OracleJDKからOpenJDKへ。OracleはJava世界に不要 (274レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
142(1): 2018/10/30(火)21:49 ID:E+8/TrgC(1) AAS
>>141
OpenJDKだけになればOpenJDKは終わるよ。
なんでOracleが主導的にJavaの開発を続けてるかというと、
Oracleだけは他のJCPメンバーとは異なる特別な権利をJavaに対して有しており、Javaを利用して遥かに多くの利益を得られる立場にあるからだ。
OracleはJavaのオリジナルのソースコードの著作権を持っていて、OracleだけはGPLに縛られることなく「自由に」Javaを利用することができる。
それこそがOracleがJavaを開発し続けるモチベーションだ。
仮にIBMがOracleと喧嘩してOpenJDKをフォークしたとして、IBMは以後GPLベースで開発するしかない。
つまりIBMがどれだけ頑張って開発しようと、GPLが付いて回る以上は決してJavaに対する何らかの特別な権利を得られることはない。
これは企業が投資するモチベーションとしては弱い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s