[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
622: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe7c-DOJB) [] 2019/02/13(水) 15:15:56.51 ID:Yg4iFXpY0 NHKの方から来ましたって言われて 集金詐欺に引っかかりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/622
623: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Spd1-eEDh) [sage] 2019/02/13(水) 16:27:53.63 ID:kpYtZ0RTp AIカーが来てる! 自動運転でラジコンカーを走らせよう! https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/422/422742/ おもちゃの自動車がAI で動く時代。 これもRaspberry Pi とpython で学習して自動運転してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/623
624: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5b0-wlBb) [sage] 2019/02/13(水) 19:12:35.32 ID:jLMgu0mU0 関係ない質問なんだけどみんなはDBとかネットワークとかフロントエンドとかの技術も持ってるの? 色々出来る人はすげーよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/624
625: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcd-xM22) [sage] 2019/02/13(水) 19:14:16.01 ID:Z+o1BFzfM 必要になった時に勉強する程度 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/625
626: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d35-OF6d) [sage] 2019/02/13(水) 19:33:02.13 ID:lFTFiggD0 >>624 DBなんてどうとでもなるぞ joinが鬼門って程度だし、そもそも機械学習はDBほとんど使わない セキュリティと速度求めだすと底なし沼だけどな フロントとか更にどうでもいい bootstrap辺りいれときゃそれっぽく見えるし、まぁ見えなくてもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/626
627: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcd-JcLr) [sage] 2019/02/13(水) 19:34:24.58 ID:b7Wb7/cXM モザイク消しを試している者だけど、なかなか良い物ができた。 機械学習にあんまり詳しくない俺でもここまでの画像ができるんだから、実はみんな隠れてやってるだろ。 俺はこの重み付きのモデルを公開する事は決してないが、ググれば初学者でもすぐに作れるようになる物なので、時間の問題だと思っている。 マジで悪用厳禁だ。これは気軽に使えるようにしちゃいけない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/627
628: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-/WZR) [sage] 2019/02/13(水) 20:11:22.61 ID:uCQMX8tE0 >>624 出来るやつはここにはこないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/628
629: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e1f-xM22) [sage] 2019/02/13(水) 20:43:16.24 ID:dd1Vw3gh0 >>627 モザイク消すのはあんまり魅力感じないけど、強化学習みたいな感じで学習して気持ちよくマッサージしてくれるオナホを作りたいとかは考えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/629
630: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91b5-mLVc) [sage] 2019/02/13(水) 20:52:01.97 ID:d0V4yrbH0 なかなか身体張った研究すな 研究の副作用でそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/630
631: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spd1-wlBb) [sage] 2019/02/13(水) 20:55:21.41 ID:ik/h3+HJp 顔分類面白そうと思ってスポーツ選手の画像集めてみたところまでは良いけどopenCVの正面顔のカスケード分類器?使ってみたら400枚で4枚しか顔の識別してくれなくて驚いた 一枚一枚トリミングするわけにも行かないしどういうやり方が良いんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/631
632: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd02-f3d2) [sage] 2019/02/13(水) 21:07:48.83 ID:cf7gk4kl0 >>629 HMDと合わせて神名器作ったら天下取れそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/632
633: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d35-OF6d) [sage] 2019/02/13(水) 21:08:43.48 ID:lFTFiggD0 >>631 一枚一枚トリミングする 「python 顔 抜き出し」 辺りで検索すれば、それなりなものが出てくると思うけど、アカンか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/633
634: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 913c-gzwS) [sage] 2019/02/13(水) 21:08:52.21 ID:AdED0sik0 >>631 そんなもんかもね 訓練データを自動収集したいなら動画がいいね 秒間30枚あるので1分でも頑張れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/634
635: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02ad-J+LR) [sage] 2019/02/13(水) 21:24:40.21 ID:NjYd28cS0 動画いいよね スクレイピングでネット画像収集するより手っ取り早い ただ小数の動画だと偏りが生じるから、いい感じの塩梅が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/635
636: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 913c-gzwS) [sage] 2019/02/13(水) 21:44:53.16 ID:AdED0sik0 >>624 組み込み、DB、ネットワーク、サーバ周りは出来るけどフロントエンドは無理だなぁ 最近のJavaScript事情に全然ついて行けてない 機械学習はそれなりにやれる方だと思うけど、確かにDBやサーバの知識はほとんど使ってない スキルセットが違いすぎるから別物と考えた方が良いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/636
