Lisp Scheme Part41 (855レス)
1-

452: 2021/07/29(木)12:26 ID:AB6awnRN(1) AAS
トイプログラムをチューニング合戦やめーや
453: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2021/07/29(木)14:35 ID:lV+mYu1n(1) AAS
簡単な場合をよく考えられないなら応用的状況ではもっと出来ないよ。
応用ができるようになってからなら枝葉は後回しにすべきだけど。
(いわゆる「早すぎる最適化は諸悪の根源」ってやつ。)

あと、単にこのスレってあまり話題ないから。
454: 2021/08/29(日)19:48 ID:ExQfKpCF(1) AAS
Parenscriptとclojurescriptのメリットとデメリットどこかにまとまってないかな
主力をcLかclosureのどっちにするかで悩んでる
455: 2021/09/01(水)11:05 ID:3cqZfQ8E(1) AAS
racket から pythonのtensorflowとか使いたいのに
まともなpython ffiが見つからない

racket死んでる?
456: 2021/09/03(金)17:00 ID:w5919iNp(1) AAS
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
外部リンク:prtimes.jp
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
外部リンク[html]:prtimes.jp
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング
外部リンク:www.value-press.com
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
外部リンク:freenance.net
『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル
外部リンク[html]:prtimes.jp
457: 2021/09/04(土)12:17 ID:7RPQ9cbD(1) AAS
hy一時期話題になったけど今は誰も使ってない
458: 2021/09/04(土)13:00 ID:P/r0boNY(1) AAS
春頃にLispマシンの話題になっているが、
TAOのコードは結局Public Domainに出来ないのかな
外部リンク[html]:www.nue.org
459: 2021/09/04(土)17:09 ID:jSSzYM7r(1) AAS
だいぶん昔にjaistでtaoのイベントがあったが同様の質問が出たが権利問題が解決できないらしく関係者にさえ配布できない状況らしい
lispの勉強会で遭遇した人の話なので風の噂レベルでスマンがガッカリしたのを思い出した.エミュレーションもデモしたらしい
460: 2021/09/05(日)06:20 ID:pE5Z7TQ6(1) AAS
quickdocs復活してるな
461
(2): 2021/09/07(火)20:50 ID:8Gi3qZOZ(1) AAS
Scheme版のcl-ppcreは何処いったんだ?
462
(1): はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2021/09/07(火)21:18 ID:yn0D/zff(1) AAS
>>461
srfi-115
463: 2021/09/10(金)16:25 ID:vbZ+sZ5t(1) AAS
政治闘争で頻繁に互換性ないアップデートを繰り返して死んだ
hy

次はclojureで同じ政治闘争が始まりそうという噂が
464: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2021/09/10(金)17:54 ID:53pAHbe3(1) AAS
hy くらいの新興処理系でどんどん変更が入るのは普通のことだと思うが。
つってももう登場から 8 年なのか。
465: 2021/09/11(土)14:53 ID:WRGMhX/P(1) AAS
>>462
いやそこにある実装は知ってるけど必要なのは>>461
もしかして自分で変換して使ってたのかな?
466: 2021/09/11(土)20:38 ID:Suq8GRsb(1/2) AAS
スレに書き込む前に妄想と現実の区別がついていることをよく確認しましょう
467: 2021/09/11(土)21:45 ID:E5TnD1wu(1) AAS
自分で変換した不確かな正規表現ライブラリなんて使いたくねーな
468: 2021/09/11(土)23:37 ID:Suq8GRsb(2/2) AAS
いやそれは移植元にテストケースがあるからテストが完走すればだいじょぶっしょ
しかしそもそもschemeにもpcreライブラリは沢山あるだろうけど
469: 2021/09/15(水)04:41 ID:mYoOhxQF(1/2) AAS
妄想も噂も似たような言い換えみたいなものなのに
何でそんな強い口調で言い換えを強要してくるんだ
470: 2021/09/15(水)04:43 ID:mYoOhxQF(2/2) AAS
何でそんな強い口調で言い換えを強要してくるんだ
471: 2021/09/16(木)00:32 ID:4L00LZ3y(1) AAS
()に包めば言い換えないでも柔らかさを演出できる
()はすごいのだ
472: 2021/09/16(木)02:34 ID:PaKnZlMf(1) AAS
465から別の話題になってて468まででひとつの会話の流れ.
つまりお前が勝手に被弾してるわけよ‥
473: 2021/09/16(木)07:32 ID:d2OD6VRD(1) AAS
クオートしてエバらなければよろしい
474: 2021/10/09(土)23:58 ID:6Ftx/1cj(1) AAS
sbcl2.1.9 windows版(amd64)入れてみたけど今まで起動直後に表示されてたWARNING(win版はスレッドまわりが壊れやすいけどそんなの対応してらんない!みたいなやつ)が表示されなくなって地味にうれしい
475: 2021/10/10(日)10:54 ID:Td68Zwht(1) AAS
スレッド周りはpthreadのエミュレーションを自前で実装してたのを、直接Win32のAPIを呼ぶようになった
コードが一気にシンプルになったし、その時にバグの修正も行ったのだろう
476: 2021/10/28(木)23:14 ID:61MCerNv(1) AAS
hhk限定モデル注文した
これでlisp書きまくるぞ
477: 2021/10/29(金)10:04 ID:Wx77+vYW(1) AAS
[ )* ]
このキートップを作って売ったら儲かる!
478: 2021/11/04(木)15:30 ID:Pg5ZjBDA(1) AAS
()と[]は入れ替えてる
スペースカデットの模造品とかないんだろうか
479: 2021/11/19(金)06:28 ID:xMhA1wC0(1) AAS
roswell環境で.roswell/local-projects/が認識されないんだけど原因分かる人いない?
480: 2021/11/28(日)23:37 ID:RhGEQvG/(1) AAS
roswell emacs
481: 2021/11/29(月)20:25 ID:egtLBMKE(1) AAS
roswellは複雑すぎて分からん
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s