[過去ログ]
Qiita (1002レス)
Qiita http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
217: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 02:55:12.11 ID:Of/WH3o0 >>216 この場合、倒置構文ではなく、どちらの形式であっても、X is Y. の X は主語で、Y は補語と考えるといい。 補語は状態や様子や種別や特長などを表すから、世界に複数あるようなものであってもよいが、主語は、集合名詞や抽象概念である場合以外は、聞いた人が頭の中で唯一の何かであることを完全に特定できるようなものでなければ話が理解できないことになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/217
218: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/23(月) 12:45:17.82 ID:sEnpgkKc スレチ あっち池 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1541054161/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/218
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 13:31:56.19 ID:U5hT/i5g >>216 自分なりに考えようとする姿勢は評価するが 倒置と不定冠詞を全く理解してないから いろいろとむちゃくちゃw 倒置は基本ルールとしてあるべき語順がひっくり返る事 It is here. -> Here it is. これは倒置ではなく副詞hereが文末か文頭かの違い 伝えたい意味によって語順を変えているが主語が代名詞なので倒置が起きない The bus comes here. -> Here comes the bus. The book is here. -> Here is the book. これも副詞hereの位置を変えることで伝えたい意味を変えてるわけだが 主語が代名詞の場合と違い倒置が起きる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/219
220: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 13:35:42.39 ID:U5hT/i5g >>216 >Here is a book. とは言えても、A book is here. というのはかなり砕けた言い方で正しい英語ではない A book is here は何も砕けた言い方じゃないしA bookが正しい状況もある 正しくないと感じるのは不定冠詞が伝える意味を理解してないから A copy is here. なら理解できるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/220
221: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/23(月) 22:31:03.11 ID:9AE4WxzS クソスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/221
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 23:15:39.40 ID:GvA4lH5a 日本語の日本人向けなら普通にQiitaでいいと思うがMediumとか使ってる気取ってるアホがうっとおしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/222
223: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/26(木) 01:38:38.66 ID:ekrCE4yL https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577263570/l50 さくらのレンタルサーバーのトラブル告発記事がバズる → 「業務妨害」として記事が消されて炎上 [192973851] ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita https://qiita.com/unico/items/76499d1e20042d929aa1 ↓ https://pbs.twimg.com/media/EMnJY-DUUAUdayn.jpg Twitterでトレンドに https://twitter.com/search?q=%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC 魚拓 https://megalodon.jp/2019-1225-1001-08/https://qiita.com:443/unico/items/76499d1e20042d929aa1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/223
224: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/26(木) 11:07:15.42 ID:Zqv11tt9 >>223 >お客様の利用中のサービスは安かろう悪かろうのサービスなのでしょうがないです。と笑いながら言いました。 >現在提供中の新しい専有サーバのサービスであれば新品の部品に交換しますが、 >お客さんのは安かろう悪かろうの古いサービスなのでわかってくださいよ(わらいながら) 安かろう悪かろうの古いサービスっていう業務妨害 >さくらのサポートは自分が作業を行ったわけではないので知らない。 >作業を行うのは、低レベルの人間なのでわかってくださいよー(わらいながら)とおっしゃいます。 >自社の作業者のレベルが低いということを、楽しそうに笑いながら話す精神は理解の範疇を超えていると言わざるを得ません。 泥沼化して読むに耐えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/224
225: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/26(木) 11:10:21.63 ID:qmNoWNu8 神奈川県庁の流出したHDDの購入者だったら嗤う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/225
226: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/26(木) 18:35:23.96 ID:hUJJPyjy トレンドが大喜利ばかりでいやになる Youtubeの急上昇と似てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/226
227: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/26(木) 22:22:36.24 ID:cQuI7/ZC ていうかTwitterって巨大な大喜利会場でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/227
228: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/26(木) 22:33:46.61 ID:hUJJPyjy ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/228
229: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/26(木) 22:42:18.72 ID:qenYqGV9 Qiitaのイイねは面白いね(二度と見る内容じゃないけどね) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/229
230: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/27(金) 15:37:15.89 ID:amGZm1FV あそこの処方箋 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/230
231: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/27(金) 16:23:46.82 ID:SNZP60vo そうすると、検索妨害になりそうな間違った情報を拡散してる奴やインストール大先生はあえて放置してるってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/231
232: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/28(土) 07:33:40.18 ID:QnwWmOG5 ニポンゴは初心者向けサイトばっかり・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/232
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/30(月) 12:19:00.96 ID:6owQieqJ だってIT後進国だもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/233
234: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/31(火) 12:36:26.38 ID:pvqcLcyd 創業者退任か。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/234
235: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/31(火) 13:26:11.04 ID:ZuDGHTAI dropboxの記事書いた人 捨て垢作ってコメント欄で反論してそう きもちわる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/235
236: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/31(火) 14:08:24.36 ID:A86Rtjpl >>235 お前、自分の想像に対して 気持ち悪いって言ってるの気づいてるか? 気持ち悪いのはお前の想像やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/236
237: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/01(水) 01:32:01.46 ID:zDmvyWO/ >>236 5chまで監視お疲れ様です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/237
238: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/01(水) 01:52:37.96 ID:ceasHylp >>237 それもお前の妄想だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/238
239: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/02(木) 22:53:07.34 ID:LbxbUX1g https://qiita.com/yakitori32/items/381cb40f1c7e58e8ba84 自然怖すぎた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/239
240: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/02(木) 23:07:28.25 ID:TH255CwK ガイドライン的に大丈夫か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/240
241: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/03(金) 10:43:48.71 ID:lHIykz7y 国立国会図書館に奉納された謎の文字列だらけの怪文書と一緒に観える あっちは購入金詐欺の疑いがあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/241
242: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/03(金) 13:20:42.34 ID:9iYzUqJs つうか、夜中見るとスパム投稿まみれなんだけどどうにかならんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/242
243: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/03(金) 13:29:54.70 ID:CVCs++Sx イイねをもらうためにはコードを書いても意味がない ネタ(読み物)がイイねをもらえるという ネタ記事があってワロタw 俺はイイねを貰うためではなく、技術力アピールと自作ソフトのSEOと 他のクソ記事潰し(クソ記事の訂正記事を書いて、クソ記事に逆リンクして、 ググったときに自分の記事にたどり着きやすくする)が目的だから良いけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/243
244: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/04(土) 12:52:37.83 ID:uBkU2hFc >>243 ラッシーか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/244
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/04(土) 15:30:28.26 ID:PaZ84Cd+ >>244 誰だよそれ池田か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/245
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/04(土) 15:39:33.47 ID:PaZ84Cd+ イイねではなくストック数を確認できるツール https://qiita.com/tonio0720/items/fefcdd5b88cdf239a5a1 ストックはあとからまた見たいと思った記事、 右上に「ストック一覧」があるので後ですぐに見返せる イイねが多くてストック数が少ないのは面白いけど、 後で見ようと思わない記事なのでネタ記事の可能性が高いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 756 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s