[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
685: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd70-qFZH) [sage] 2018/10/04(木) 23:03:51.17 ID:Y2bv5t2ed >>681 2.0 はもろにそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/685
686: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 01b3-hMf/) [sage] 2018/10/05(金) 08:18:57.73 ID:cSK7i/nT0 NVIDIA RTX 2080 Ti vs 2080 vs 1080 Ti vs Titan V, TensorFlow Performance with CUDA 10.0 https://www.pugetsystems.com/labs/hpc/NVIDIA-RTX-2080-Ti-vs-2080-vs-1080-Ti-vs-Titan-V-TensorFlow-Performance-with-CUDA-10-0-1247/ 1080Tiと2080Ti比べるとFP32は1.35倍くらいでゲームのベンチ(レイトレコア・テンサーコア使わない場合)と同じ傾向でガッカリ FP16ならさすがに速いね https://i.imgur.com/Dq30VnF.jpg https://i.imgur.com/2TIiMYA.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/686
687: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa6a-TFgJ) [] 2018/10/05(金) 10:48:01.81 ID:kmGDPqXya >>684 マルチGPUの分散学習はChainerが速いらしいから頑張ってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/687
688: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd70-rfKm) [sage] 2018/10/05(金) 10:49:42.25 ID:df1WW8w8d 頑張ります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/688
689: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f18a-Qng4) [sage] 2018/10/05(金) 14:37:40.34 ID:gTNPCIlY0 えいえいおー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/689
690: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa6a-DeRO) [sage] 2018/10/06(土) 11:03:04.25 ID:BbA86mG7a >>687 TPUも作れるといいね(棒) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/690
691: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d42c-3sDw) [] 2018/10/06(土) 11:16:45.87 ID:KmIbUzui0 NHK教育を見て56088倍賢く三連休 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1538780245/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/691
692: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa6a-DeRO) [sage] 2018/10/06(土) 11:26:12.82 ID:BbA86mG7a >>686 もう CUDA 10.0 かよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/692
693: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp10-DPST) [sage] 2018/10/06(土) 15:40:12.76 ID:638PEvttp 会社の技術発表で機械学習をやってみたいんだけど、 例えば、複数ユーザーのツイートを元に学習したアカウントで人間っぽく自動ツイートする、みたいなことって可能ですかね? 使用したことある言語はjavaくらいで、Pythonとかは始めてなんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/693
694: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5123-HYg0) [] 2018/10/06(土) 15:55:25.36 ID:XsiX8sgh0 可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/694
695: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp10-DPST) [sage] 2018/10/06(土) 16:33:50.86 ID:638PEvttp >>694 よっしゃ、ありがとうございます 1ヶ月あればなんとかなるかな、頑張ってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/695
696: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa6a-VI3z) [] 2018/10/06(土) 20:05:00.50 ID:higGMxdEa >>695 ところで業務にはどう役に立つのかね? って言われそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/696
697: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6667-pE0U) [sage] 2018/10/06(土) 20:07:01.15 ID:ID0TniNM0 日立なんかは一年目に技術発表会やると聞いた。上の人がどこの人か知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/697
698: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp10-DPST) [sage] 2018/10/06(土) 20:27:28.89 ID:638PEvttp >>696 自分が興味あることを発表する、みたいな場だから業務に役立つかどうかは大丈夫 ゲーム作ってきたやつもいたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/698
699: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e8a-hckX) [sage] 2018/10/06(土) 23:01:16.24 ID:b45hR0RV0 >>698 著作権的にいいのかな?社内向けとはいえそれをツイートまでするのはアウトな気がする。 自分のアカウントを2つ作ってやるならいいだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/699
700: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd70-qFZH) [sage] 2018/10/07(日) 00:40:28.21 ID:ZjjgaVC7d 日本の会社はぬるくて羨ましいなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/700
701: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa83-fb/i) [sage] 2018/10/07(日) 00:41:29.35 ID:frJT0RqLa Twitterはツイートした時点でその内容を誰がどう使ってもいいよ、っていう規約だったはずだから権利侵害とかの問題はないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/701
702: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1cd2-qZzK) [sage] 2018/10/07(日) 00:47:51.09 ID:ocS+GJlU0 独学で機械学習やってるけど、おっさんの腐った脳味噌じゃもうダメだな 大学入り直すか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/702
703: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM5a-HYg0) [] 2018/10/07(日) 00:53:53.77 ID:o9Iuox3HM 2chの方が著作権移動が厳しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/703
704: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6667-pE0U) [sage] 2018/10/07(日) 01:05:46.09 ID:pVH0KbtN0 CS系の大学の講座取ってみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/704
705: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa6a-VI3z) [] 2018/10/07(日) 05:08:20.65 ID:xO6NYQqFa >>701 著作権で言えば 著作者人格権とか著作権に関する権利の一部は 日本の法律ではなくならないはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/705
706: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 74dc-XM+q) [sage] 2018/10/07(日) 08:15:30.42 ID:aHxIGRZV0 そもそも、機械学習で生成されたデータが 元にしたデータの著作権侵害になるという法律屋の指摘に違和感を感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/706
707: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa83-fb/i) [sage] 2018/10/07(日) 10:47:04.83 ID:uEzOl35Aa 日本は法律面で先進国としては非常に珍しい機械学習パラダイスなんだぞ 進化する機械学習パラダイス 〜改正著作権法が日本のAI開発をさらに加速する〜 https://storialaw.jp/blog/4936 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/707
708: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr10-TFgJ) [] 2018/10/07(日) 11:49:44.59 ID:KWtYBJ31r 個人情報保護とかで医療関連はデータ集めるのが大変だそうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/708
709: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab5-TgND) [sage] 2018/10/07(日) 13:26:13.70 ID:cOS3eGIea その辺りは医療機関自体がデータサイエンティスト雇うか業務提携するしかないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/709
710: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6667-pE0U) [sage] 2018/10/07(日) 14:08:13.17 ID:pVH0KbtN0 ワイのレントゲン写真使うなら肖像権高うつきまっせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/710
711: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab5-TgND) [sage] 2018/10/07(日) 14:14:45.59 ID:cOS3eGIea >>707 つまりこういうことだな 現在:「学習用データ収集→諸々の処理→学習モデル作成」を個人や自社だけで完結させる場合は商用・非商用問わず著作権者の許可を取る必要なし 2019/1/1以降:収集した学習用データを他人・他社に公開・販売するのも著作権者の許可を取る必要なし ※もちろんデータ解析という本来の目的外に使用されることが明らかなら違法なので、漫画データの学習のためと謳って漫画スキャン画像を公開するとかはNG ということで、明らかに悪用するような使い方でない限りデータ解析において著作権を気にする必要はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/711
712: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e9f-PkCJ) [sage] 2018/10/07(日) 14:39:39.25 ID:oKeY0xEK0 日本の会社はそもそもデータが足りていないらしい 今まで何をやっていたのか https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35932210Q8A930C1MM8000/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/712
713: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f18a-Qng4) [sage] 2018/10/07(日) 14:57:55.33 ID:pk8THtng0 著作権先進国(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/713
714: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 671e-XM+q) [sage] 2018/10/07(日) 17:38:31.02 ID:QNVjJiYJ0 医療用プログラムは医療用機器つくってた会社しかつくれないように規制されてるから入れん 認可とるのも大金かかるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/714
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 288 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s