1行ずつC言語を書いてくスレ(目標なし) (298レス)
1行ずつC言語を書いてくスレ(目標なし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/14(金) 20:30:13.55 ID:7SdI2Ple /* お前らコメントで雑談しろよ コンパイルエラーになるだろうが */ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/94
95: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/15(土) 11:02:45.91 ID:Z5/LYv7k struct speed { int net, int cpu; } perl_spped = {100000, 1000}, c_speed = {100000, 1}; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/95
96: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/15(土) 13:27:06.76 ID:r0xrq7wr Cは難しすぎる 初心者はどうすればええんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/96
97: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/15(土) 13:35:47.20 ID:X56v/swY いきなりはそうでしょう Aから段階を踏むんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/97
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/15(土) 13:37:37.02 ID:r0xrq7wr まずメモリ管理というのがよくわからん あとポインタが謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/98
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/15(土) 13:50:21.51 ID:rRJZ63nS 抽象的な概念が分からないと難しいよな。なんでintが4byteなんだとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/99
100: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 20:45:39.24 ID:w5NAx/ZV struct debu *debu = malloc(sizeof(*debu)); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/100
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/18(火) 21:12:42.52 ID:LBbmHZdr realloc(debu, 0); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/101
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/19(水) 20:22:09.61 ID:OY3s5aed debu = NULL; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/102
103: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/20(木) 11:16:05.14 ID:1IlrdSrL weight = sizeof(debu); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/103
104: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/20(木) 13:11:50.58 ID:R3CNAp+/ bool chon = deb->cut->wrist; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/104
105: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/20(木) 21:46:08.84 ID:0C0m/EMm if (chon_is_beautiful(chon)) puts("nida"); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/105
106: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/20(木) 23:51:41.11 ID:bLCLXvaO Display(Fullerene(Icosahedron(Dodecahedron(1, 1+φ)))); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/106
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/21(金) 18:27:10.47 ID:repSIi9o >>98 メモリなんてON/OFFの電球がいっぱいあるだけの話 それをミスなく無駄なく動かすだけの話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/107
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/21(金) 18:46:28.70 ID:eRJ6hf0h だけの人きたー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/108
109: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/22(土) 10:07:54.27 ID:fiI8bn9U HDDやSSDにswapするmemoryは何なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/109
110: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/22(土) 10:24:12.17 ID:gZ2B9awa >>107 それってさあ 「電気なんて金属の中を自由電子が動いているだけ」 とか言うのと同じだよね 虚無主義(ニヒリズム)とか言うんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/110
111: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/22(土) 10:39:55.57 ID:fiI8bn9U 電流を担うのは電子だけじゃないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/111
112: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/22(土) 10:41:39.27 ID:Zjqsjyj4 >>111 おっ電磁気学の先生かな? じゃあ電子以外には何が関与してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/112
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/22(土) 10:53:02.86 ID:Zjqsjyj4 無知でしかもニヒリズムとか頭悪すぎる こういう奴が近い将来事件を起こすんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/113
114: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/22(土) 19:48:09.23 ID:71v3LXPH コンパイル通らなくなっちゃった、、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/114
115: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/22(土) 23:02:57.27 ID:RqwSeYoN const char *result = parse_your_under_hair("quickly", "deep"); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/115
116: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/23(日) 21:51:16.59 ID:zZCQa3sx >>112 おまいらの陽イオンとかじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/116
117: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/24(月) 11:30:44.00 ID:eHWTfFeZ 電気の担い手なんて無数に存在するが 正孔とかだとイオンですら無い #正孔の質量を知りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/117
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/24(月) 11:49:26.58 ID:VM3PHeFl 必死にぐぐってこれかw アホども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/118
119: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/25(火) 19:35:41.61 ID:BMLvcw63 >>110 実際メモリ管理って何?って言われたら>>107のように言うしかないやろw あれ以上簡単な説明あるか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/119
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/25(火) 19:46:22.48 ID:Ih8F+cdv 電球だと意味不明になる。 箱ならまあ分かる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/120
121: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/25(火) 22:14:18.64 ID:llSLUWak C言語は電気が無くても書くことも実行することも可能だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/121
122: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/26(水) 12:36:15.98 ID:7BPbU/sB /*C言語は何処へ*/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/122
123: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/26(水) 13:07:18.94 ID:ExKRV2mn /*C言語なら俺の横で寝てるよ*/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540054520/123
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 175 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s