[過去ログ] Qiita (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 2020/04/17(金)22:30 ID:6sziVo6U(1) AAS
外部リンク:qiita.com
問題1の答え教えて
{content: "Wel", q: 1}
content: "Wel"
"Wel"
Wel
何入れてもハズレでイライラしかたまらないのにLGTM200って
499: 2020/04/17(金)22:49 ID:oaj9VmPM(1) AAS
>問題を解くと、ある文字列が得られ、全て解いてそれらを組み合わせると、正解の言葉が得られるという内容になっています。
答えは Welcome to ... みたいな文章になるんじゃね?
500
(1): 2020/04/19(日)17:49 ID:RM0sbKGZ(1) AAS
4歳娘ってタイトル見るだけで読む気無くすんだけど
あんなノイズばっかりの文章読んで時間の無駄だって思わない?
前にチラ見しただけだからノイズの割合とかしらんけどw
501: 2020/04/19(日)18:42 ID:jiQTFJde(1) AAS
LBTMボタンが欲しい
502: 2020/04/19(日)23:36 ID:+iHDEV0r(1) AAS
>>500
ちらっと見たけど
今はやりの茶番劇か
プログラミングの本とかもこういうのが多いけど
本当にこんなのが売れるのか?
うっとうしいだけだと思うんだが
503: 2020/04/20(月)00:07 ID:Q44y28TY(1) AAS
2019年03月25日 3歳娘「パパ、関数をカリー化して?」
qiita.com/Yametaro/items/99cc1c8ebcfc703b1410

2020年04月19日 4歳娘「パパ、constしか使わないで?」
qiita.com/Yametaro/items/17f5a0434afa9b88c3b1

年齢がおかしいから想像上の娘
504: 2020/04/20(月)01:30 ID:q6+EL5kL(1) AAS
実在すると思うやつはいるのだろうか
505: 2020/04/20(月)10:19 ID:gGVXVDIS(1) AAS
観てないけど5chのSN比よりはマシじゃね
506: 2020/04/20(月)10:35 ID:8N+XHFVx(1) AAS
あれが割と人気らしいのが信じられん
507: 2020/04/20(月)13:57 ID:cApxC8fZ(1) AAS
ナントカつやののQiita版なのでは?
508: 2020/04/20(月)14:06 ID:X6dUog3k(1) AAS
なるほど
判りやすい
509: 2020/04/21(火)20:25 ID:lKNPNXQM(1) AAS
やめ太郎、最初は面白いと思ってフォローもしてたけど、今では長文なだけの内容のない記事でランキング荒らしてるだけだからフォロー外したしミュートにもしてるわ
510: 2020/04/22(水)02:36 ID:ZrKxO/9/(1) AAS
それw
設定がめちゃくちゃだしなにより物語自体記事の本質じゃないから文章のノイズ
511: 2020/05/06(水)22:47 ID:Pry0eDwY(1) AAS
LGTMになれたかね?

日本だと、お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな
が煽り文句になってるから
変ないいねに腹立つ理由がないだろ
512: 2020/05/08(金)22:09 ID:sqQCl7Ia(1) AAS
無理だね。chokudaiと同じくらい生理的に受け付けない
513: 2020/05/15(金)12:14 ID:TFMhOTRy(1) AAS
なんかCodePenがことごとく表示されてないんだがうちだけ?
514: 2020/05/15(金)14:46 ID:TgCihL/Y(1) AAS
ノーパソもって外から試してみれ
515: 2020/05/20(水)03:05 ID:JiUE04pu(1) AAS
どこの頭のおかしいやつが@A.dmin._botのアカウント動かしてんだ
さっさと殺せよ
516: 2020/05/20(水)06:57 ID:InboTxWs(1/3) AAS
なにかとおもったらこれか。まあ今日中に消えるだろうな。
お前らも通報しとけ。左上の・・・からできる

