テキストエディタ総合 エディタ戦争 (73レス)
1-

1: 2018/04/04(水)10:57 ID:7JsJBG3b(1) AAS
vimやemacs以外の選択肢はないと思われていたエディタ界隈だが
すっかりelectronベースのエディタが話題となっている
vimやemacsというよりむしろVisualStudioやEclipseなどのIDEユーザが切り崩されてるのか?
ともかくソフトウェア板じゃなくてこの板にあるのが良いと思った

Visual Studio Code / VSCode Part3
2chスレ:tech

Atom使ってるやついる? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:tech

[ソフトウェア板]SublimeTextエディタのスレ
2chスレ:software

[ソフトウェア板]【Adobe】 Brackets 【エディタ】 Part1 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:software
2: 2018/04/04(水)13:41 ID:ZOu+MfEl(1) AAS
終了

外部リンク:insights.stackoverflow.com
3: 2018/04/05(木)01:48 ID:Z5quch8H(1) AAS
テキストエディタ総合というより
プログラミングエディタ総合の方が良いのではないだろうか?
4: 2018/04/06(金)19:31 ID:9tem2n1W(1) AAS
Atomいいけど、IntelliJに軍配かなあ
さすがに高いだけあって完成度が違いすぎる
5: 2018/04/06(金)19:55 ID:ra3CcUCj(1) AAS
さすがにIDEと比べられたらなあ
6: 2018/04/06(金)22:30 ID:MfrWCt3+(1) AAS
Spacemacs
7: 2018/04/07(土)02:35 ID:o1hz2OMH(1/2) AAS
そりゃ完成度が高いのはVisual Studioだけどそういうことじゃないだろ
8: 2018/04/07(土)05:07 ID:Cc4pa2fK(1) AA×

画像リンク

外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:win
2chスレ:win
外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:haken
画像リンク

画像リンク

2chスレ:win
画像リンク

外部リンク[html]:warotateno.web.fc2.com
2chスレ:win
9: 2018/04/07(土)08:03 ID:OideJR8F(1) AAS
玄人というか言語オタはemacs使ってるのかな?てのは思うけどね。
マイナー言語やろうとしたら対応エディタはemacsしかなかったり。
10: 2018/04/07(土)09:51 ID:etg3osYh(1) AAS
勉強会とかいってもemacsはてんで見なくなったな、特に若い子達
使い慣れてるおっさん達が使い続けてるんじゃないのか
11: 2018/04/07(土)12:11 ID:sRnP1W5V(1/3) AAS
個人的には、WzEditor 派だけど、今、vim (vi?) は人気あるの?
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s