[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55(1): (ササクッテロラ Sp3b-hrOr) 2018/12/04(火)10:40 ID:gCBIefX0p(1/2) AAS
>>54
2017のWindows SDKなら最初からDirectXのヘッダとインポートライブラリが入ってるから
パスの設定とか無しにそのまま使えるはずやぞ
まあWindows SDK自体がインストーラでの選択式になってるから
最低限C++でデスクトップかストアアプリがビルドできる状態になっている必要はあるけど
59: (ササクッテロラ Sp3b-hrOr) 2018/12/04(火)14:40 ID:gCBIefX0p(2/2) AAS
>>57
ああソリューションの参照とか言ってるからやっぱそっちか
現状では公式でC#のDirectXはサポートされていないよ
Managed DirectXは死んだ、今のSDKには入ってない
ただしSharpDXという有志によるラッパーがあり出来も良いので経験者なら特に困らない
初心者は日本語情報も少なくて苦労するだろうけどね
繰り返すが2017ではWindows SDKは同梱されているのでC++のDirectX関連は最初から含まれている
見当たらないのはVisual Studioのインストーラで態々オミットしているか
古い資料を頼りにして探すとこ間違ってるかのどちらか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s