[過去ログ]
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/05(木) 08:18:32.98 ID:nADt2Ry4 swiftのことなんだろどうせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/37
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/05(木) 12:24:15.98 ID:H3N+PmLk この場で解決できないのはこの場にいる人間の責任だな ここにいない医師のせいにするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/45
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/11(水) 22:22:20.98 ID:JQcRgwrO >>154 すぐバグるんだよな gfortranで通ったし大丈夫だろって思ってたらifortでは通らなかったり、C++よりはるかにプログラマの責任が重いと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/155
190: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/17(火) 15:20:19.98 ID:Xr+5nhkx スレッドセーフなARCと シングルスレッド専用ARCと mark&sweepのようなもの を使い分けたい=宣言したいという需要がとても強い どう強いかっていうと、int型とdouble型とstring型を宣言したい需要と同じ種類の強さ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/190
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/17(火) 18:03:57.98 ID:QKXw222v >>188 ラストスタンディングマン方式でレスバしてる板の定型文はNG http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/195
224: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/18(水) 13:39:15.98 ID:uM9cLKhF Go言語らしさを生かしてどうこう言われると反発したくなるので関心を持たないことにした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/224
291: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 22:26:26.98 ID:+ZcOToFv 5年更新されてないとかもう打ち捨てられてんじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/291
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/26(木) 16:02:41.98 ID:aEpW7KYl プロセス自体もアレだが、 裏でエバンジェリストに叩かせるってやり方がもうMSを象徴してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/389
668: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/08(水) 01:17:44.98 ID:XKTLbEez 関数型言語に学ぶ価値はあるけど使う価値はないっ昔から言われてるじゃん Monad勉強してへーうまくできてんなー(実行効率悪そうだけど) って思っときゃいいの そして最近の言語はOptionalとかいいとこだけうまく取り込んでるわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/668
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/08(水) 20:48:54.98 ID:8/KZCZf7 >>684 それな ここは次世代スレだからそろそろ退場して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/691
704: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/09(木) 20:59:51.98 ID:e5qVRRjG スレタイの中だとrustかswiftくらいしか成長の余地なくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/704
783: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/12(日) 18:20:40.98 ID:U04Z7MLo Go Gnericsできることは中身なしのインターフェース型(interface{})できるからいらないって言う人もいて 確かにできるんだけども 欲しいって言ってる人はできるできないじゃなくて実行前にエラー教えてほしい(せっかく静的型付けなんだから)って人たちだから できるからいらないって言っても納得しないんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/783
971: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 21:18:47.98 ID:4zqpTXDf >>968 並列が得意なC++ならRustで決まり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/971
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/20(月) 06:53:47.98 ID:Xirt5vkk 【IT】いずれPythonのライバルに?新言語「Julia」の人気が急上昇 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534668711/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s