[過去ログ]
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
335: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/24(火) 17:18:22.08 ID:YqCWjlto たしかにgoと比べたらc++のほうがスイートだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/335
390: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/26(木) 16:04:19.08 ID:aEpW7KYl これよりMSが関わる言語は次世代言語の選択したり得ないことを提唱 当スレでは.NET系言語、Typescriptの話題を禁ず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/390
501: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/30(月) 00:20:26.08 ID:cSovQdPN 批判っていうか評論も一つの作品だよな 漫画や小説なら良いが評論は悪いという価値観を押し付けるから揉めてるんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/501
561: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 09:29:11.08 ID:IFtOcB8Z 批評家が口だけで問題解決することを理想としているように 可読性は目だけで解決するのが理想的である http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/561
563: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 10:54:20.08 ID:hzuJqRKu >>559 土方は古代言語をメモ帳で書いてるのか…… 写像や部分集合、ソートなんぞはほとんどの言語で標準で用意されてるし IDEなりプラグイン入れたエディタならリファレンスはマウスオーバーするかショートカット叩くだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/563
585: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 23:58:42.08 ID:2ToUeHg/ 1行に書かなきゃどんどん一時変数を増やさなきゃならない関数パイプラインはそれなりに意義が あると思うけど、そうじゃないメソッドチェインはわざわざ見にくい1行の式にしなくても、と思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/585
664: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/08(水) 00:41:13.08 ID:wOobAAAA >>662 なるべくin-placeは避けろという言語に対してin-placeがかけないなら云々とかもう思想が合ってないとしか言いようがないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/664
758: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/12(日) 11:35:21.08 ID:/Wm/F5Iv >>756 tensorflowも3で動くぞ マジでしったかだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/758
970: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 21:10:31.08 ID:lRv2TMoS >>963 Smalltalkみたいなクソ言語が好きそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/970
985: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/20(月) 00:35:07.08 ID:JBCtYT+G >>956 それならphpを使うべきだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s