[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sac2-GcQY) [sage] 2018/08/15(水) 17:53:51.37 ID:ZwVzHWMHa 着色だって改変だ 見栄えだったりの価値は上がるとしても 歴史的価値はオリジナルの状態を保たなきゃらなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/81
82: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fc6-yN1c) [sage] 2018/08/15(水) 18:23:59.54 ID:TqDjOUBh0 TVはエンタメなので見た目のみだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/82
83: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 679f-FZsK) [] 2018/08/15(水) 18:24:30.41 ID:evuO2JQD0 異常検知と株式予測って同じ技術使えるのかね。 株式予測は「異常に変化する点」を予測できればいいんでしょ? しかし完全に物理要因の機械故障の予測と、 人間の思惑が絡み合う市場経済に違いがあるかってことが重要だな。 RNNやLSTMは一般向けの技術書はまだ少ないね? ちょっと論文から読む気にはならんわ。 やっぱり画像処理や自然言語なんかより、金そのもののほうがモチベーション全然 違うよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/83
84: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f23-VDz4) [] 2018/08/15(水) 18:41:00.14 ID:Y4UT7naw0 金額だけ見るんじゃなくて 事件とかのニュースも見ればいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/84
85: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de8a-IeV5) [sage] 2018/08/15(水) 18:53:35.96 ID:hcpx9XaF0 たかがはじパタ本を読んだぐらいで 「もう理論の基本的なところは理解してるから、 識別機のコードを書くぐらい簡単に出来るだろう♪」 などと息巻いていたが最近になってやっと現実を思い知った 機械学習のプログラミング、マジむずい 写経を繰り返せば身につくのかなあ(遠い目) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/85
86: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 679f-FZsK) [] 2018/08/15(水) 19:15:44.40 ID:evuO2JQD0 >>84 それだと事件とかニュースをデータ化しないといけないじゃん。 そうすると自然言語処理をしないといけない。 ファンダメンタル情報も体系化されていれば分析もできなくもないが、 基本的に株価情報のみに基づく予測じゃないと、前処理が大変だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/86
87: デフォルトの名無しさん (スップ Sd8a-rWw3) [sage] 2018/08/15(水) 22:02:06.26 ID:Molgtf9Od >>85 向いてないだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/87
88: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffff-edN5) [sage] 2018/08/15(水) 22:05:19.21 ID:TF9doA8B0 株価情報しか使わないんならモデルいじっても五十歩百歩なんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/88
89: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 679f-FZsK) [] 2018/08/15(水) 22:35:22.52 ID:evuO2JQD0 ランダムフォレストって神だな スケールの正規化もダミー変数化も必要ないのかよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/89
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a23-2km2) [sage] 2018/08/15(水) 22:41:50.89 ID:Rh1wPTDz0 >>83 株価の異常検知なんて、わざわざ機械学習しないでも 出来高と値動きで簡単にスクリーニングできるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/90
91: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ded3-Rf1C) [sage] 2018/08/15(水) 22:43:24.07 ID:4ayKDE5p0 深層学習みたいにRandomForestを多層化したしたやつもあるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/91
92: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-GHR2) [sage] 2018/08/16(木) 08:26:06.49 ID:U+tTv42oM ディープ フォレストだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/92
93: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-gLMN) [sage] 2018/08/16(木) 08:35:39.93 ID:I/85hfE80 株価情報だけに基づく予測とか転換点の見極めだと 結局のところ数多くあるテクニカル分析のどれかと 似たり寄ったりの結果にしかならなそうだ かと言って財務情報を加えればファンダメンタル分析と変わらず ツイッターやニュースなどの情報を加えればノイズが多すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/93
94: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4f-ot+S) [] 2018/08/16(木) 08:43:11.46 ID:olaq8Ifaa 大口機関投資家は相場を当てに行くんではなく相場を作りに行くんだからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/94
95: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef8a-hE18) [sage] 2018/08/16(木) 10:40:16.90 ID:dK6faLvu0 DL is the forest of the labyrinth. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/95
