Lisp Scheme Part41 (855レス)
1-

124: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2019/11/08(金)14:53 ID:qQX8Hix+(1) AAS
グレアムは金には困らんのだから残りの人生は全部が趣味みたいなもんだろ。
引退もクソもねぇよ。
125: 2019/11/08(金)18:39 ID:S2qBNw07(1) AAS
おらもLisp書いてカリフォルニアで城買うだ
126: 2019/11/09(土)02:36 ID:NblRK941(1) AAS
才能もねぇ金もねぇお巡り毎日ぐーるぐる
127
(1): 2019/11/09(土)15:47 ID:H0dhk6wi(1) AAS
闇の書を永久封印するために暗躍しているのかもしれん。
128: 2019/11/09(土)18:42 ID:PzSjhCYo(1) AAS
テレビもねえ
129: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2019/11/10(日)01:15 ID:PX+YDh/3(1) AAS
>>127
それはギル・グレアム提督だろ!
130: 2019/11/10(日)01:51 ID:a/xfENId(1) AAS
fooもねえ、barもねえ
hyperspecナニモノだ
131: 2019/11/10(日)06:23 ID:hnRZ9wTQ(1) AAS
グラハムはハーバード、MIT人工知能研、イタリアの美術大出てるんでしょ?
アメリカの大学は学費も相当かかる
ビジネス始める前から「普通の奴等の上」を行ってる人なんだと思うなぁ
頭さえ良ければ、とか思うかもしれないが環境、友人は大事だよ
ビアウェブのパートナーはMITの教授だよね、確か
132: 2019/11/10(日)14:00 ID:jFIdfEKQ(1) AAS
いまPLAIの8章をよんでいるんだけど、次のExerciseの不変条件と言うのがよく分からん・・
外部リンク[html]:cs.brown.edu

ソースコードはこれ 外部リンク[html]:bitsend.jp

Storeに束縛を追加するのはbox、その束縛を参照するのはset-box!とunboxだけだから、
set-box!を評価するときに、ロケーションがStoreに存在しないことは無いように考えているんだけど、もっと数学的に
証明しなきゃいけないんですよねこれ・・
133: 2019/11/18(月)17:16 ID:D69b6YL7(1) AAS
Emacs hy-modeがバグってて動かない
134
(1): 2019/11/22(金)03:17 ID:LHM1yudT(1) AAS
Lispworks 8いつ頃出ると思う?
135
(2): 2019/12/06(金)00:43 ID:KafRVWs2(1/3) AAS
$ ros run
* (+ 31000 33500 1000 2300 16500 300 1000 10100)
64700

おいおい,なんだこのメチャクチャな値
こんなんじゃ,まったく信頼できないんだが
どうなってんだ
しかも再現できないし

$ ros version
roswell 19.09.12.102(NO-GIT-REVISION)
136: 135 2019/12/06(金)03:21 ID:KafRVWs2(2/3) AAS
正しい値は 95700 なのだが
(- 95700 31000)
が 64700 になることに気づいた

最初の引数,抜かしてんじゃん...
REPL の + 関数,バグってるんだが

それとも WSL がいけないのか? tmux がいけないのか?
137: 135 2019/12/06(金)04:20 ID:KafRVWs2(3/3) AAS
$ ros run -- --version
SBCL 1.5.5
138: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2019/12/15(日)17:37 ID:jthcUe0A(1) AAS
Gauche の 0.9.9 がリリースされたよー
139: _ 2020/01/17(金)14:26 ID:ceaCkwJJ(1/2) AAS
Guile 3.0 でたよー JIT化されたのが一番大きいかも
外部リンク[html]:lists.gnu.org

SBCL も 2.0 になったよー 久しぶりに Windows のインストーラーも更新されてるね
外部リンク[html]:www.sbcl.org
140: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2020/01/17(金)16:25 ID:TQsEbuhA(1) AAS
Ypsilon の派生で R7RS にも対応した処理系が出た!

外部リンク:github.com
141: _ 2020/01/17(金)18:22 ID:ceaCkwJJ(2/2) AAS
>>134
Lispworks 8 でる情報あったんですか?
てっきり次は 7.2 かと。
142: _ 2020/02/14(金)11:14 ID:m79sNhAX(1) AAS
Racket 7.6リリースされたよー
外部リンク[html]:blog.racket-lang.org

Chez Schemeの取り込みが進んで、プロダクション・レディになったそうな。
デフォルトにはまだなっていないようです。
143: 2020/02/14(金)20:28 ID:xdYnDj0z(1) AAS
Chezか
スレッデドコードとか懐かしいな
144: 2020/02/14(金)23:19 ID:2TRtlmBi(1) AAS
SICPを勉強したくてschemeを一通り勉強したけど
schemeが本当に好きになった
綺麗な言語だなと思ったのはschemeが初めて
145: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2020/02/15(土)13:53 ID:cwLPNCdO(1) AAS
Chez はパッケージマネージャがなぁ……。
146
(2): 2020/02/18(火)22:12 ID:i+WlpfA0(1) AAS
SICPで4.4論理プログラミングがでてきたけど、論理プログラム言語(Prolog)なんて
一生使わんのじゃないのか・・・?俺みたいな雑魚PGは特に。
そもそも俺はなんでインタプリタ作ってるんや・・・
147: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2020/02/19(水)11:52 ID:mcS2XXQq(1) AAS
>>146
SICP はコンピューターサイエンスの本だから、
いろんなパラダイムについて説明しているよ。
知ってれば便利なこともあるとは思うけど、
必ずしも日常的に役立つというものでもないのも確か。
148: 2020/02/19(水)13:12 ID:YsbctBnB(1) AAS
prologはともかくユニフィケーションはパターンマッチでたまに使うかも
149
(1): 2020/02/22(土)11:13 ID:dEZr6bBq(1/3) AAS
歴史、哲学、思想を勉強しても目の前の仕事には直結しない
みたいなことなのかな
150
(1): 2020/02/22(土)11:15 ID:dEZr6bBq(2/3) AAS
PrologはSQLに近い(同じ?)という人もいるね
151
(1): はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2020/02/22(土)12:07 ID:5jIrjfcF(1) AAS
事実を列挙すれば解を求める処理をやってくれるってのは理想のひとつではあるよな。

実際にはには Prolog が答えを出すメカニズムを理解していないと
答えを (効率的に) 出しやすい事実を上手く与えられない場合もあるし、現実は厳しい……。
152
(1): 2020/02/22(土)21:37 ID:dEZr6bBq(3/3) AAS
思うんだけどLispというと悟りとか、ゲーデル云々みたいな話がよく言われるけど
Prologではあんまり関連付けて言われないですよね
153: 2020/02/29(土)16:53 ID:RQUlgixi(1) AAS
上にもあるけどprologは論理がそのままプログラムになるっていわれてんだろ
似たようなもん
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s