Lisp Scheme Part41 (855レス)
上
下
前
次
1-
新
430
(1)
: 2021/07/18(日)09:56
ID:2Hl3gQcn(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
430: [sage] 2021/07/18(日) 09:56:21.45 ID:2Hl3gQcn 書き捨てなら抽象度は低い方がよいのが原則じゃないか? 高いほうがいいのは使い回すケース、例えば数列計算関数に項を計算する関数を渡して特殊化したい場合 carがdoなら、何がしたいのか一目で分かるよね あとclでも普通ループへの展開はしてくれると思うけど、保証はされてないから神経質な人は、より確実に等価なコードに展開されるだろうdoの方がいいかも いやさすがに気にし過ぎか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/430
書き捨てなら抽象度は低い方がよいのが原則じゃないか? 高いほうがいいのは使い回すケース例えば数列計算関数に項を計算する関数を渡して特殊化したい場合 がなら何がしたいのか一目で分かるよね あとでも普通ループへの展開はしてくれると思うけど保証はされてないから神経質な人はより確実に等価なコードに展開されるだろうの方がいいかも いやさすがに気にし過ぎか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s