[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 11:48:14.28 ID:I4hg+tR90 年を負う毎に技術が高度化しているから、技術格差が所得格差に繋がるのは必然でしょうね。 昔は、スタンドアローンのスクリプトが書けるだけで、月に200万円も貰えた時期がありましたが、 今じゃ、学生さんやお年寄りでも、使える人がいる。一方で、今でさえ、それすらできない人もいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/226
227: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 11:56:56.98 ID:I4hg+tR90 現状こんなところ システムを使うだけのオペレーター:年収300万円(AIに取って代わられる可能大) ライブラリーを呼び出して使うだけのエンジニア:年収600万円(今はIT人材不足だが、将来的には単価下落の方向) そのライブラリーを作れるエンジニア:年収1000万円(技術力を更新できれば、単価維持も可能) オリジナルの技術でビジネスモデルを構築できるエンジニア:年収1000〜∞万円 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/227
230: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 12:33:32.56 ID:I4hg+tR90 >>229 >いずれ壁にぶつかるよ それは、オマエの狭い狭〜い了見からの思い込みにすぎない。 壁にぶつかるか、壁を突き抜けていくか。壁を突き抜けていくと考える研究者の方が多数派。 最近のトップカンファレンスでの発表を見聞きしていると、その確信が深まる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/230
233: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 14:25:33.05 ID:I4hg+tR90 >>232 NIPS、IJCAI、ICML、ICANN・・・ e.g. GANs in ICANN2017 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/233
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s