OracleJDKからOpenJDKへ。OracleはJava世界に不要 (274レス)
上
下
前
次
1-
新
57
(1)
: 2018/08/07(火)20:14
ID:IKwKwLq7(1)
AA×
>>56
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
57: [sage] 2018/08/07(火) 20:14:25.27 ID:IKwKwLq7 >>56 OpenJDKのライセンスは、GPLv2 with classpath extensionなんだよね。 この規定の中にはJCPなる単語はあるの? 特許の許諾が発生するのはJCPの範囲なんでしょう? だとすれば、classpathで分離されたjarファイル単体でJCP主張するのしか出来ないよね。OpenJDK自体はGPLv2なので再配布自由だけど、JCPが派生する根拠はあります? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1532326820/57
のライセンスは なんだよね この規定の中にはなる単語はあるの? 特許の許諾が発生するのはの範囲なんでしょう? だとすればで分離されたファイル単体で主張するのしか出来ないよね自体はなので再配布自由だけどが派生する根拠はあります?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 217 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s