[過去ログ] Qiita (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2020/10/18(日)11:37 ID:H1xH1BRx(1/2) AAS
外部リンク:blog.qiita.com

MITMの方が好き
657: 2020/10/18(日)12:27 ID:CqLBM1Q2(1) AAS
ぶっちゃけ厶板よりは有能
658: 2020/10/18(日)13:06 ID:H1xH1BRx(2/2) AAS
[2|5]chan
30% ゴミ
30% マウント合戦
20% 罵りあい
19% 雑談
0.9% ずれた情報
0.1% まともな回答
659
(1): 2020/10/18(日)21:14 ID:r2DQ2Xcb(1) AAS
zenn.dev とどっちがいいの?
660: 2020/10/19(月)01:53 ID:FibYwfQq(1) AAS
>>659
ぱっとみてsuinが2つのbooksを書いてuhyoが6つのarticlesを書いてた
booksやarticlesを日本語にしてないことで初心者を排除
初心者にはよくないが上級者にはいいかも
661: 2020/10/19(月)03:10 ID:uiEuGM3S(1) AAS
むしろ全部、英語の方がましだろ。
662
(1): 2020/10/19(月)03:43 ID:S/aGZItz(1) AAS
2020年にnodeのあんなテキトーな記事でLGTMが500超えるとか狂ってるだろ
663: 2020/10/19(月)05:55 ID:ACx4Rbde(1) AAS
>>662
それな。(初期の)Googleのページランクみたいに
評価が高い人からのLGTMは高く評価されるアルゴリズムでも
採用したらガラッと変わるんじゃないかって思う

あとStack Overflowでもそうなんだけど
初期の回答がいつまでも高く評価されるのをどうにかして欲しい
昔はたしかに良い方法で、それ以外にまともな方法がないから高く評価されたってのはわかる
だけどそれを超えるより改善された方法が登場しても評価が覆りにくい
なぜなら登場してから今までの時間で評価が溜まってしまってるから

時間とともに古い評価の価値が下がる仕組みを採用して欲しい
今のGoogleの検索は古い記事が検索されにくくなってるみたいだけどさ
664: 2020/10/19(月)12:36 ID:asy7wTux(1) AAS
日本学術会議ですね判ります
665: 2020/10/19(月)12:49 ID:g0sfGRb8(1) AAS
このウェブサービスはライバルが出てきたら人が離れるだろうな
666: 2020/10/23(金)17:38 ID:DC80Ntcg(1) AAS
> Rails Tutorial 第1章学習編

こういう投稿する奴、かたっぱしからミュートしてったら、もうすぐ100人行くわ
何人まで行けるのか?
667: 2020/10/23(金)21:10 ID:E3pt18h/(1) AAS
続くヤツそんなにいないから基本放置でええと思うよ
投稿数10件超えたら本物だからブロックすべし
668: 2020/10/24(土)09:49 ID:5fkHPrEM(1) AAS
webpack@5へのマイグレーション記事があまり出てこないね。意外
669: 2020/10/24(土)23:06 ID:P5/JWOIv(1) AAS
糞の山
670: 2020/11/03(火)01:03 ID:45+EsI0Q(1) AAS
学習日記兼覚書として使うなら一般ブログサービスのほうがいいのかな
671: 2020/11/04(水)19:49 ID:BsZQQnzs(1) AAS
エンジニア・ユーチューバー()の宣伝記事ウザいわー
672: 2020/11/05(木)21:55 ID:MgDSrSoV(1) AAS
そんな記事見たことないけど、どこのリンク辿ったら見られるの?
673: 2020/11/06(金)01:52 ID:UKX6PNu+(1) AAS
671じゃないがいろいろな場所で見つけて登録してブックマークに希少な日本人エンジニア・ユーチューバー7人いる
学習ロードマップに動画を紹介するLGTM1276のバズった記事を見て2人登録
宣伝ウザいからタイトル書かない
674: 2020/11/06(金)15:03 ID:gKw5ogfy(1) AAS
日本語が酷すぎる
675: 2020/11/09(月)15:31 ID:EZ2ViZol(1) AAS
今さらRuby勧めてくるエンジニアYouTuber()
676: 2020/11/10(火)12:23 ID:rn3jlkLh(1) AAS
湯婆婆のやつ見てて思うけどN高校のやつって痛いな
677
(1): 2020/11/10(火)21:51 ID:M0DoNvnZ(1) AAS
qiitaからのリンクのリファラってドメインまでにしてるのはなんで?
こんなことしてるのアメーバブログ()くらいだぞ
678: 2020/11/11(水)02:24 ID:WH4oz7WU(1/2) AAS
>>677
referrer-policy: strict-origin-when-cross-origin
選択肢が8個あって1個を選んだだけ
679: 2020/11/11(水)02:35 ID:WH4oz7WU(2/2) AAS
リンクを辿ってくるからだろ
qiitaを読んで問題にするかもしれん
680: 2020/11/15(日)01:21 ID:PaNYOZpz(1) AAS
最近のqiitaはユーチューバーしかいないの?
681: 2020/11/15(日)04:56 ID:h45ubUYA(1) AAS
人のいるプラットフォームには金の匂いを嗅ぎつけた商売人もやってくる
運営が対処しないなら乗っ取られるだろうねえ
682: 2020/11/16(月)11:08 ID:e17kPQOk(1) AAS
こういうゴミ投稿はトレンドから弾けよって

未経験者がLaravelでポートフォリオを作成した話【学習開始?AWSデプロイまで】
683: 2020/11/16(月)17:23 ID:UnlsmaG8(1) AAS
qiitaも転職の斡旋を始めたりで軟派になってってるし、
もちろん弾かないだろうね
684: 2020/11/17(火)12:48 ID:XfP96roT(1) AAS
変な応募フォームktkr
当選ウィルスかと思たω
685
(3): 2020/11/17(火)15:49 ID:PuHDpULa(1/2) AAS
今は、Ruby on Rails 一色!

学校でも、80万円とかだろ。
マコなりなんて何百億円とか、もうけたのじゃないの?

1人の転職募集に、Rubyist が100人応募したとか

最近はポートフォリオに、学校のメルカリクローンばかり持ってくるから、
Rubyistを採用しない企業も出てきた

だから、YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
学校へ通っていた事を隠すように言ってるほど

東京フリーランスのとだこうきは、
デイトラで、10万円のRails コースを作って、価格破壊を起こした
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s