[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
534: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8667-SLjp) [sage] 2018/09/22(土) 10:37:32.71 ID:IfrUT1bl0 GTX1080 一枚くらいなら個人買うけど、何すべえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/534
535: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c980-yqSl) [] 2018/09/22(土) 11:17:23.77 ID:PGp2AKzL0 低学歴知恵遅れが独学で機械学習を学習しても 一向に学習効果があがらない このスレみてればよくわかるだろ それと同じだからな まずバカは勉強のしかたや努力のしかたが分かってない だからバカはバカのまま さらにバカはバカの自覚がない だからバカはバカのまま もうカンペキなレス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/535
536: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-nL3Z) [] 2018/09/22(土) 11:25:37.78 ID:K4iJB0qOa 流行りのディープラーニングやりたいのはわかるけどさ データ集めるのもチューニングするのも難しいから、初心者が自前のデータでやるのは難しいと思うよ まずはSVMとか決定木みたいな古典的な手法から入るべき データが少なくてもそこそこ上手くいくから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/536
537: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-nL3Z) [] 2018/09/22(土) 11:26:26.13 ID:K4iJB0qOa ディープラーニングだけが機械学習じゃないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/537
538: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8667-SLjp) [sage] 2018/09/22(土) 11:28:18.51 ID:IfrUT1bl0 自分はそのつもりっす。方式による計算量の多寡の検討もつかないのでまずは一通り遊んでみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/538
539: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-gH+x) [sage] 2018/09/22(土) 13:26:53.70 ID:fcKY0ssXa このスレってnlp ネタ殆ど出ないよな。あんまやってる人いないのかな。 allennlp 使いたいけど評判どう? 知ってたら教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/539
540: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd62-EYNp) [sage] 2018/09/22(土) 13:47:27.41 ID:+pucmWord >>539 このスレは超初心者救済スレだから。LSTMもattentionもまったく出てこないw AllenNLPは良くできてるけど少しハードル高いかも、仕様の把握が面倒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/540
541: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF8a-wH+P) [] 2018/09/22(土) 13:48:31.14 ID:xOVRbYWfF nipless http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/541
542: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8667-SLjp) [sage] 2018/09/22(土) 13:51:54.80 ID:IfrUT1bl0 ダジャレスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/542
543: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-gH+x) [sage] 2018/09/22(土) 13:56:57.15 ID:fcKY0ssXa >>540 サンクス、そう言えば rnn の話し見ませんね。 やっぱドキュメント読まないとダメか… pytorchもわからんとダメ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/543
544: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6220-Mczu) [] 2018/09/22(土) 17:59:22.10 ID:QjN0TaMB0 ここに書いても無駄だろうけど Attentionした時間順を特徴に埋め込んでから CNNでその時間を考慮しつつ、初期層含め各層の時間情報を参照しながら畳み込む ってモデルさっさとでないかなぁ sota必至だから早く論文出てほしい 脳はやってる https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-08/nuos-hyb082818.php でも既存の機械学習では、初期の特徴に時間を付与することはほとんどやってない RNNやLSTMが上手くいってないのは、初期から時間情報を連続的に把握して時間変化率を学習できないからだよ いくら微分しても変化率とっても、初期状態からの時間情報を連続的に把握できないから学習できてない 一方、音声を特徴とする場合、ほとんどシークタイムが特徴に自動的に含まれるから 処理はクソ重くなるけど、高品質な結果が得られる 人間に置き換えても一緒 感覚器官は注意と畳み込みを同時に行いながら、それらの順でシーケンスを伝えて 脳はこの順番を記憶している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/544
545: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e80-OXKd) [sage] 2018/09/22(土) 18:13:18.49 ID:tW/Yy4gZ0 機械学習もいいが、センサーにはかなわん ブラックボックスの中のものを重さや振った時の音で予測する・・・なんて回りくどいぜ X線撮影で確認しろ 未来予測ならワームホール望遠鏡だ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/545
546: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-gH+x) [sage] 2018/09/22(土) 19:40:46.36 ID:fcKY0ssXa 長崎は勝たないと脱落するぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/546
547: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-gH+x) [sage] 2018/09/22(土) 19:41:06.05 ID:fcKY0ssXa ごめん、誤爆 orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/547
548: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd62-EYNp) [sage] 2018/09/22(土) 21:29:54.41 ID:2qFIpkAdd >>543 ドキュメントをなぞるだけなら不要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/548
