[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6da-BIu2) [sage] 2019/01/13(日) 09:13:37.19 ID:lpjZ4t830 機械学習とデータマイニングについて語れ若人 ■関連サイト 機械学習の「朱鷺の杜Wiki」 http://ibisforest.org/ DeepLearning研究 2016年のまとめ http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76 ■前スレ 【統計分析】機械学習・データマイニング21 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1541309676/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/1
2: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16da-BIu2) [sage] 2019/01/13(日) 09:15:39.34 ID:lpjZ4t830 【統計分析】機械学習・データマイニング11 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/ 【統計分析】機械学習・データマイニング12 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1485008808/ 【統計分析】機械学習・データマイニング13 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487433222/ 【統計分析】機械学習・データマイニング14 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1489636623/ 【統計分析】機械学習・データマイニング15 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1492344216/ 【統計分析】機械学習・データマイニング16 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1498493352/ 【統計分析】機械学習・データマイニング17 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1502032926/ 【統計分析】機械学習・データマイニング18 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1507807291/ 【統計分析】機械学習・データマイニング19 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/ 【統計分析】機械学習・データマイニング20 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/2
3: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16da-BIu2) [sage] 2019/01/13(日) 09:18:25.29 ID:lpjZ4t830 ※ワッチョイです 次スレ立ての際は、一行目冒頭に !extend:on:vvvvv:1000:512 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/3
4: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-LFg1) [] 2019/01/13(日) 11:31:41.80 ID:LmF0N6o1a >>3 乙 Python http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/4
5: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e68-VK1S) [sage] 2019/01/14(月) 01:24:27.87 ID:i8fQRvBs0 ColaboratoryでTPU使おうと思うけどうまくいかない なんだこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/5
6: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9590-RNo8) [sage] 2019/01/14(月) 03:57:48.89 ID:tccD9EHa0 >>993 >キューピーみたいにAI使えばいいのに、普及しないな してるよ。 もう何個か納品しているが、予算が変わるわけではないので何も変化がない。 特に言うべき事がない感じ。客もへーとしか言わん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/6
7: デフォルトの名無しさん (ファミワイ FF71-Iup+) [] 2019/01/14(月) 10:53:10.03 ID:ZKhJHRcZF Colorless green ideas sleep furiously. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/7
8: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-pqTR) [sage] 2019/01/14(月) 11:11:48.78 ID:CIaIM+Sta 日本のIT産業はITドカタが多すぎるせいで工数でしか料金を評価しない風習が強いのが問題だな 何十億も稼げるシステムなら1人月しかかからなくても100人月分ぐらい取ればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/8
9: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eab-zOL5) [sage] 2019/01/14(月) 11:19:44.54 ID:mtcKqkeN0 そういうのは内製にまわるのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/9
10: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5ad-RNo8) [] 2019/01/14(月) 11:48:13.83 ID:J7Dc0qS90 >>8 企業の購買担当者が文系なので 人月計算しかできないんだよ ひとり100万と決まったら、 もうそれしかダメなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/10
11: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eab-zOL5) [sage] 2019/01/14(月) 11:52:24.15 ID:mtcKqkeN0 ワイも200万で受けてたけど、系列子会社は100万なのに、資本関係のないワイ社が高くなる根拠を示すのが大変みたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/11
12: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF9a-Iup+) [] 2019/01/14(月) 12:12:38.86 ID:aPj/koI6F 鮮人バーターの法則 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/12
13: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d62c-NvUN) [sage] 2019/01/14(月) 13:53:22.65 ID:9Cudnq1q0 安い・うまい・速いで、うまいだけは数値化できない。 価格は数値だけど、品質は数値化できない だから、ドイツ車みたいに、排気ガスの数値をだます奴が出てくる。 品質だけは、簡単に判別できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/13
