[過去ログ] 次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
622
(1): 2018/08/06(月)23:57 ID:6BhDg/Vc(2/2) AAS
>>613
副作用はよろしくない、というのは確かに広く受け入れられている。
でもHaskellなどが要求する基準は、もっとずっと高い。
ちょっと前にstackツールのコードを見たことがある。今どうなってるかは知らんが当時は、
ある純粋な関数の中でデバッグ用ログをより詳細に出力するってフラグを、ソースコードに即値でベタ書きしていた。
これは他の言語では例えば環境変数を読み込む関数をその場で実行すれば良いだけなのだが、
Haskellでそれをやろうとすると、関数のシグニチャを非純粋なものに置き換えて、使用する全箇所も合わせて換えるか、
あるいはフラグを引き渡す配管を新設するか、などの工事が必要になる。
624: 622 2018/08/07(火)00:12 ID:iXXZIPQ5(1/4) AAS
...という工事が必要になる。だから仕方ないと言えなくもない。

このような事態は純粋な言語では良くあるのだが、このことだけで、すわHaskellあかんやん、は早計だと思う。
Implicit ParametersやGivenのようなアイデアも出てきてるし、これは解決する余地のある課題なのかもしれない。
あるいはこのような事態を引き起こす設計に問題があるのかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s