549: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6976-uN3A) [] 2018/09/22(土) 22:34:55.25 ID:z+m4dANi0 >>503 デフォルト設定は貧弱 カスタマイズありきで拡張性は高いんだけど、使いこなせないなら、旧版をずっと使い続けた方がよさそう こんなツールの設定コマンドを覚える暇があったら他にやらなければならないこと五万とあるだろ 俺は覚えるつもりだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/549
550: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 65a5-tCrn) [sage] 2018/09/23(日) 12:44:56.23 ID:bLvK9Iso0 俺みたいな雑魚はまずnumpyとpandasとmatplotlibを使いこなせるように頑張るとこからだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/550
551: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-gH+x) [sage] 2018/09/23(日) 15:05:02.43 ID:/sY9qa+Ta >>550 的を得てるけど、深層学習が目的なら keras のサンプルでも動かすとモチベーションが保ちやすい >>548 了解。ボチボチ覚えるつもりではいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/551
552: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f11e-Y82R) [sage] 2018/09/24(月) 02:46:29.51 ID:igBDxXXr0 >>544 カプセルネットワークみたいにベクトルに拡張して空間情報とするのは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/552
553: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69c3-onpN) [] 2018/09/24(月) 04:22:26.78 ID:6dcTB1Rg0 >>544 マルコフ連鎖をモデルの中に組み込めば良いんじゃ無い? でも微分で消えてしまうのかな. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/553
554: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa25-V+nN) [] 2018/09/24(月) 09:09:25.13 ID:ekT6BbXIa >>551 chainerのサンプルコードの方が楽。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/554
555: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd62-EYNp) [sage] 2018/09/24(月) 12:16:47.58 ID:lNNMZfDzd >>554 まだ使ってる人いるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/555
556: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-gH+x) [sage] 2018/09/24(月) 12:26:29.26 ID:VhNQr7Aka >>554 オワコンの名前をあげていちいち絡むな https://trends.google.co.jp/trends/explore?cat=5&q=tensorflow,chainer http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/556
557: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c252-Mczu) [] 2018/09/24(月) 16:12:04.69 ID:6L+7kJR10 >>552 カプセルネットワークの手法だと 各層で獲得した特徴同士の空間的相対位置は正確になるけれど それでは汎用性がない 脳は空間的相対位置を崩す事もできる これは記憶している各時間情報を参照して相対位置すら入れ替え可能だからできる 注目した部分の特徴だけを切り取って、別物として貼り付けるのではなく 一定の連続的時間情報部分を切り取って、その部分の特徴を別の連続した時間情報の一部分をキーとして 完全に連結させることができる だから本当の汎用性を獲得するためには、時間情報の連続的把握が絶対に必要になる >>553 マルコフ性はこの場合適さない 何故ならば、脳と同様の構造を獲得するためには 過去、現在、未来すべての情報を参照する必要性があるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/557
558: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c68a-tHrl) [sage] 2018/09/24(月) 16:27:32.53 ID:5edCpy4L0 過去・現在・未来の区別は単なる幻想にすぎない アインシュタイン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/558
559: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF62-wH+P) [] 2018/09/24(月) 17:28:14.05 ID:Kttr1loZF そうやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/559
560: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-nL3Z) [] 2018/09/24(月) 18:08:33.46 ID:G1aPepRna >>558 マルコフ連鎖的なレスやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/560
561: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-Om/S) [sage] 2018/09/24(月) 18:51:54.57 ID:FnEn+Nhsa >>557 解き方知ってるんじゃないの? 自分で論文を書いた方が早いのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/561
562: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c980-yqSl) [] 2018/09/24(月) 19:11:49.55 ID:Kxio7RVg0 https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-f5ea2024de1c0fc8c5b0830450deba7e http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/562
563: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c51d-p43F) [sage] 2018/09/24(月) 21:11:14.88 ID:gWQCW5YD0 隠れマルコフモデルを覚える前にマルコフモデルを覚えましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/563
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 439 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s