Lisp Scheme Part41 (855レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/15(日) 02:05:28.62 ID:oGr67yTf Common Lisp、SchemeをはじめとするLisp族全般のスレです ■前スレ Lisp Scheme Part40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1426481152/ ■テンプレ ttp://wiki.fdiary.net/lisp/ ■関連スレ 【Lisp】プログラミング言語 Clojure #4【JVM】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1483498849/ 【GNU】スクリプト言語 Guile【scheme】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1239985829/ 【入門】Common Lisp その11【質問よろず】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1411307361/ 【Scheme】Schemeインタプリタ Mosh Part1【Lisp】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1272469779/ 【魔法】リリカル☆Lisp【言語】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1183396621/ Lisp@UNIX版 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/1
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/15(日) 03:57:54.29 ID:mQtsqebE 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/2
3: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/15(日) 04:45:43.53 ID:+G2qeWeL (Lisp 笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/17(火) 22:34:02.03 ID:6cKB2nCo >>1乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/4
5: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/07/29(日) 18:08:39.36 ID:bQEgGaK2 Racket の 7.0 が出た。 コアを chez に置き換える方向で進んでるんだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/5
6: ◆QZaw55cn4c [sage] 2018/09/08(土) 00:00:46.97 ID:t7GfMYxV a little schemer/「scheme 手習い」 https://www.amazon.co.jp/dp/4274068269/ を読んでいます(ずいぶんと時間がかかっています)が、次のプログラムがさっぱり理解できなくて困っています 第5章「*すごい* 星がいっぱいだ」 この章の最初の方までは困難を伴いながらも、なんとか理解できました、この章でのこんな感じのコードを、仕様をみて独力で書きおこすことはできています https://ideone.com/fPHC2z ところが、p.92 から >Q: eqlist? はなんですか。 >A: 2つのリストが等しいかどうかを決める関数です。…? >Q: eqlist? は、その引数についていくつ質問をしますか。 >A: 9つです。…? >Q: なぜ 9 つの質問があるか説明できますか。 >A: 自分の言葉で説明すると次のようになります。 >「各引数は次のいずれかです。・空リスト・アトムがリストに cons されたもの・リストが別のリストに cons されたもの >たとえば、最初の引数が空になるのと同時に、2番目の引数は、空リストか、car の位置に1つのアトムまたはリストを持っています。…? >Q: eqan? を使って eqlist? を書きましょう >A: https://ideone.com/vjYCZ5 この解答例がさっぱりです、実は?からよくわかっていません コードのコメントは私がつけたのですが、最後の方は混乱してしまって…何がわからないかわからない状況です。 何か理解するための手がかり足がかりヒントはないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/6
7: SCHEME餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/09/08(土) 01:10:14.26 ID:VmsJpbI+ >>6 私はその本を持ってないのでそのあたりの問題を取り上げたブログ記事を見ながら説明しようかと思ったが、 その Q&A の通りとしか言いようがないんで、何がわからないのかよくわからない。 困ったな。 リストの先頭を見た時にあり得るパターンが 3 通りで、 l1 が 3 通りと l2 が 3 通りなら組合せは 9 通り。 9 通りのパターンは 3 種類に分類できて、 ・ l1 と l2 の先頭が空リストなら真 ・ l1 と l2 の先頭が一致すれば次の要素に対して再帰的に同じ処理をする ・ l1 と l2 の先頭が一致しないなら偽 となる。 実際のコードにするにあたって、空リストに car, cdr 手続きは適用できないんで、チェックの順番を気にするくらいかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 05:07:37.63 ID:GHaullf6 引数が2つあり、それぞれは3通りの場合があるわけだから 引数の組み合わせとしては3×3=9通りの場合がある。 ※引数はリスト(空リストを含む)と仮定していいようだ。 愚直にこの9通りの場合分けを展開するとこの表↓のようになるので、それをそのままコードにしたのがその解答例。 A B 等しい? () () #t () (アトム . リスト) #f () (リスト . リスト) #f (アトム . リスト) () #f (アトム . リスト) (アトム . リスト) (and アトム同士が等しい リスト同士が等しい) (アトム . リスト) (リスト . リスト) #f (リスト . リスト) () #f (リスト . リスト) (アトム . リスト) #f (リスト . リスト) (リスト . リスト) (and carのリスト同士が等しい cdrのリスト同士が等しい) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/07(日) 02:51:53.80 ID:n2yn9/Ec 他のソフトウェアに組み込むスクリプト環境でTinySchemeを使おうかと思っているんですが スクリプトの中からファイルIO関係の機能は使えないようにしたいです。 この場合、走らせるスクリプトの前に、open-input-file等のIO関係の関数を無害な関数で再定義する部分をくっつけてしまえばOKでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/9
10: SCHEME餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/10/07(日) 14:31:36.10 ID:77445U4A >>9 なんらかの方法で元の定義にアクセスできたら脆弱性になっちゃうから、 要らないなら削除する方が確実だと思う。 どのくらい確実にするかってのは程度問題だけど 削除する分にはそんなに手間でもないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/10
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/07(日) 16:22:54.47 ID:n2yn9/Ec >>10 ありがとうございます。 削除というのは、その機能をSchemeのソースから削除して再コンパイルするということですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/11
12: SCHEME餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/10/07(日) 19:43:40.12 ID:77445U4A >>11 そう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/12
