[過去ログ]
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205
: 2018/07/17(火)21:51
ID:c2JpqyiJ(3/5)
AA×
>>202
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
205: [sage] 2018/07/17(火) 21:51:32.49 ID:c2JpqyiJ >>202 デフォルト借用なら移動の方はどんな演算子orキーワードを導入するの? >auto_ptrへの所有権移動で >=だけで移動するのがわかりにくいからって非推奨になった経緯がある それはC/C++の=はもともとコピーのセマンティクスを持つから移動に変えたら分かりにくいって事情があったからでしょ? RustはCとの互換を捨ててるからCのセマンティクスの影響は受けない でも、Rustは互換は捨ててもCとの親和性は欲しいという都合(ワガママとも言える)があるから Rustの参照(借用)はC/C++の参照と似たようなセマンティクスになる&で妥当だと思うけど? C++とRustのコピー・移動・参照(借用)の方法を整理すると↓になる C++ コピー : = 移動 : std::move() 参照 : & Rust コピー : Copyトレイト 移動 : = 参照(借用) : & http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/205
デフォルト借用なら移動の方はどんな演算子キーワードを導入するの? への所有権移動で だけで移動するのがわかりにくいからって非推奨になった経緯がある それはのはもともとコピーのセマンティクスを持つから移動に変えたら分かりにくいって事情があったからでしょ? はとの互換を捨ててるからのセマンティクスの影響は受けない でもは互換は捨ててもとの親和性は欲しいという都合ワガママとも言えるがあるから の参照借用はの参照と似たようなセマンティクスになるで妥当だと思うけど? とのコピー移動参照借用の方法を整理するとになる コピー 移動 参照 コピー トレイト 移動 参照借用
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 797 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s