[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
155: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb81-a7mP) [] 2018/05/04(金) 14:26:05.44 ID:KcBJq3t70 某中堅の監査法人に勤めていて、1年ほど前から、人工知能を使った業務の自動化を検討して、 私もそのメンバーに選ばれましたが、私も含め周りの人間も手探り状態です。 大学は商学部出身なので、高校数学からやり直し、大学の線形代数、微分積分、確率 とやってきて、今、統計学(学士以上、修士未満、測度論の手前まで)を一通り学び終わったところです。 資格でいうと、統計検定準1級合格レベル(来月受験予定)、品質管理検定1級、アクチュアリー一次試験・数学合格。 ここまでだと、大学のカリキュラムや資格試験の出題範囲に沿って勉強していけばよかったのですが、 このあと、機械学習・データマイニングへと進んでいくには、どういうカリキュラムを組んで良いか途方に暮れています。 何か道しるべになるようなサイトやアドバイスを頂けないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/155
160: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb81-a7mP) [] 2018/05/04(金) 15:51:29.33 ID:KcBJq3t70 >>158-159 着地点は実装ですが、前提として理論はしっかり学んでいきたいと考えています。 以前にも、コンサルティング会社とシステム会社にオブザーバーをお願いして、 内外のツールの選定作業をしましたが、どれも実務上使い物になるものはありませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/160
166: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb81-a7mP) [] 2018/05/04(金) 23:58:23.94 ID:KcBJq3t70 コメントありがとうございます。 内製か外注かという点については、内部でも会議が重ねられましたが、 情報漏洩防止、株主代表訴訟対策、ノウハウの蓄積、コンサル業務への将来的発展性など もろもろの諸事情を勘案して情報戦略として、内製ということで決まりました。 今は所内で社内SEを育てようと、私も含めてここ1年間はずっと社内・外部研修&自習学習で、 本業からは外れています。経験者採用もやっていますが、なかなかこの分野での研究実績が優れた人は見つからないですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/166
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s