やめました。商品作っても、顧客はなぜそれがいいのかの理由を知りたいんですよ 顧客も金融機関だから、預かっているお金でしょ。だから、失敗したときの エクスキューズができない。ようはこの分野は当時ブラックボックスでは 商売にならなかったという背景がある。 結構みなさん、思った以上に、このあたりご存知ないみたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/750
751: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 02:15:35.35 ID:/iKt7wuya ちなみに、株式投資などは上記の理由から、機械学習などはすたれて、 統計理論によるものが主流として今まで来ている。 ただし、自己資金で個人投資家がニューラルネットつかって 15年以上前から儲けているひとは実際にいますし、ネットでもずっと 取引結果公開してましたよ。300万円で初めて、いまはゆうに億を超してます。 あくまで個人で本業ではないですけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/751
752: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 02:19:47.56 ID:/iKt7wuya >リスクに関しても同じく80年代後半から一部使われたりしてますが、これは別な >理由から国内ではほとんど使われていない。 誤解するといけないので補足しておきます田、この分野でニューラルネットワークが 使われていないという話で別な機械学習手法が最も使われている分野です。 ちなみに、ニューラルネットワークは、今から30年以上前に大変流行ったのよ。 もちろん、今のように洗練されてはいないですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/752
753: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 02:36:50.96 ID:/iKt7wuya >>749 >日本は機械学習よりも人の判断にゆだねられてきた部分が多いと思う マーケティングの世界は大変遅くて、いまでもそれが主流ですよね 株式については85年あたりを境に大きく変化し、大手中堅証券関係や少し遅れて銀行 などが運用や商品開発に関して、数理手法中心に変化した。ここでは統計手法と最適化 手法が中心(当初研究していたニューラルネットはここで消えた)。 それに遅れること10年近くになってやと大学で専門的なコースができ始めた。 リスクに関しては、95年を境に大きく機械学習手法導入に代わって行き、それに伴い 大手消費者金融などの店舗が無くなった(それまでは、店舗で顔を見ながら、人が 判断していたんですよ)。カード会社も同時期。遅れて銀行などなど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/753
754: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0790-OU7K) [sage] 2019/02/20(水) 02:39:35.89 ID:zGZHFyqu0 >>753 >リスクに関しては、95年を境に大きく機械学習手法導入に代わって行き、それに伴い 大手消費者金融などの店舗が無くなった(それまでは、店舗で顔を見ながら、人が 判断していたんですよ) 無人くんってそういう意味だったのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/754
755: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 02:50:53.53 ID:/iKt7wuya そうなんですよね。 ある大手消費者金融のトップは、今後店舗は無くなってゆく、さらに過当競争もある、 またグレーゾーン金利どうなるか(要はあの過払いにつながる話)など見据えました よ。これは95〜6年の頃。 銀行は、まだのほほんとしてましたけどね。 リスクに関しては機械学習手法で10年以上会社ごとに個別にモデルを作って いて、その蓄積から15年くらい前に、いまのATMでのリコメンドが行われるように なったという流れです。 その少し前ころにブレインパッドとか会社ができたと思うんですが、専門会社と しては大変後発です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/755
756: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0790-OU7K) [sage] 2019/02/20(水) 03:09:39.19 ID:zGZHFyqu0 銀行は三大業務が儲からないんで国内金融業者の真似をするってこと繰り返してるだけだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/756
757: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0748-ehaX) [sage] 2019/02/20(水) 04:36:03.76 ID:ODzVJVWX0 ずぶの素人がRapidminerをなんとなく色々弄って データマイニングを触り始めたんだけど、 結局h2o Flowで直接やれば有料版買わなくても良いのかと思った KNIMEとかwekaとか触ってる人居ます? 結局RStudioでちくちく頑張るのが最善なのかと思い始めてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/757
758: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6b-BJ9w) [sage] 2019/02/20(水) 04:36:57.17 ID:16zslZ/2M データはあっても論文にしないから存在感もないし給料も上がらんてことなのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/758
759: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 05:00:06.54 ID:/iKt7wuya >>758 この分や、特に大学が軽視していたのは、なかなか論文として認めてもらえなかったからというのがおそらく現実だと思う。 今は変わってきた(と思う)ので、一生懸命になってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/759
760: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7da-A2tD) [sage] 2019/02/20(水) 09:58:33.03 ID:nvYFoaDR0 銀行はもう用済みだってさ、金借りないもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/760
761: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6b-BJ9w) [sage] 2019/02/20(水) 10:46:26.82 ID:16zslZ/2M ホントなら武富士から論文が出るか見物だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/761
762: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f87-CtOW) [sage] 2019/02/20(水) 11:22:15.65 ID:cUDliwbY0 あんな程度のことまで機械学習使ってるんだ。 なんか無駄なような気がするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/762
763: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa5b-Qjrj) [sage] 2019/02/20(水) 12:21:21.00 ID:jAbwL6mNa 単に適当に係数調整した線形の計算式が1つあれば事足りそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/763
764: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 13:58:54.20 ID:kemmWDgca >>761 まあ武富士は無縁だな。 そういうのは、消費者金融とか銀行じゃなく専門のコンサル企業が やってんだよ。限られてるけどFEGとかMRIあるいはNRIとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/764
765: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-BJ9w) [sage] 2019/02/20(水) 15:22:40.81 ID:QgYZylLLM あんちべとかあの辺の人がいそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/765
766: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0790-OU7K) [sage] 2019/02/20(水) 15:29:02.13 ID:zGZHFyqu0 地銀とかにコンサル企業がくっついてるけど、あれはそういう仕事してるとこなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/766
767: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-kkMJ) [] 2019/02/20(水) 15:36:35.42 ID:ejonDZ3Ea >>763 なるほど、無知と言われちゃいますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/767
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s