[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112
(1): (ワッチョイ 4deb-lfby) 2018/04/10(火)16:46 ID:hrbxCJ/r0(1/5) AAS
卒論で1年かけてディープラーニングやることになったんですが
テーマをもらっただけで何から手付けていいかもわからない状態です

入力ベクトルあたえたら出力ベクトル出す予測器があって
出力ベクトルに対して誤差とかスコアを設定すると
予測器の中身の関数がかわっていくみたいな?認識であってますか?

JavaかCしかかけないのでその2つでサンプルコードがあったりしませんか?

pythonでデータをつくってライブラリにおくるだけみたいなコードはよくみるんですが
中身の部分の実装が知りたいです

あと何に応用できるかがよくわかってなくて
とりあえず教師無し学習でネット上の文章から知識獲得して勝手にしゃべるようなAIを作るか
教師あり学習の例として何かパズルゲームをとくようなAIを1年かけてつくりたいなーとなんとなく思っています

たとえばゲームをディープラーニングでとかせようと思ったら
ある局面を入力にして出力にはとりうる行動パターンを設定する感じになるんですか?
最終的にとけた場合にしか評価ができないんですけどどういう風に誤差やスコアを設定すればいいんでしょうか

長文になってしまってすいません
参考になるサイトとかがあれば教えていただけるとうれしいです
123: (ワッチョイ c68a-b3Lf) 2018/04/10(火)18:54 ID:9HXtDByf0(1/2) AAS
>>112

>>入力ベクトルあたえたら出力ベクトル出す予測器があって
出力ベクトルに対して誤差とかスコアを設定すると
予測器の中身の関数がかわっていくみたいな?認識であってますか?

いんじゃね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s