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/08(月) 11:15:35.46 ID:s+P1p206 >>12 ありがとうございます、やってみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/09(火) 08:07:54.35 ID:dwdUWAaf 依存型についてのテキストが出てるよ。 Daniel P. Friedman, David Thrane Christiansen "The Little Typer" Boro Sitnikovski "Gentle Introduction to Dependent Types with Idris" Edwin Brady "Type-Driven Development with Idris" Adam Chlipala "Certified Programming with Dependent Types" Aaron Stump "Verified Functional Programming in Agda" Idris と Pie言語 ではλ関数とπ関数が同じように導入されているので相互に勉強できるのがいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/09(火) 15:29:09.16 ID:dwdUWAaf π算法 Robin Milner "Communicating and Mobile Systems: The Pi Calculus" Davide Sangiorgi, David Walker "The Pi-Calculus: A Theory of Mobile Processes" Matthew Hennessy "A Distributed Pi-Calculus" π算法はもともとCCSの拡張としてRobin Milnerらによって考案された、並行計算(π算法はλ算法の並行版)を表すモデルであり、プロセス計算の一種。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/15
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/11(木) 04:45:55.72 ID:kRD0TmZA A Little Taste of Types - Code Mesh 2017 - David Christiansen https://www.youtube.com/watch?v=3z9nISI4ppw A Little Taste of Dependent Types 2018 - David Christiansen https://www.youtube.com/watch?v=1BWYy2-WM-o http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/16(火) 23:34:54.71 ID:D0vhWqBd Gaucheのリファレンスマニュアル日本語版pdfはないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/17
18: SCHEME餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/10/17(水) 01:03:06.73 ID:BPtTatWV >>17 Gauche のソースツリーの doc ディレクトリで make pdf コマンドを実行すれば、 pdf 形式のドキュメントのビルドプロセスが走ることになってるよ。 ただ、 TeX を使うみたいなんで、 TeX を導入するのが面倒ってことはあるかも。 公式からは PDF 形式の日本語マニュアルは出してないっぽいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/18
19: 17 [sage] 2018/10/17(水) 21:27:28.91 ID:MYn8m29E ありがとうございます。挑戦してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/19
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 21:32:10.84 ID:Ebw/7CYM はちみつ餃子しかいないスレになってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/20
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 22:07:56.77 ID:FLKvqXWs よく見ろ別人だぞ。 まさか同一人物なわけがあるまい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/21
22: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/11/19(月) 22:58:27.29 ID:EqyITMeu 話題がなさすぎるので近頃は C++ スレばかりにいるんだけど、 なんか面白い話題があればどんどん書いてよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/22
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 01:03:10.36 ID:Bz9DRyU5 そんなとこにいたら頭がガベージまみれになるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/23
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 08:37:23.04 ID:idUjP7lK 東方算法騎士団ってどうやって入るの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/24
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 11:14:07.32 ID:PNeid+Qy Jupyter with Schemeってどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/25
26: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 11:38:51.25 ID:yUG3gEBB Try Jupyter で試してみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/26
27: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/12/21(金) 18:19:35.67 ID:2lFdE5qB Gauche 0.9.7 がリリースされたよ〜 http://practical-scheme.net/gauche/download-j.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/27
28: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/08(火) 17:40:17.47 ID:n4V6aMpj WindowsでMinGWがインストールされておらずMSVCだけある状態で C言語のhelloworldプログラムでgauche.hをインクルードすると gauche.h内の#include <sys/time.h>の部分でエラーになります。 C言語からGaucheを利用する場合はMinGWがインストールされていることが前提という解釈であっているでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/28
29: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2019/01/08(火) 21:15:36.70 ID:YHlgtmk9 >>28 はい。 Gauche をビルドするためには MinGW というか (MinGW を含めた開発環境であるところの) MSYS2 を要求しています。 https://github.com/shirok/Gauche/blob/master/doc/HOWTO-mingw.adoc 少し古いバージョンは (MSYS2 ではなく) MSYS を要求していました。 gauche.h もその開発環境に依存しているので、 gauche.h を include した C のコードは MSVC ではコンパイルを通りません。 つまり、 Gauche の拡張モジュールや Gauche を呼び出すプログラムを C で書こうとするなら、 Windows では MSYS2 を使う方法しか想定されていません。 ただ、過去に「VC++用ポート」を試みた記事が WiLiKi に残っていますし、 ある程度は動いていたようですので、手間を書ければ全く不可能なことというわけでもなさそうです。 https://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Gauche%3AWindows%2FVC%2B%2B Gauche の実態は単なる DLL ですから、Gauche 自体を MSVC でコンパイルするのは難しくても Gauche を呼び出すプログラムを MSVC で作る分には頑張ればなんとかなる可能性は充分にあるように思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/29
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 826 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s