[過去ログ]
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 15:20:31.82 ID:n84GXL2z >>256 ちなこれ何するコード? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/271
272: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 17:23:18.40 ID:c7Jt4FwT >>271 与えられ数列を並べ替えてレーダーチャートにしたときの面積 並べ替える法則がよくわからない 面接が最大になるようにしているように見えるけどもしそうならバグってる 面接最大ならこうだな ans =: -:@(1&o.@((o.2)&%)@#*+/@(*(}.@, {.))"1@((/:[)/:((i.@#)/:+/@(*,~/"1)@(*\)@i.@#))) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/272
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 17:30:17.22 ID:c7Jt4FwT ちなみに -:@(1&o.@((o.2)&%)@# これが 1/2 sin (num of arg /(2π)) なので円をN分割したような三角形の面積の総和かなあ、と。 こういう書き方だとどんな言語でも読みにくいだろ 式1つで書くと変数名等の読むヒントがなくなって厳しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/273
274: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 17:49:40.49 ID:LG/rY+vI 普段使ってる数式と乖離しすぎてやべー外国語って印象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/274
275: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 17:58:55.97 ID:v4icQoqT Jニキこのスレも見てたんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/275
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 18:15:43.64 ID:1Xm4mRqX クラスと変数には必ず名前空間をつけろ 演算子とメソッドにはつけなくていい つまり、短くしたいならクラスと変数を使うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/276
277: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 19:31:34.53 ID:VHxbhsBh j言語は流石に仕事ではなく趣味言語だよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/277
278: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/19(木) 19:41:14.50 ID:LKwb2rby >>269,270 ありがと! 脱獄で調べてみるわ まじサンキューな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/278
279: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 21:43:05.79 ID:29nJX/+J いいのかそれで… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/279
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 22:02:22.76 ID:CoOnzJEC 史上もっともカネを動かした言語はAPLだと言われるこの世界線で なぜJが仕事で使えないと思うのだろう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/280
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 22:25:04.66 ID:QlKeHbXC >>280 そのエピソード読みたい。なんて検索すればいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/281
282: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 23:49:33.70 ID:eBiYRhdM なろうだろ ガイジが夢で見た異世界の話だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/282
283: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 00:19:35.32 ID:v2S1xd/x 成果は何かではなく原価はどのくらいかを重視する異世界 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/283
284: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 00:51:47.59 ID:Lpl/4iSW ガイジでも作れるウンポコペチプーと宣伝した結果 ほんとにガイジに作らせて、保守費用が天までそびえたつ糞と化したゲリクソピィさんも なかなかのカネを動かしてると言えるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/284
285: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 05:33:56.54 ID:KNTMOoZz https://developers.srad.jp/story/09/06/08/0439231/ これかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/285
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 08:01:32.39 ID:Lpl/4iSW > 「APLという言語そのものがボトルネックとなって巨額の損失を生み出す間接的な要因になってしまった」 ガーイw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/286
287: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 09:14:18.47 ID:dB91Glqj >>285 ありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/287
288: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 09:19:31.09 ID:wmaa87sr 単語の辞書化をした上でのソースコードの圧縮率って、糞コード性を推定するメトリクスとしては実際わりと有効そうに思えるけど 研究でやった人いないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/288
289: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 21:20:47.38 ID:79xYVhLD Goの勉強始めてみようかと情報探りながら勉強してたんだけど、 http://golang.jp が5年くらい更新されていないのを知って Goは終った言語なのかと思えて勉強する気がちょっと萎えた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/289
290: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 21:50:18.65 ID:dB91Glqj じゃnimやろうぜ!in action出たよ!英語だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/290
291: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 22:26:26.98 ID:+ZcOToFv 5年更新されてないとかもう打ち捨てられてんじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/291
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 23:21:56.31 ID:3t2LaYgC >>289 それ、全然goと関係ない。少なくとも勝手にやって勝手に諦めてるだけで誰も参考にしてないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/292
293: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/20(金) 23:36:58.10 ID:xXYI60EE クッソいいドメイン取って打ち捨てる行為 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/293
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/21(土) 01:23:56.15 ID:JwLcnW/n >>289 ウィルスサイト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/294
295: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/21(土) 05:17:52.94 ID:Jysb+8s2 nim流行ってくれ〜 他力本願だからあれなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/295
296: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/21(土) 06:54:46.04 ID:46p4VUdt プログラマは検索力も大事 jpドメインなわけがない、と気付ける知識も含め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/296
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/21(土) 09:01:00.00 ID:HztBSU4B そうするとやはりD言語かね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/297
298: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/21(土) 09:19:43.23 ID:FfPVWpYP 非公式翻訳サイトってほんと害悪しかないよな 普通に公式の翻訳に参加しろよと思う ああいうの作る奴は結果的に自分達が日本の情報的孤立化を増長してることを自覚すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/298
299: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/21(土) 09:22:47.05 ID:2zrRd27e 助長な どうでもいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/299
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/21(土) 09:53:41.15 ID:Il2/ph37 翻訳は原文に絶対勝てないのになぜ翻訳するのか 逆に英語に翻訳したくなる日本語を話せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/300
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 702 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s