96: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9f-f+/+) [] 2018/08/16(木) 17:39:09.28 ID:G6TcbKDp0 >>94 だからなんだよ 相場を作れる奴なんてわずかしかいないんだから 当てるしかないんだよ。 ノイズは乗ることが前提じゃないか? 除去すればいい。 ところで既存のテクニカル分析がもともと精度いいなら それで十分かもな。 どうしても不安なら機械学習で裏をとればいいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/96
97: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb1e-QxOT) [sage] 2018/08/17(金) 07:25:52.71 ID:iogKgGqm0 AIを使ってないものがAIという名前で売られている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/97
98: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f8a-hE18) [sage] 2018/08/17(金) 09:22:38.95 ID:GoxDl3r90 それがブームというもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/98
99: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-JZs+) [sage] 2018/08/17(金) 10:39:33.89 ID:DRjuha9zM >>97 AIの定義も色々あるからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/99
100: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4f-YM2i) [sage] 2018/08/17(金) 12:20:16.25 ID:sO++Wjmca AI=Artificial Intelligence=人工的に作られ知能を持つように見えるもの、 程度の曖昧な意味しかないので内部の仕組みに関わらず知能を持ってるっぽいものは全てAIと呼んで問題ない そもそも技術者はこんな定義の曖昧な言葉は使いたがらず、営業など技術の詳細を知らない人間が売り文句に使うだけなのであまり信用してはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/100
101: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF3f-HyiG) [] 2018/08/17(金) 12:45:30.22 ID:23Jvz4gXF 人工痴能アイちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/101
102: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f23-hE18) [sage] 2018/08/17(金) 15:08:19.34 ID:pB0wfHJI0 三菱UFJ国際がAIで運用するAI投信右肩下がりなんだけど、これ誰が責任取るの? AI日本株式オープン(絶対収益追求型)(愛称:日本AI(あい)) http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2017020106 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/102
103: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-Nsu5) [sage] 2018/08/17(金) 15:30:26.61 ID:IXADJa1JM 投信なんだから金出した人だわな。元本保証投信なんて聞いたことない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/103
104: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f8a-hE18) [sage] 2018/08/17(金) 16:07:39.19 ID:eb+hmNQa0 自己責任、俺が言おうと思ったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/104
105: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb1e-QxOT) [sage] 2018/08/17(金) 17:24:45.21 ID:iogKgGqm0 キズナアイ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/105
106: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f23-ipLS) [sage] 2018/08/17(金) 17:41:14.27 ID:pB0wfHJI0 >>102 AI作った人美味しすぎワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/106
107: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4f-YM2i) [sage] 2018/08/17(金) 18:19:35.25 ID:kTNZgpGBa 普通の機関投資家が投資する場合は損失出しまくればその部門の責任者が何らかの形で罰を受けるだろうけどAI投資なら誰も責任取らなくて済むんだろうな 開発会社が投資結果に責任負うような契約するわけないだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/107
108: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9f-Nsu5) [sage] 2018/08/17(金) 19:22:06.49 ID:0xyti3j20 社内的にはAI部門?担当の人がなんか被るんでないかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/108
109: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f8a-QxOT) [sage] 2018/08/18(土) 19:11:08.68 ID:Y3qX5jYN0 スクラッチで識別器を組む参考書ばかりやってきたから sklearnを使う参考書を読み始めてから楽勝ムードが漂いはじめてる 案外、こんなもんか てか、スクラッチでなにも見ないで識別器を組める奴なんて一部だけで みんなライブラリ使って楽してるのか? そんなわけないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/109
110: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa3f-HyiG) [] 2018/08/18(土) 19:14:28.41 ID:IyhzoKxXa 中身判らずにブラックボックスで楽しんでる人は多い 本人がそれでよければ周りがとやかく言うことじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s