[過去ログ] 次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2018/07/18(水)21:13 ID:QKyKgyQ2(1) AAS
ざっくり言うと
「これもっと短く書く記法や仕組みがあるだろ」
というようなものが低エントロピー
230: 2018/07/18(水)21:15 ID:pwxFfWjq(1) AAS
短けりゃいいってのか!?
231: 2018/07/18(水)21:18 ID:zEuGqywN(1) AAS
別に良いとも悪いとも言ってない
エントロピーの話
ライブラリや組み込み機能を使って短く書けました!
なんてのは圧縮で言うなら辞書式圧縮だな
232: 2018/07/18(水)21:22 ID:ZBblVXCv(2/2) AAS
goはコードの見た目がなんとなくダサい
233: 2018/07/18(水)22:12 ID:ASnSHc4W(1) AAS
よく勘違いしたアホがいうソースコードのエントロピーの増大ってのは、
MOVE A OF X TO A OF Y
MOVE B OF X TO B OF Y
MOVE C OF ...
の二行目だけが仕様変更で
COMPUTE B OF Y = B OF X + 1
に変わったら元より情報量が増えるという当たり前のことを言ってるに過ぎない
最初から
MOVE CORRESPONDING X TO Y
の一行だったら当然同じ行数あたりのエントロピーはずっと大きくなる
234: 2018/07/18(水)22:34 ID:QzRfakeX(1/2) AAS
エントロピーが低いと無駄な繰り返しが多いけど、高すぎるとgzになっちゃう感じか
ギブズエネルギーに当たる概念はないのか?
235: 2018/07/18(水)22:37 ID:SZpQWJ2l(1) AAS
pythonとかいう可読性の低い言語あるよな
236: 2018/07/18(水)22:59 ID:pmi0+hzZ(1) AAS
なんでエントロピーって言葉を使うの?コンテキストじゃ駄目なの?
237: 2018/07/18(水)23:02 ID:dWzHsOBF(2/2) AAS
すまんがコンテキストって何ンゴ? エントロピーとはちょっと違う概念なの?
238: 2018/07/18(水)23:13 ID:gLPB1OcG(2/3) AAS
最近のVSCodeが最強過ぎて恐ろしいわ
MS帝国の再来ですわ
239: 2018/07/18(水)23:24 ID:CFja5vVk(1) AAS
確信をもって言える。確実にエントロピーを間違って理解している
240: 2018/07/18(水)23:25 ID:QzRfakeX(2/2) AAS
たしかに
241: 2018/07/18(水)23:39 ID:gLPB1OcG(3/3) AAS
エッッッッッッッッッッッッッッんとろォぴ〜〜〜
242(1): 2018/07/19(木)00:03 ID:ndhIWUEK(1) AAS
まずエントロピーと自己エントロピーとをちゃんと区別しろ
243: 2018/07/19(木)00:04 ID:Rz9ksA7X(1/4) AAS
次世代ンとろぴ〜スレはここですじゃ?ンゴw
244(1): 2018/07/19(木)00:10 ID:I2PZiIcj(1) AAS
単純に圧縮率をあげるなら予約語は一文字にすべきだ。
しかし一般に冗長性がないと多分人間はまともに読めん。
245: 2018/07/19(木)00:12 ID:LG/rY+vI(1/3) AAS
>>242
すまんが自己エントロピーって何ンゴ?自己情報量とは違うものなん?
246: 2018/07/19(木)00:16 ID:LG/rY+vI(2/3) AAS
>>244
予約語一文字にしても正直行けそう
247: 2018/07/19(木)00:19 ID:qEg7Djn6(1/2) AAS
てめえここでンゴるとはいい度胸してんな
まとめ民ならまとめに、J民なら標準語で喋るんやで
248: 2018/07/19(木)00:20 ID:Rz9ksA7X(2/4) AAS
(お、Jか?)(すまんのか?)
249: 2018/07/19(木)00:21 ID:mgU85F4C(1) AAS
もうここJの植民地にしようぜ
250: 2018/07/19(木)00:22 ID:ise8Wrtn(1/2) AAS
vscodeはemacsキーバインド使えるようになりました?
251: 2018/07/19(木)00:24 ID:qEg7Djn6(2/2) AAS
そうか……🤔
じゃあ今日からここはプロJ板だからよろしくやで〜
オッスお願いしまーす!
252: 2018/07/19(木)00:34 ID:Rz9ksA7X(3/4) AAS
J言語でンゴンゴ・コンパイルw
253: 2018/07/19(木)00:37 ID:Rz9ksA7X(4/4) AAS
アンノォ…自分ンゴンゴダンスいいっすか?
254: 2018/07/19(木)00:56 ID:sa+Z/ha1(1/2) AAS
夏だなぁ
255: 2018/07/19(木)01:01 ID:qO/fHdWQ(1/3) AAS
J言語w
256(2): 2018/07/19(木)01:33 ID:sa+Z/ha1(2/2) AAS
何がおかしいんだこのクズ
J言語はとっくの昔にある
ans =: -:@(1&o.@((o.2)&%)@#*+/@(*(}.@, {.))"1@((/:[)/:(/:+/@(*,~/"1)@(*\)@i.@#)))
257(1): 2018/07/19(木)01:37 ID:qO/fHdWQ(2/3) AAS
>>256
はぁ?そんなもん知っとるわw 昔からあるからこそ面白いんやぞ
ユーモアのセンスのないガイジが人をクズ呼ばわりする前にちょっとは相手の意図でも考えればw
258: 2018/07/19(木)01:50 ID:fostnbwB(1) AAS
J言語はちょうど話題になってる「圧縮率高い言語」と言えるのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s