[過去ログ]
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/23(月) 21:24:53.24 ID:hIqPEbZ0 Rubyの千年王国 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/318
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/23(月) 22:49:34.17 ID:+BbazrC1 言語のマスコットってキモいの多くない? D、Java、Go、Perl6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/319
320: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/23(月) 23:05:25.99 ID:83b6blUP D言語くんはマシな方では。Gopher、Lispエイリアンが飛び抜けてキモい Delphiのアテナでも眺めてよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/320
321: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/23(月) 23:09:02.45 ID:RUvstt7U GNUのキモさよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/321
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/23(月) 23:14:57.91 ID:ROD73X9W オライリーすら侵食したLispのマスコットは凄いと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/322
323: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/23(月) 23:41:52.28 ID:hIqPEbZ0 PostgreSQLが案外かわいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/323
324: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/23(月) 23:46:13.53 ID:zsdTGf/g Rustacean! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/324
325: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/23(月) 23:52:12.28 ID:4yZfVTLQ >>323 ちんこやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/325
326: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 00:04:49.51 ID:5ojCl+iu Rustのロゴかっこいい ギークっぽくないセンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/326
327: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 00:26:12.38 ID:lc3UNrKi ギアにRのやつは「ロゴ」で、「マスコット」はキモいカニだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/327
328: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 06:53:51.63 ID:/29QH+cl >>327 あのマスコットはたしか非公式だったはずだからセーフ てか、言うほどキモくないと思うが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/328
329: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/24(火) 07:28:07.41 ID:1V5YOQqp ここでHTML5のロゴを御覧ください https://i.imgur.com/cV3FWQy.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/329
330: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 07:55:29.01 ID:ebqWY3tj >>329 わりと好き スーパーマン的なダサ格好良さ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/330
331: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 08:31:35.34 ID:NIdxQzj1 ロゴは割りとどれもクールでいいんだよ マスコットは大概きもい 一番キモいのはTomcat http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/331
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 09:02:14.12 ID:ADMiai/B Hadoopのマスコットとロゴ好き あのゾウ単独だとぶん殴りたくなるけどロゴ全体で見るとパロディっぽくポップにまとめてあるおかげで愛嬌のある顔に見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/332
333: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 10:13:28.51 ID:fLDiCyEZ Vueのロゴのダサさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/333
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 15:24:24.53 ID:VQVfZ+TG >>303 GoはオワコンだからホットなC++使おうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/334
335: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/24(火) 17:18:22.08 ID:YqCWjlto たしかにgoと比べたらc++のほうがスイートだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/335
336: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 17:25:37.65 ID:NIdxQzj1 言語以外も含めると象多くない? PHP、Hadoop、Postgre、Evernote 他にもありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/336
337: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 19:12:45.91 ID:9sTUyZAo >>336 mastodonも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/337
338: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 00:12:17.81 ID:jJE6vUMf スレ違だけど最近javaからの移行でc++使い始めたわ わりといいかなーと思ってる win32api使いにくくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/338
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 00:15:24.94 ID:9DklOJuC かれこれ20年以上前の設計だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/339
340: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 00:19:28.83 ID:5vJEQ/7H c#にしとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/340
341: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 00:26:36.44 ID:jJE6vUMf んんんそのとおりだ… ぶっちゃけいうとWin32apiが頭のなかでスパゲッティになってる C#もやってみるわありがとす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/341
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 00:37:39.33 ID:3cA2KjAW C#とかM$サーバにでも骨を埋めるつもりか? Javaにしとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/342
343: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 00:51:05.67 ID:5QsJigJB c#でクロスプラットフォームに作れる時代ですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/343
344: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/25(水) 00:55:47.82 ID:ZMLutfsH javaの連中の時は止まったままなのさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/344
345: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 01:16:41.36 ID:8V4YDeVZ いやでもmono信じていいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/345
346: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 01:18:27.33 ID:3cA2KjAW M$だmono http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/346
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 01:29:26.23 ID:3cA2KjAW 連日40度を超えるモ〜レツな熱量を電気エネルギーに変換するプログラムとかおまいら書けないの? 次世代だの世界を変えるだの言ってる割りに、おまいらって無力だよなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/347
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 655 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s