OracleJDKからOpenJDKへ。OracleはJava世界に不要 (274レス)
OracleJDKからOpenJDKへ。OracleはJava世界に不要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1532326820/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
62: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/08(水) 07:18:32.19 ID:Gt27DTX6 GPLv2だから、ソース配布は無償だし、ビルドも無償でバイナリ配布だって無償だと理解しているけど。フォークや改変や再配布を禁止出来る理由がない。 特許の使用権と、ソースバイナリ配布とは全く別の概念のはず。後者はGPLv2でカバー、改変も許諾されている。 改変後のソース、バイナリに、特許の許諾が及ぶかどうかはGPLv2では担保されない。全部個別判断だし都度裁判沙汰になるだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1532326820/62
145: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/31(水) 04:52:33.19 ID:SrNROL5/ なんでLinux以外? 大手ベンダーはLinux関連には人員入れてるよね。 自社ハード対応なんかで。 他に知りたいなら「GPL 商用アプリ」とかでググってみ。 wordpressもGPLだし腐るほど出てくるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1532326820/145
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s