1行ずつC言語を書いてくスレ(目標なし) (298レス)
1-

10: 2018/10/22(月)13:07 ID:E4OX5tJA(1) AAS
MessageBeep(MB_ICONQUESTION); // ← なぜか音が鳴らない
11: 2018/10/24(水)05:11 ID:DZsKJq4Z(1) AAS
FILE *fp;
12: 2018/10/24(水)09:39 ID:ZPsG4sWU(1) AAS
//何だこのスレ
13: 2018/10/25(木)01:37 ID:r5bs1i7g(1/3) AAS
/* 次にmain.hを書こうとしているが */
14: 2018/10/25(木)02:05 ID:r5bs1i7g(2/3) AAS
#define >>3 >>2と交換 //シンタクスもグダグダ(予定内)
15: 2018/10/25(木)04:47 ID:r5bs1i7g(3/3) AAS
// ここまでの main.c
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include "main.h"
using namespace std;
int main(void)
{
MessageBeep(MB_ICONQUESTION); // ← なぜか音が鳴らない
FILE *fp;
/* ここに1行追加する体でレスください */
return 0; //← 追加
}
//[EOF]
// main.h(ファイル名だけ)
/* ここにも追加してよろしく */
16: 2018/10/26(金)09:51 ID:zhTmG3q7(1) AAS
goto 1
17: 2018/10/29(月)18:04 ID:1uSd32TS(1) AAS
using namespace std;てアリなの?
18: 2018/10/29(月)19:48 ID:pz8ttMdG(1) AAS
cout << "ナシダロ"
19: 2018/11/02(金)01:16 ID:mmSIT3HV(1) AAS
せいみつに大事なソフトウェア、ハードウェアを動かすならともかく、
趣味の範囲で
std::cout <<
usingのくだりは大目に見てほしい気がするのは俺だけか。
正しく動かしたい人には困りごとだが。
表記ゆれというか誤字をさらに間違い解釈しても実行できると
面白いと勝手に考えている。
20: 2018/11/08(木)04:01 ID:4EGiOTi/(1) AAS
float f1,f2,f3
21: 2018/11/09(金)00:17 ID:txTfjPXb(1) AAS
#include "con"
22: 2018/11/09(金)15:40 ID:cqgXP9HN(1) AAS
静的解析がgoto以降に実行されない行があると激怒してるぞ
23: 2018/11/09(金)19:00 ID:oLeuwiZj(1) AAS
各自性癖がある訳で、性的解析ツールの設定をデフォルトにしてるのが悪い
24: 2018/11/11(日)04:18 ID:CaK5qnz+(1) AAS
ところでCってみんな書くの?仕事って人はいるかもだけど
おれはパフォーマンス必要なとこをちょこちょこくらい
25: 2018/11/14(水)00:20 ID:fWfLlGBt(1) AAS
必要ならインラインアセンブラもsimdも書く。
26: 2018/11/17(土)02:17 ID:o9Uj/7Wx(1) AAS
exit(0);
27: 2018/11/26(月)22:57 ID:FK39LmOT(1) AAS
#include<xc.h>
28: 2018/11/27(火)12:07 ID:9lPUPc+p(1) AAS
/*
29: 2018/11/27(火)16:24 ID:4VVPMmI2(1) AAS
*/
/**
30: 2018/11/27(火)22:50 ID:basvWsrH(1) AAS
*/
for(;;){
31: 2018/11/27(火)23:51 ID:23DYe8kj(1) AAS
break;
}
32: 2018/12/01(土)19:08 ID:uvFQFW+A(1) AAS
int i; // の i はきみへの愛だよっ (Twitterリンク:jkgf_bot
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
33: 2018/12/02(日)02:36 ID:0QnSttEI(1) AAS
short chinpo;
34: 2018/12/09(日)17:36 ID:IXhEFpOA(1) AAS
if (
35: 2018/12/11(火)17:26 ID:RCOGvAJq(1) AAS
goto 1;
36: 2018/12/11(火)21:24 ID:gC3VOuLX(1) AAS
1;
37: 2018/12/12(水)07:15 ID:Ib6loZoQ(1) AAS
return !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!false;
38: 2018/12/12(水)08:10 ID:yhm3vXF+(1) AAS
vkCreateInstance(NULL,NULL,vkAMD120);
39: 2018/12/12(水)10:58 ID:I3Mp/+TW(1) AAS
return ERROR_SUCCESS;
どっちやねん!
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s