テキストエディタ総合 エディタ戦争 (73レス)
テキストエディタ総合 エディタ戦争 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2018/04/04(水) 10:57:57.81 ID:7JsJBG3b vimやemacs以外の選択肢はないと思われていたエディタ界隈だが すっかりelectronベースのエディタが話題となっている vimやemacsというよりむしろVisualStudioやEclipseなどのIDEユーザが切り崩されてるのか? ともかくソフトウェア板じゃなくてこの板にあるのが良いと思った Visual Studio Code / VSCode Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514893835/ Atom使ってるやついる? [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/ [ソフトウェア板]SublimeTextエディタのスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1363651869/ [ソフトウェア板]【Adobe】 Brackets 【エディタ】 Part1 [転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1416389925/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/1
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/04(水) 13:41:34.80 ID:ZOu+MfEl 終了 https://insights.stackoverflow.com/survey/2018#technology-most-popular-development-environments http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/2
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/05(木) 01:48:43.27 ID:Z5quch8H テキストエディタ総合というより プログラミングエディタ総合の方が良いのではないだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/06(金) 19:31:57.58 ID:9tem2n1W Atomいいけど、IntelliJに軍配かなあ さすがに高いだけあって完成度が違いすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/4
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/06(金) 19:55:30.61 ID:ra3CcUCj さすがにIDEと比べられたらなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/06(金) 22:30:55.53 ID:MfrWCt3+ Spacemacs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 02:35:25.14 ID:o1hz2OMH そりゃ完成度が高いのはVisual Studioだけどそういうことじゃないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 05:07:12.54 ID:Cc4pa2fK インテリ風味で偽装しつつ派遣スレではオラオラ気取り 辻褄合わんと言われて「テーノーはこれだから」ではぐらかし 役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし 挙句に玉掛けから交通誘導員、最寄り駅や頻尿、嫌韓サイトへの徘徊 1コア1GBの低スぺPCまでバレまくる脇の甘いマヌケ ◆インテリ風味で偽装 http://warotateno.web.fc2.com/images1/20171130.png ◆派遣スレではオラオラ気取り http://hissi.org/read.php/haken/20101028/WUs4OEIxQkcw.html ◆辻褄合わんと言われ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1506921918/749-787 ◆「テーノーはこれだから」ではぐらかし https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1518566764/592-593 ◆役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし http://hissi.org/read.php/operatex/20160416/YklsTm1KOVY.html ◆挙句に玉掛け https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/haken/1264352234/612 ◆交通誘導員 https://i.imgur.com/pQP7BM3.png ◆最寄り駅や頻尿 https://i.imgur.com/JC201JD.png ◆嫌韓サイトへの徘徊 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1518570299/368-370 ◆1コア1GBの低スぺPC http://warotateno.web.fc2.com/image/40200.png σ < VZ爺とはおいらの事ですwww (V) || http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1522487726/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 08:03:05.22 ID:OideJR8F 玄人というか言語オタはemacs使ってるのかな?てのは思うけどね。 マイナー言語やろうとしたら対応エディタはemacsしかなかったり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 09:51:36.25 ID:etg3osYh 勉強会とかいってもemacsはてんで見なくなったな、特に若い子達 使い慣れてるおっさん達が使い続けてるんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/10
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 12:11:12.32 ID:sRnP1W5V 個人的には、WzEditor 派だけど、今、vim (vi?) は人気あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/11
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 12:14:12.84 ID:sRnP1W5V あと、秀丸や、サクラ、xyzzy(?)、EmEditor などはどうなの。 個人的には、IntelliSense みたいな補完機能は使ったことない。 不安定そうだし、grepの方がいろいろな情報まで把握できそうだから、 マクロなどがあった場合。grepだと危険な可能性までわかることがある。 そのプラットフォームではトランスレートされないような#if 節の情報 まで見えるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/12
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 12:16:20.70 ID:sRnP1W5V ちなみに、grepと言っても、WzGrepの話。昔のVC++内臓のgrepは使いにくかった。 今は知らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 13:37:24.38 ID:o1hz2OMH 今のトレンドはVSCodeでしょうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/07(土) 18:09:44.40 ID:k0P9c+Mg >>12 そこに上がってるのはもはや全部骨董品の類だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1522807077/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s