[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: (ワッチョイ 9e12-2/1q) 2018/10/09(火)23:49 ID:++HOLxfb0(1) AAS
分類するときにA,B,C,その他みたいに分類できるアルゴってないですか?
学習してない似たやつをどや顔で間違えて分類するのでなんとかしたい
731: (スプッッ Sd9e-qFZH) 2018/10/10(水)00:05 ID:RHyHT8b9d(1) AAS
何回同じ話ししてるんだよw
732: (アウアウウー Sa83-fb/i) 2018/10/10(水)00:28 ID:egfM8dTJa(1) AAS
one vs allかone vs restで検索
もしこれで分類できないならそもそも使っている特徴量的にA,B,Cとその他が区別できていないのだろうから特徴量の選定からやり直す
733: (アウアウエー Sa6a-DeRO) 2018/10/10(水)00:36 ID:FD95EKzWa(1) AAS
このネタ同じ人?
734: (ワッチョイ 528a-CKq4) 2018/10/10(水)22:38 ID:3fNWNg5+0(1) AAS
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
735
(1): (ワッチョイ 671e-XM+q) 2018/10/10(水)23:37 ID:CBzJzHEZ0(1) AAS
文系PG抱えてる会社を食い物にしてる商売多すぎぃ
736: (スププ Sd70-rfKm) 2018/10/10(水)23:58 ID:Z3r4I6WRd(1) AAS
>>735
文系PGを抱えてる会社を食い物にする商売ってどんなの?
737: (ワッチョイ df0e-4Hut) 2018/10/11(木)00:28 ID:DY6agtqn0(1) AAS
PGに文系もくそもねぇwww
738: (ワッチョイ 278a-Zu1O) 2018/10/11(木)12:18 ID:vTh9hgF00(1) AAS
土方PGで大儲け(過去形)
739: (ワッチョイ 7f08-w7rM) 2018/10/11(木)13:19 ID:WWqvoXS50(1) AAS
AI(人工知能)で既存のホワイトカラーの仕事がなくなっていく一方、
孫正義が言うように「AIのエンジニア」の需要は増加する。

そこで画像生成について学習してるんだが、
DCGANは知ってたけどCycleGANというものがあることを知った。
CycleGANはかなり面白そうだったので、

自前で人工知能作ろうと思う。
GTX1080で3時間学習させたCycleGANがあったんだが、
男性のトーク動画を女性に変換しててすごいと思った。

これから購入するパソコンのスペックはGTX1080以上あればいいかな?
740: (スップ Sd7f-m/yn) 2018/10/11(木)14:28 ID:jOTiaxUqd(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
741: (スップ Sd7f-m/yn) 2018/10/11(木)14:31 ID:jOTiaxUqd(2/2) AAS
アトラクター?
ポアンカレ断面の不動点でも求めてんのかね
742: (ワッチョイ c78a-Zu1O) 2018/10/11(木)15:17 ID:ZiWr81AM0(1) AAS
孫正義(笑)、Nスペ見るの止めた
743: (ワッチョイ df23-4Hut) 2018/10/11(木)15:46 ID:jc3fQN7m0(1) AAS
これからの時代、人とのコミュニケーションを鍛えた方が生き残れると思うよ
744: (ワッチョイ a71e-JlWZ) 2018/10/11(木)16:57 ID:HpbFK8lR0(1) AAS
小学生並みの感想
745: (ワッチョイ df5d-nqL9) 2018/10/11(木)20:26 ID:CtLR6CRw0(1) AAS
メモリ8GBでやってたら訓練データメモリに載せるだけでPCカックカクでわろた
一応モデルとバッチはGPUのメモリが足りてるからいいけど訓練データ増えたらきついな
746: (エムゾネ FFff-PH46) 2018/10/11(木)21:10 ID:1ID+fdJTF(1) AAS
tensorflowなら訓練データをtfrecordにして非同期読み込みすることで解決できるけど
747: (アウアウエー Sa9f-M6rN) 2018/10/11(木)22:57 ID:4qCh5/Foa(1) AAS
もちろんTFRecord にしてもいいけど、
クラウドでやれば最低でも50GB くらいはメモリついてるぞ
748: (アウアウエー Sa9f-0CBk) 2018/10/13(土)01:09 ID:I1iISO8ka(1/3) AAS
訓練データ全部メモリに乗せてやるなんてMNISTくらいでは
749: (スップ Sd7f-CyC/) 2018/10/13(土)02:24 ID:jEm+mxu1d(1) AAS
前処理段階でメモリ食うことは良くある
750
(2): (バットンキン MMbf-FjYh) 2018/10/13(土)07:45 ID:43imppejM(1/2) AAS
GANを勉強してるんだけど識別者の方は基本的に偽物だと判別し続けるってことで合ってる?
751
(1): (アウアウエー Sa9f-0CBk) 2018/10/13(土)10:31 ID:I1iISO8ka(2/3) AAS
>>750
本物を本物と言えることも必要
752
(2): (バットンキン MMbf-FjYh) 2018/10/13(土)11:04 ID:43imppejM(2/2) AAS
>>751
じゃあどうやって識別者は学習していくの?
教師ありではないんだよね
753
(1): (アウアウエー Sa9f-0CBk) 2018/10/13(土)12:02 ID:I1iISO8ka(3/3) AAS
>>752
ジェネレータが生成したデータか本物のデータかってラベルはGANの枠組みとして付けられるよね
GAN自体は教師なしだけど、識別者はこのラベルを使って教師あり学習する
754
(1): (ワッチョイ df9f-FjYh) 2018/10/13(土)12:44 ID:Ttma0+8g0(1/2) AAS
識別側の学習には教師ラベルを使ってるってこと?
識別の学習では普通の分類NNのように本物の画像と正解ラベルを使ってそれらが本物であることを学習させていくってことか
じゃあ生成側の学習はどういうしくみ?
755: (ワッチョイ df9f-FjYh) 2018/10/13(土)12:46 ID:Ttma0+8g0(2/2) AAS
>>753
安価つけ忘れた
ID変わったけど>>752です
756: (オッペケ Sr9b-0CBk) 2018/10/13(土)12:50 ID:i0XDn4SOr(1) AAS
>>754
識別側はデータが本物なら1、偽物なら0を出力するように学習するので、生成側は自分が出力した画像に対して識別側に1を出力させるように学習する
757: (ワンミングク MMbf-/tTF) 2018/10/13(土)23:46 ID:H2kFVs7yM(1) AAS
>>750
偽物だと判別し続けるモデルに何の価値がある?何にも判別してないではないか?
言ってておかしいと思わないのか?
758: (オイコラミネオ MMfb-74BK) 2018/10/14(日)00:18 ID:/A1DvWgqM(1) AAS
GCPのAutoMLを利用しようと思ったんですけど、プロジェクトを選んでSET UP NOW押すとCustomer bucket missingって出てセットアップ完了しないのですが、今ってAutoML使えないんですか?
759: (オイコラミネオ MMfb-74BK) 2018/10/14(日)00:27 ID:Zxcto2qXM(1) AAS
自己解決
自分で "プロジェクト名-vcm"のバケット作ったら行けました
何故自動で作ってくれないのか…
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s