[過去ログ] Qiita (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2020/01/13(月)10:23 ID:h3L/XoPu(1) AAS
 >>269 
 くだらん設問ばかりしてたからだろ 
271: 良記事 2020/01/13(月)10:23 ID:jZNp5RAZ(1) AAS
 初心者が3日間で基板設計〜販売まで体験してきた話 in 深セン #iotlt 
 外部リンク:qiita.com 
272(1): 2020/01/13(月)11:09 ID:00IYKkjv(1) AAS
 ↑意訳 記事 
  
 だろ?w 
273(1): 2020/01/13(月)12:32 ID:Jh+AJgi9(1) AAS
 >>260 
 凍結されてて草 
274: 2020/01/13(月)12:34 ID:fbxsP8B7(1) AAS
 >>273 
 まあスパムだからね。名前変えてまだ続けてる 
 外部リンク:qiita.com 
275: 2020/01/13(月)18:45 ID:Zs0TXZpJ(1) AAS
 さっさとプロバイダに報告しろよ無能社員 
276(2): 2020/01/17(金)03:53 ID:8FLulomm(1) AAS
 なぜプログラマーはLinuxやMacは使うのに、Windowsだけは使わないのか? 
  
 外部リンク:qiita.com 11479記事 
 外部リンク:qiita.com 8687記事 
 外部リンク:qiita.com 6511記事 
277: 2020/01/17(金)09:14 ID:8vGuhLM8(1) AAS
 問題があるから記事が増えるだけでは? 
278: 2020/01/17(金)11:06 ID:fMuYUnvE(1) AAS
 問題が無い訳じゃなくて 
 ●問題に気付かない 
 ●問題に気付いても正しく指摘出来ない 
 ●放置 
279: 2020/01/17(金)18:01 ID:X4xyG/sO(1) AAS
 >>276 
 デフォでWindowsが付いてる気がする 
 例えば、2000記事以上あるPowerShellはWindowsの話でほぼ間違いないが、 
 結構Windowsがついていないものがある。 
 WSLとかExcelとかVBAとか 
280: 2020/01/17(金)21:47 ID:Vmrd8Eox(1) AAS
 >>276 
 プロプラマでWindowsをまったく使わない人間は皆無だろうに。 
281(1): 2020/01/18(土)01:42 ID:l4zSHwZd(1) AAS
 Qiitaに記事書くプログラマーってかなりWeb系に偏ってるからだろ 
 WebならMacかLinuxだろ 
282: 2020/01/18(土)07:25 ID:vFXF5Tw0(1/2) AAS
 >>281 
 そんな思い込みはやめてください 
283: 2020/01/18(土)07:27 ID:vFXF5Tw0(2/2) AAS
 Webブラウザを使うものなら、Windowsで見た目や動作確認を必ず少しはする。 
284(1): 2020/01/18(土)12:50 ID:3UUafvfT(1) AAS
 LinuxやMacが特殊だからあえてそのタグを付けて記事にする必要があるわけで 
 何も書いていなければほとんどの場合Windowsの記事であることを意味している 
285: 2020/01/18(土)16:09 ID:PE8HDa6q(1) AAS
 ラズパイでlinux使ってるけどいつもWin10からリモートで使ってるわ 
286: 2020/01/19(日)06:37 ID:lyRWqXEG(1) AAS
 >>272 
 初心者が基板設計〜販売の仕方をQiitaの詳しい記事で学ぶよりも 
 詳しい人と深センに行って実践したほうが早いとわかる良記事 
287: 2020/01/20(月)03:15 ID:S5jBA3NR(1) AAS
 >>284 
 これだと思う。 
 当たり前すぎるので省略している人が多い。 
288(1): 2020/01/22(水)12:53 ID:HAd1bOGX(1) AAS
 以前はよく使ってたサイトだったけれど 
 要はクックパッドみたいな素人のレシピサイトみたいなもんだと気付いて 
 今はuBlacklistで表示されないようにしてる・・・ 
289(1): 2020/01/22(水)13:14 ID:RjCfTmR4(1/7) AAS
 たまに俺みたいに実用的かつ重要な記事を 
 書いてるやつもいるからすこしは見てやってくれ 
  
 自分のブログもあるけど、Qiitaの方が 
 すぐに検索されて上位になるんだよ。 
290(1): 2020/01/22(水)13:24 ID:K9JVUt8l(1) AAS
 >>289 
 読みたいから記事のURLを貼ってくれ 
291: 2020/01/22(水)13:28 ID:WwSJj15O(1) AAS
 ググってたどり着いた記事にヒントもらえることは多いから重宝してるけどな 
 当然裏とりは必要になるが 
  
 新着だのトレンドだの監視したり 
 ブロックしたっタワーとアピールして発狂してるやつは逆にQiitaに執着しすぎ 
292: 2020/01/22(水)13:32 ID:Qscniiau(1) AAS
 ●e塾とか寺尻とかBANしてるところはいくつかあるけど 
 Qiitaもしてもいいけどまだマシな方グレーゾーン 
293: 2020/01/22(水)13:32 ID:YtYgDLh+(1) AAS
 それはblacklist入れたとかアピールしてる>>288のことかね 
294: 2020/01/22(水)13:33 ID:VrbITCMg(1) AAS
 同じことをしてる人たちが微妙に違う手順や環境で記事を書いてて、 
 それぞれ直接役には立たないけど物量でゴリ押しできるという印象 
 3個ほど記事を開きながらやれば詰まってる作業も進む 
 ただし消耗はする 
295: 2020/01/22(水)13:37 ID:RjCfTmR4(2/7) AAS
 >>290 
 最近の記事でくだらなくないなと思ったら、それが俺だw 
 ググってもQiita以外には見つからない内容だぞ 
  
 結局、Qiitaをブログだと思ってるやつが一定数いるんだよな 
 今日からブログ始めました。よろしくおねがいします。とか 
 質問があるんですけど〜とか、本当の意味で個人メモになってる記事があったり。 
 たまに英語で書いてあるけど中身がまったくない 
 書いた理由がわからん記事もあるよなw あれ英語の練習? 
296: 2020/01/22(水)15:27 ID:RjCfTmR4(3/7) AAS
 世界の歯間ブラシ市場レポート:業界に関する重要な情報| 新たな機会、脅威、未来のトレンド2020 
 外部リンク:qiita.com 
  
 なんだこれって思ったら、直後の投稿が、別の人なのに同じような書き方 
  
 2020年の動向:包括的な成長、主要な推進要因と機会、および見通し2026を特定するためのグローバルクラウド管理スイート市場 
 外部リンク:qiita.com 
  
 またあらしか。通報しておこう 
297: 2020/01/22(水)15:39 ID:RjCfTmR4(4/7) AAS
 お、もう歯ブラシ見えなくなってる、やるやんw 
298: 2020/01/22(水)15:47 ID:RjCfTmR4(5/7) AAS
 なるほどな、広告乗せるために使ってるのか 
 外部リンク:qiita.com 
299: 2020/01/22(水)15:55 ID:RjCfTmR4(6/7) AAS
 ひどいな。marketで検索するとボロボロみつかるやん。 
 タイトルが英語のやつはほとんど宣伝だな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.386s*