外部リンク:qiita.com
QIITAの公式出会い系サイト - qiita.xyz 登録
@Admin_Qiita_
517: 2020/05/20(水)08:14 ID:InboTxWs(2/3) AAS
ああ、最初末尾のアンスコなしで作ってたのねw
外部リンク:qiita.com

qiitaはいい加減短縮URLのスパムに対応したほうがいいぞ
518: 2020/05/20(水)11:13 ID:InboTxWs(3/3) AAS
消えてたな
519: 2020/05/21(木)00:40 ID:FbouI4Gd(1) AAS
qiita死んだ?
520: 2020/05/22(金)00:30 ID:GK58a6PU(1) AAS
組み込みプログラマだけど、結構マニアックな良記事が多いと思う

頭がよすぎるのか端折りが多いのが気になるけど
海外のマイコンの開発環境でひととおりサンプルコードを動かすところまで
書いてくれてる人が結構多い

ありがとうございます。
521: 2020/05/22(金)00:34 ID:eWmuudCj(1) AAS
Web系プログラマだけど、どういたしまして。
522: 2020/06/01(月)23:45 ID:vI0YwEmf(1) AAS
2020年05月31日 06時44分投稿のNURO光はセキュリティ的にやばいって話が炎上
外部リンク:qiita.com

記事は「SONYさん、最新機種の NSD-G1000T でも IPv6 のファイアウオールの実装がないとかインターネットなめてるとしか思えない」
「今すぐNUROを解約して、フレッツ、auひかり、電力系に乗り換えてください」となどとソニーを批判しコメントが付いた

「有益な記事ありがとうございます」
「大変不快なので当記事及びツイートの削除を求めます」
「NURO光の公式な見解として「IPv6でFWを設定しなくてもセキュリティ上問題ないので、交換依頼には対応できない」とのことでした」
「v6は範囲がひろすぎるから、攻撃をうける確率は天文学的に低いので、無視できるということでした」
外部リンク:qiita.com の記事にあるように、ひかり電話契約付きのフレッツ光もNGN内の別の契約者から攻撃され放題なので相当やばいと思います」
「当該機器のIPv6アドレスを知った上での直接アクセスということかと思いますが、これは一般的には容易ではありません」
「prefixが /64 なら1つの機器のIPv6アドレスを知るために平均で 2^64/2=9.22×10^18ものアドレスのスキャンが必要になります」
「ソニー法務部は黙っていられません」
523: 2020/06/02(火)00:44 ID:kHb/yyt/(1) AAS
いい記事だね
Qiitaもたまには役に立つ
524
(2): 2020/06/02(火)06:31 ID:YnHhgZXY(1/3) AAS
まああれはルータのせいじゃないからな
そもそもルータにファイアウォールを搭載するのなんて必須じゃないし
昔なんか電話回線に直接接続していたからルータなかった
今でもルータ無しで直結できるし

それにIPv6はそもそもルータの中の機器に直接
IPアドレスが振られるってのがメリットのひとつとされてるんだから
実装方法の一つとして当たり前の方法

まああれだな初心者を脱出したつもりの
初心者が中途半端な知識で書いた記事であるのは明白
525: 2020/06/02(火)06:41 ID:YnHhgZXY(2/3) AAS
ね、ちゃんとした専門家は当然だけどわかってる

外部リンク:ockeghem.pageful.app

使ってないので実際のところは分かりません。
記事を読んだところ、IPv4なら安全という意見もあるようですが、
私の自宅はマンションのコネクタにケーブル指したらいきなりグローバルIPv4でして、
しかもOP25Bもなく、5IPまで使えるという夢のような環境ですので、
IPv4なら安全とも一概に言えないと思います。
526: 2020/06/02(火)11:21 ID:bxDcahCv(1) AAS
>>524
頭悪いと論点すら理解できないんだなw
527
(1): 2020/06/02(火)11:39 ID:qkn2jpJQ(1/2) AAS
>>524
技術の話と技術の統合であるサービスの話は分離しないとね

記事の大枠は、NURO光はサービスとしてセキュリティが甘いのでは?だから乗り換えろという内容
それに対するツッコミがルータにFWが必須でない、というのは流石に話が噛み合っていない

セキュリティは陳腐化するから、IoTデバイス全てでセキュリティを担保すべきという考え方よりは、プロバイダ提供のサービスで何とかすべしという思想の方が自分は好きだ
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s