[過去ログ]
Qiita (1002レス)
Qiita http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
522: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/01(月) 23:45:32.15 ID:vI0YwEmf 2020年05月31日 06時44分投稿のNURO光はセキュリティ的にやばいって話が炎上 https://qiita.com/notoken3331/items/ca228e2ac28ac7ea4879 記事は「SONYさん、最新機種の NSD-G1000T でも IPv6 のファイアウオールの実装がないとかインターネットなめてるとしか思えない」 「今すぐNUROを解約して、フレッツ、auひかり、電力系に乗り換えてください」となどとソニーを批判しコメントが付いた 「有益な記事ありがとうございます」 「大変不快なので当記事及びツイートの削除を求めます」 「NURO光の公式な見解として「IPv6でFWを設定しなくてもセキュリティ上問題ないので、交換依頼には対応できない」とのことでした」 「v6は範囲がひろすぎるから、攻撃をうける確率は天文学的に低いので、無視できるということでした」 「https://qiita.com/maron2000/items/c857d01e8a4d2e62c9d5 の記事にあるように、ひかり電話契約付きのフレッツ光もNGN内の別の契約者から攻撃され放題なので相当やばいと思います」 「当該機器のIPv6アドレスを知った上での直接アクセスということかと思いますが、これは一般的には容易ではありません」 「prefixが /64 なら1つの機器のIPv6アドレスを知るために平均で 2^64/2=9.22×10^18ものアドレスのスキャンが必要になります」 「ソニー法務部は黙っていられません」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/522
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s