14: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 553c-NsAs) [sage] 2019/01/14(月) 14:03:37.63 ID:rCI3+Rer0 >>13 機械学習向けの問題だと思うわ If 画像 == りんご のように If 品質 == 良好 とできたらね 画像がりんごは誰が見ても分かるけど、品質が良好ってどうやって教師作るんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/14
15: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr85-jz9p) [] 2019/01/14(月) 14:43:39.94 ID:8beZ9BD2r >>14 プロが5段階評価とかで付けるしかないんじゃないかなあ もちろん個人差が出るから複数人で平均取るとかして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/15
16: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eda-kZrb) [sage] 2019/01/14(月) 15:15:02.36 ID:bXTJraa10 吉野屋最高 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/16
17: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-uMLd) [] 2019/01/14(月) 16:07:43.88 ID:pvmT30y30 5つの味覚を取って美味しさを数値化ってのは既にされてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/17
18: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-pqTR) [sage] 2019/01/14(月) 16:22:40.74 ID:dShHIhYla 果物や野菜は普通に等級が付けられてるんだから等級を正解データにして写真・糖度・水分その他特徴的な量を使って学習させるだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/18
19: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 19b0-B/A+) [sage] 2019/01/14(月) 23:26:18.12 ID:wO/JqUkW0 工場なんかの画像処理の工程で画像によってカメラのパラメータを変える必要があるんだけど新しい画像が入力された時に自動的に最適なカメラのパラメータに合わせるような事って実現可能? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/19
20: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d6d1-yiss) [sage] 2019/01/15(火) 00:35:52.15 ID:40jsbuJQ0 パラメータ調整と画像処理の二段階で組み立てたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/20
21: sage (ササクッテロラ Sp85-PaIb) [] 2019/01/15(火) 01:35:01.52 ID:qj43f8q6p >>19 それって機械学習じゃなくて制御工学で扱われている課題じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/21
22: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-uMLd) [] 2019/01/15(火) 06:19:34.04 ID:zIX5ooIi0 DPとかは機械学習の範疇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/22
23: sage (ササクッテロラ Sp85-PaIb) [] 2019/01/15(火) 06:28:12.84 ID:qj43f8q6p >>22 どういう分類かはどうでもよくて 制御工学のキーワードで探したら 解決策が見つかるんじゃねって事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/23
24: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa45-7QjO) [] 2019/01/15(火) 07:16:07.88 ID:PNg+c5Yba >>23 の言うとおりだと思う。 解決策を考えるべきの話。 手法などが先にありきはナンセンスな話だが AIを学ぶもののほとんどが、そこを勘違いしているのが実際。 そのアプローチだとあらたな発想の手法すら生まれてこなくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/24
25: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eda-kZrb) [sage] 2019/01/15(火) 12:20:40.17 ID:EsCcpNsK0 AIでやるにしたって既存の方法と比較するのは重要だろ、ただAIでできますというのはアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/25
26: デフォルトの名無しさん (JP 0Hbe-mV3e) [] 2019/01/15(火) 14:52:02.13 ID:5XJ4JWHKH ここ見ていればわかるがそれが多いのが実態。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/26
27: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-pqTR) [sage] 2019/01/15(火) 17:55:03.65 ID:nD6ZTkLva AI使うのが目的になっちゃってるパターン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/27
28: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa22-jz9p) [] 2019/01/15(火) 19:31:56.21 ID:7dD3Desva Hinton先生がTwitter始めたらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/28
29: デフォルトの名無しさん (JP 0Hbe-wDyS) [] 2019/01/15(火) 21:01:07.16 ID:5XJ4JWHKH >>27 研究や業務をやっていないと、そうなってしまうでしょうね。 そうすると新たなAI技術が生まれなくなる。 日本の大学からAIや機械学習が生まれて来ないのはそういったことが 原因かもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/29
30: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 19b0-B/A+) [sage] 2019/01/15(火) 22:15:27.18 ID:+C/1A08O0 みんなどんなPC使ってるの メモリ8G、SSD128、i5みたいな大学生用PC使ってるんだけど流石に買い換えようかなと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/30
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.823s