[過去ログ] 次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(1): 2018/07/09(月)11:48:21.62 ID:a+N+/6A7(1/2) AAS
わざわざC系のシンタックスにする意味ある?
219(1): 2018/07/18(水)01:53:31.62 ID:JqSumQxK(1) AAS
Goは他のまともな言語をいくつか使える人にとっては、低脳言語な割には意外とまともに使えるよく考えられてる言語だ、という感想になるけど、
PHPとGoしか知らないとかだと普通に低脳なだけの言語になっちゃいそう
頭悪くなるからやめとけ
221: 2018/07/18(水)05:20:47.62 ID:ZBblVXCv(1/2) AAS
>>214
Copyトレイトな
247: 2018/07/19(木)00:19:00.62 ID:qEg7Djn6(1/2) AAS
てめえここでンゴるとはいい度胸してんな
まとめ民ならまとめに、J民なら標準語で喋るんやで
444: 2018/07/29(日)12:25:32.62 ID:ikK7Yp3X(2/4) AAS
pythonの可読性に関わる幻想
536: 2018/07/31(火)22:05:54.62 ID:CfkG900T(2/6) AAS
メソッドチェーンは無理なく書けるでしょ
変数はバグの餌だから忌諱するのは当然
573(1): 2018/08/02(木)06:18:26.62 ID:iydYt4gP(1) AAS
JavaScriptのsortとreverseが破壊的なのがぱっと見わからないのも、
JavaScriptの命名規則がうんこなだけでメソッドチェーン自体の良し悪しとは関係ない
641: 2018/08/07(火)08:54:53.62 ID:UMEYDAwp(3/3) AAS
手抜きではないだろ、むしろ逆
worldを隠しつつ宣言的に書くという変態技のために
モナド用の構文糖衣が多数あるせいで関数型の簡潔さが失われている
711: 2018/08/09(木)23:33:53.62 ID:e5qVRRjG(3/3) AAS
>>709
kotlin nativeはjavaに足を引っ張られたkotlinに足を引っ張られるんじゃないかと勘ぐってるけどそんなことないのかな?
787(1): 2018/08/12(日)22:54:48.62 ID:evL76NL4(2/2) AAS
>>781
え、 >>774 のリンク先にも書かれている2015年に公開された
Python の公式文書 PEP 394 もご存知ないんですか?
Windows以外の「どのシステム」というのが曖昧ですけど、
すでに主要な Linux ディストリビューションだと
デフォルトのインストールは Python3 になって移行を完了してます
・LinuxディストリビューションにおけるPython 3デフォルト化の流れ
外部リンク:orangain.hatenablog.com
だからこそ、それでも Python2 のデフォを維持しようとする
Apple は「老ガイ」なのか?と >>774 で問題提起したわけです
もう少し Python を勉強したほうが良いのではないかと思われます
802: 2018/08/13(月)12:05:41.62 ID:oPzUww3H(1) AAS
これ以上有象無象のプログラミング言語を増やすな
全言語LLVM対応してよ
973: 2018/08/19(日)21:50:05.62 ID:A6zhNAml(1) AAS
PythonもだけどHaskellも次世代言語じゃなくない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s