[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM49-HQ8C) [sage] 2018/08/28(火) 10:15:43.37 ID:3VNxsysUM 機械学習の直感的解釈なんて本だと被るね。いま本書いてるひと皆弟子みたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/184
185: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5d2-wF79) [] 2018/08/28(火) 11:22:51.50 ID:d5FF+Adu0 【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41) http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/185
186: デフォルトの名無しさん (ラクッペ MMed-NdIa) [] 2018/08/28(火) 15:15:25.81 ID:DCHZu+I+M pythonとkerasによるディープラーニング買った これでkeras極めるけどkerasくらいならこの本いらんかったかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/186
187: デフォルトの名無しさん (ラクッペ MMed-NdIa) [] 2018/08/28(火) 15:17:58.39 ID:DCHZu+I+M ディープじゃない機械学習って学ぶ意味ある? 素人の素朴な疑問でごめん sklearnはデータ分割する時くらいしか使わないなあって思って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/187
188: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa1-Zm8m) [] 2018/08/28(火) 15:19:13.14 ID:+GOrwNtLa >>186 tensorflowも一緒に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/188
189: デフォルトの名無しさん (ラクッペ MMed-NdIa) [] 2018/08/28(火) 15:25:32.48 ID:DCHZu+I+M >>188 グローバルなんちゃらイニシライザーとか長すぎんねん名前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/189
190: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a23-PcWx) [sage] 2018/08/28(火) 16:37:58.23 ID:y25npp8k0 >>187 ある なんでもかんでもディープでやればいいってもんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/190
191: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa1-RyQV) [sage] 2018/08/28(火) 17:05:34.81 ID:KK7wlqdUa そもそもディープラーニングは機械学習の中の1つの分野でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/191
192: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f923-DNis) [] 2018/08/28(火) 17:24:23.27 ID:6kEMX7h90 >>185 これな https://twitter.com/1123and0222/status/1034081360904773632 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/192
193: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-ScIy) [sage] 2018/08/28(火) 19:39:00.69 ID:wzkZgbuEM >>187 なぜコンペでXGBoostやランダムフォレストが主流で使われているのか? 適材適所というものがあるのだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/193
194: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-YOiG) [sage] 2018/08/28(火) 21:37:45.20 ID:nyQJ+koHa >>187 仕事で深層学習を付け焼き刃で使ってるけど、特に困ってないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/194
195: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM35-Dzpm) [sage] 2018/08/28(火) 22:52:10.12 ID:nisRN7fPM ドット絵みたいな意味のある形を含む点群があったとして、その点群の中から学習させた意味のある形を検出したいです なにか良さげなアルゴリズムとかありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/195
196: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6681-ScIy) [sage] 2018/08/28(火) 23:48:29.13 ID:/fs3ieZp0 >>195 CNN http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/196
197: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a54b-c68X) [] 2018/08/29(水) 00:12:46.00 ID:PwHTZQO10 機械学習ブームに乗って、生まれ変わったら異世界のデータサイエンティストだったで電撃に応募する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/197
198: デフォルトの名無しさん (ラクッペ MMed-7HHy) [sage] 2018/08/29(水) 00:18:06.21 ID:Aqt94EbEM Kerasって便利なのにあんまし人気ないよね なんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/198
199: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-YOiG) [sage] 2018/08/29(水) 00:20:12.74 ID:4x1+Uez8a >>198 https://trends.google.co.jp/trends/explore?cat=5&q=keras,chainer http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/199
200: デフォルトの名無しさん (スップ Sdea-Iibt) [sage] 2018/08/29(水) 00:25:13.71 ID:iKxOrgLNd >>198 どこでの話だ、さすがにそれはない。 pytorch が猛追してるけど、tf + keras が圧倒的でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/200
201: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6681-ScIy) [sage] 2018/08/29(水) 00:43:28.75 ID:J5ZLnez10 ディープラーニングならKeras、他のアルゴはscikit-learn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/201
202: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-YOiG) [sage] 2018/08/29(水) 01:03:14.99 ID:4x1+Uez8a >>201 情報量も多いし取っ付きやすいし、一番現実的な選択だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/202
203: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-F86p) [] 2018/08/29(水) 04:08:11.80 ID:4LmLfDb3a >>96 多数決システムにすれば良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/203
204: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa1-Zm8m) [] 2018/08/29(水) 06:26:09.02 ID:UP9EO1Hha >>201 やはりgoogleのtensorflowだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/204
205: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6681-ScIy) [sage] 2018/08/29(水) 07:42:15.00 ID:J5ZLnez10 KerasのバックエンドはTensorFlow http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/205
206: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a23-PcWx) [sage] 2018/08/29(水) 12:46:20.23 ID:WJGhptOe0 kerasの作者の本読んだら、 「ディープラーニングで相場の予想は出来ない。やるだけ無駄なので時間を捨てるのは止めとけ」って全否定されてたわ わざわざ苦言を呈するくらい相場の予想させたいって奴ばっかりなんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/206
207: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d1e-wF79) [sage] 2018/08/29(水) 14:12:36.60 ID:slaughny0 相場予測系は詐欺商品多すぎでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/207
208: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35b3-pRMN) [sage] 2018/08/29(水) 21:49:35.15 ID:797j62Wx0 ドーパミンだって Google、TensorFlowベースの強化学習フレームワーク「Dopamine」を公開 https://mag.osdn.jp/18/08/29/163000 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/208
209: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db4b-BaxO) [] 2018/08/30(木) 00:40:05.35 ID:D8zsotkh0 まだTensorFlowでゴリゴリ書いてる奴おる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/209
210: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0580-rkYf) [] 2018/08/30(木) 00:57:56.81 ID:/0YXnEsV0 むしろTensorFlowはモデルが理解できてないヤツには使えない それ以外のは機械学習がよく分からなくても使えた気になれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/210
211: デフォルトの名無しさん (スップ Sd43-oLc3) [sage] 2018/08/30(木) 02:35:27.51 ID:DH3FHNZNd >>209 というか、kerasがtensorflowに統合されたから両方のAPIを使ってる >>210 まぁそうかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/211
212: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa19-4azP) [] 2018/08/30(木) 06:17:31.53 ID:3sbg3Riaa >>210 chainerなんかわかりやすいのに人気ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/212
213: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-0TOv) [sage] 2018/08/30(木) 07:27:24.38 ID:sbjDtq1ra もうchainer はいいよ。日本限定のフレームワークが流行るはずもない。 一時期、業者か何か知らんがくどいほどchainer の書き込みが続いてうんざりしたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 789 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s