[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: (ワッチョイ f923-DNis) 2018/08/28(火)17:24 ID:6kEMX7h90(1) AAS
>>185
これな
Twitterリンク:1123and0222
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
193: (ワンミングク MM7a-ScIy) 2018/08/28(火)19:39 ID:wzkZgbuEM(1) AAS
>>187
なぜコンペでXGBoostやランダムフォレストが主流で使われているのか?
適材適所というものがあるのだよ。
194: (アウアウエー Sa52-YOiG) 2018/08/28(火)21:37 ID:nyQJ+koHa(1) AAS
>>187
仕事で深層学習を付け焼き刃で使ってるけど、特に困ってないよ
195(1): (オイコラミネオ MM35-Dzpm) 2018/08/28(火)22:52 ID:nisRN7fPM(1) AAS
ドット絵みたいな意味のある形を含む点群があったとして、その点群の中から学習させた意味のある形を検出したいです
なにか良さげなアルゴリズムとかありませんか?
196: (ワッチョイ 6681-ScIy) 2018/08/28(火)23:48 ID:/fs3ieZp0(1) AAS
>>195
CNN
197: (ワッチョイ a54b-c68X) 2018/08/29(水)00:12 ID:PwHTZQO10(1) AAS
機械学習ブームに乗って、生まれ変わったら異世界のデータサイエンティストだったで電撃に応募する
198(2): (ラクッペ MMed-7HHy) 2018/08/29(水)00:18 ID:Aqt94EbEM(1) AAS
Kerasって便利なのにあんまし人気ないよね
なんで
199: (アウアウエー Sa52-YOiG) 2018/08/29(水)00:20 ID:4x1+Uez8a(1/2) AAS
>>198
外部リンク:trends.google.co.jp
200: (スップ Sdea-Iibt) 2018/08/29(水)00:25 ID:iKxOrgLNd(1) AAS
>>198
どこでの話だ、さすがにそれはない。
pytorch が猛追してるけど、tf + keras が圧倒的でしょ
201(2): (ワッチョイ 6681-ScIy) 2018/08/29(水)00:43 ID:J5ZLnez10(1/2) AAS
ディープラーニングならKeras、他のアルゴはscikit-learn
202: (アウアウエー Sa52-YOiG) 2018/08/29(水)01:03 ID:4x1+Uez8a(2/2) AAS
>>201
情報量も多いし取っ付きやすいし、一番現実的な選択だと思う
203: (アウアウエー Sa52-F86p) 2018/08/29(水)04:08 ID:4LmLfDb3a(1) AAS
>>96
多数決システムにすれば良い
204: (アウアウウー Saa1-Zm8m) 2018/08/29(水)06:26 ID:UP9EO1Hha(1) AAS
>>201
やはりgoogleのtensorflowだろ。
205: (ワッチョイ 6681-ScIy) 2018/08/29(水)07:42 ID:J5ZLnez10(2/2) AAS
KerasのバックエンドはTensorFlow
206: (ワッチョイ 2a23-PcWx) 2018/08/29(水)12:46 ID:WJGhptOe0(1) AAS
kerasの作者の本読んだら、
「ディープラーニングで相場の予想は出来ない。やるだけ無駄なので時間を捨てるのは止めとけ」って全否定されてたわ
わざわざ苦言を呈するくらい相場の予想させたいって奴ばっかりなんだろうね
207: (ワッチョイ 2d1e-wF79) 2018/08/29(水)14:12 ID:slaughny0(1) AAS
相場予測系は詐欺商品多すぎでしょう
208: (ワッチョイ 35b3-pRMN) 2018/08/29(水)21:49 ID:797j62Wx0(1) AAS
ドーパミンだって
Google、TensorFlowベースの強化学習フレームワーク「Dopamine」を公開
外部リンク:mag.osdn.jp
209(1): (ワッチョイ db4b-BaxO) 2018/08/30(木)00:40 ID:D8zsotkh0(1) AAS
まだTensorFlowでゴリゴリ書いてる奴おる?
210(2): (ワッチョイ 0580-rkYf) 2018/08/30(木)00:57 ID:/0YXnEsV0(1) AAS
むしろTensorFlowはモデルが理解できてないヤツには使えない
それ以外のは機械学習がよく分からなくても使えた気になれる
211: (スップ Sd43-oLc3) 2018/08/30(木)02:35 ID:DH3FHNZNd(1) AAS
>>209
というか、kerasがtensorflowに統合されたから両方のAPIを使ってる
>>210
まぁそうかもしれない
212(1): (アウアウウー Sa19-4azP) 2018/08/30(木)06:17 ID:3sbg3Riaa(1) AAS
>>210
chainerなんかわかりやすいのに人気ない。
213(1): (アウアウエー Sa93-0TOv) 2018/08/30(木)07:27 ID:sbjDtq1ra(1/3) AAS
もうchainer はいいよ。日本限定のフレームワークが流行るはずもない。
一時期、業者か何か知らんがくどいほどchainer の書き込みが続いてうんざりしたわ
214: (スップ Sd43-oLc3) 2018/08/30(木)07:45 ID:TbxP/gqFd(1) AAS
>>212
今となってはpytorch使えばすむからな
>>213
ある時からレスが完全にピタッと止まって驚いた記憶がある。
業者かはともかく、一人で頑張ってた人がいたんだろうな
215(1): (ワッチョイ db76-ZtIo) 2018/08/30(木)08:20 ID:GsTONwDd0(1) AAS
chainerは日本限定じゃないよ
ドキュメントも英語だし
海外の論文でも実装に使われていたりするし
216: (アウアウエー Sa93-0TOv) 2018/08/30(木)08:25 ID:sbjDtq1ra(2/3) AAS
>>215
全く同じレスを繰り返し見た記憶がある。まだスレ見てたんだな。
前にも書いたけど、例外があることは全く反論にならないからな。現状はトレンド見ろ つ
外部リンク:trends.google.co.jp
217: (アウアウエー Sa93-0TOv) 2018/08/30(木)08:28 ID:sbjDtq1ra(3/3) AAS
TensorFlow も含めると つ
外部リンク:trends.google.co.jp
218(2): (ササクッテロ Spf1-Mm8o) 2018/08/30(木)11:29 ID:Aa6QMEJ0p(1/3) AAS
参考書とか見ながら機械学習の勉強始めて、初めて仕事でデータ分析的なことをやってみたんだけど絶望的に何も結果を出せない
データセットの理解も出来ないしどういうアプローチをしていけば良いのかも思いつかない
そもそも分析と呼べる領域にすら達してない
理解する頭やセンスも必要だと思うし自分も能力が低い人間なのは十分理解してるけど、分析能力はどうやって身につければ良いんだろう
やっぱり数こなすしかないかな?
219: (ワイーワ2 FF13-jOsm) 2018/08/30(木)11:38 ID:S/vwwZyFF(1/2) AAS
ここに書けば親切なみなさんが教えてくれるはず
220: (ワントンキン MMa3-GSBA) 2018/08/30(木)12:49 ID:EJNleK6cM(1) AAS
考えるな、感じろ、ちブルースリーグもジェダイマスターも言ってた
221(1): (ワンミングク MMa3-2Cin) 2018/08/30(木)12:55 ID:dpvLtCB6M(1) AAS
>>218
差し支えない範囲で具体的に書いてみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s