[過去ログ]
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
242: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:03:27.51 ID:ndhIWUEK まずエントロピーと自己エントロピーとをちゃんと区別しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/242
243: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:04:36.51 ID:Rz9ksA7X 次世代ンとろぴ〜スレはここですじゃ?ンゴw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/243
244: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:10:39.97 ID:I2PZiIcj 単純に圧縮率をあげるなら予約語は一文字にすべきだ。 しかし一般に冗長性がないと多分人間はまともに読めん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/244
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:12:49.13 ID:LG/rY+vI >>242 すまんが自己エントロピーって何ンゴ?自己情報量とは違うものなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/245
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:16:42.23 ID:LG/rY+vI >>244 予約語一文字にしても正直行けそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/246
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:19:00.62 ID:qEg7Djn6 てめえここでンゴるとはいい度胸してんな まとめ民ならまとめに、J民なら標準語で喋るんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/247
248: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:20:57.06 ID:Rz9ksA7X (お、Jか?)(すまんのか?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/248
249: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/19(木) 00:21:38.54 ID:mgU85F4C もうここJの植民地にしようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/249
250: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/19(木) 00:22:10.96 ID:ise8Wrtn vscodeはemacsキーバインド使えるようになりました? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/250
251: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:24:42.97 ID:qEg7Djn6 そうか……🤔 じゃあ今日からここはプロJ板だからよろしくやで〜 オッスお願いしまーす! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/251
252: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:34:51.05 ID:Rz9ksA7X J言語でンゴンゴ・コンパイルw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/252
253: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:37:41.81 ID:Rz9ksA7X アンノォ…自分ンゴンゴダンスいいっすか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/253
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 00:56:55.70 ID:sa+Z/ha1 夏だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/254
255: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 01:01:33.29 ID:qO/fHdWQ J言語w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/255
256: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 01:33:48.24 ID:sa+Z/ha1 何がおかしいんだこのクズ J言語はとっくの昔にある ans =: -:@(1&o.@((o.2)&%)@#*+/@(*(}.@, {.))"1@((/:[)/:(/:+/@(*,~/"1)@(*\)@i.@#))) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/256
257: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 01:37:16.51 ID:qO/fHdWQ >>256 はぁ?そんなもん知っとるわw 昔からあるからこそ面白いんやぞ ユーモアのセンスのないガイジが人をクズ呼ばわりする前にちょっとは相手の意図でも考えればw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/257
258: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 01:50:46.50 ID:fostnbwB J言語はちょうど話題になってる「圧縮率高い言語」と言えるのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/258
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 02:14:18.94 ID:qO/fHdWQ 一見読みにくそうだが、慣れたら読みやすいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/259
260: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 06:36:04.68 ID:7J8bSQkS perlも$@みたいな組み込み変数が多用されてるから圧縮率高い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/260
261: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 07:52:21.90 ID:eBiYRhdM コンパイル言語のScalaですら、イカ演算子やらググラビリティの低さで敬遠されがちだったのに 型無し糞言語の糞みたいな演算子、迷惑以外の何物でもない ペェルとか死ね今すぐ死ねなるべく苦しんで死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/261
262: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 09:24:22.46 ID:QlKeHbXC >>257 いやまったく面白くないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/262
263: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 09:56:06.21 ID:1Xm4mRqX 数学なんかよりも地理歴史政治経済のググラビリティが高いから マスコミが報道しないネットの真実は地理歴史政治経済の話題ばっかりなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/263
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 10:38:26.34 ID:TqgJrVyZ 日本人のDNAがCOBOLを求めている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/264
265: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 10:56:19.95 ID:eNCyB/F4 >>206 モダンGC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/265
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 12:14:54.18 ID:X2OHrsOF >>259 慣れても読みやすいとはいえないけど 慣れると「他の言語はコード自体がコメントのように冗長だから読みやすくて当然、」とか思うようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/266
267: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 12:15:45.47 ID:X2OHrsOF あとまあ、Jでも普通の人に読みやすく長々書くこともできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/267
268: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/19(木) 12:19:10.67 ID:LKwb2rby swift 触った経験なしなんだけど、自作アプリから他のアプリを操作って可能なの?アプリAの情報をアプリBに書き込んだりとか。 それが出来るならMacBook買おうかと思ってる。 教えてくらはい ちなみに想定端末はiPhone,iPad http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/268
269: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/19(木) 14:26:52.35 ID:ise8Wrtn 直接的には無理じゃな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/269
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 14:59:30.69 ID:MYiqAgsV セキュリティ上やばいからiOSでは通常どうやっても無理だな 脱獄必須 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/270
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/19(木) 15:20:31.82 ID:n84GXL2z >>256 ちなこれ何するコード? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/271
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 731 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s