637: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nFDO) [sage] 2019/02/14(木) 09:53:57.10 ID:n9WX//slp >>631 です >>633 >>634 その辺ひと通り検索して真似してみるんだけど処理の部分はopenCVで用意してる分類器使うからスクレイピングしてくる部分以外は大差ないように感じる… 記事で見かけるのはアイドルの写真が多いみたいだけど、グラビアとかも顔見せるのが仕事だから正面向いてるのが比較的多いのも良い点なのかもしれない(自分はスポーツ選手の画像でやって動きの中のものが多い) あとはdetectMultiScaleのパラメータもminNeighborsとかminSizeとか指定出来るんだけど何も指定しない方が画像は多く検出してくれるからこの辺の設定も難しい上によく分からない…(検出出来るだけで顔以外のところがほとんど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/637
638: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-4ITP) [] 2019/02/14(木) 14:11:14.03 ID:k9Mf52PPa >>633 >一枚一枚トリミングする AI使ったらどうだ? (--; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/638
639: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fad-wsIX) [sage] 2019/02/14(木) 22:33:20.70 ID:EZq+SINA0 皆さんどんなグラボ積んでますか? 購入検討の参考にさせて頂きたく 私は今はGTX650という化石のようなグラボです… 趣味でMLを楽しむくらいなので下記が今のところ購入対象です。 GTX 1050ti GTX 1060 GTX 1660(今月発売予定の1060後継機) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/639
640: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-Md/6) [sage] 2019/02/14(木) 23:05:31.36 ID:bI81JpB90 >>639 参考にならないかもしれないけど一応 GTX 1080 RTX 2080Ti 業務ではP100x2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/640
641: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fad-wsIX) [sage] 2019/02/14(木) 23:32:50.64 ID:EZq+SINA0 >>640 豪華で羨ましいですw 本格的にMLにハマったら上級機を買いたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/641
642: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 873d-cT+3) [sage] 2019/02/14(木) 23:57:01.36 ID:eTgGDcKU0 >>640 1080 と 2080Ti の差はどんなものですか? 今1080を使ってるけど、 2080Ti の 11GBメモリと TensorCore に惹かれる・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/642
643: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3) [sage] 2019/02/15(金) 00:14:27.89 ID:6HYCgI4B0 >>639 GTX1070 以前は750辺り使ってたけど、仕事前や就寝前に回し始める→帰ってきたら完成、 のサイクルが楽しかった 回してる間は勉強できるしな 今はすぐに終わってしまうから超大変 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/643
644: デフォルトの名無しさん (ワイモマー MM1f-q7p9) [sage] 2019/02/15(金) 00:22:19.91 ID:5XOv+54+M >>624 あたりめーだろ、AI以前、ITの基礎、飯の種だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/644
645: デフォルトの名無しさん (ワイモマー MM1f-q7p9) [sage] 2019/02/15(金) 00:26:55.06 ID:5XOv+54+M >>628 確かに、たまに暇つぶしで 一攫千金山師の戯言を眺めに来ているだけだわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/645
646: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff82-C859) [] 2019/02/15(金) 07:13:05.59 ID:BgDcDv3l0 DCGANって何の役に立つの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/646
647: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 073c-Md/6) [sage] 2019/02/15(金) 08:42:13.39 ID:ObSaJxT90 >>642 同じくTensorCoreにものすごい期待していたので、期待よりは低かったというのが正直なところ ディープラーニングばかりでもないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/647
648: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3) [sage] 2019/02/15(金) 10:18:32.53 ID:6HYCgI4B0 >>646 GANはあくまで学習方法の一つ 簡単に超精度があがるから利用者が多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/648
649: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nFDO) [sage] 2019/02/15(金) 10:36:15.91 ID:QIlj//47p みんなバックプロパゲーションの数式とか分かるの? 微分祭りで訳が分からない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/649
650: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMdb-fF/F) [sage] 2019/02/15(金) 11:36:48.77 ID:xMDmL+F0M CNNの上位互換なGANは無いの? 学習データが少なくても学習成功するようなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/650
651: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4b-4B+v) [sage] 2019/02/15(金) 11:51:10.65 ID:31zBapMna >>646 自動運転の研究で用いられている例 道路画像から特徴を抽出してセグメンテーションするネットワークを学習するときに 道路画像から抽出した特徴から道路画像が実画像かシミュレータ画像か判定するDiscriminator入れて、抽出器(Generator)をそのadversarial lossで学習すれば 実画像とシミュレータ画像の違いによらない本質的な特徴を抽出することができる 結果的にシミュレータでの学習をそのまま実世界で利用することができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/651
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 351 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s