[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: (ワッチョイ 2d23-7TDT) 2018/05/13(日)22:49:53.01 ID:OMM0aEsA0(2/2) AAS
・・・スマホゲーム?(笑)
277: (アウアウエー Sa02-/w+O) 2018/05/20(日)11:20:48.01 ID:V9eOsuAza(1) AAS
流行るか流行らないかの問題じゃないだろ
364: (ワッチョイ 7aff-CKCa) 2018/06/02(土)22:45:55.01 ID:YJeybHCa0(1) AAS
rubyって精通してる必要ある?
384: (ワッチョイ d68a-lkdC) 2018/06/04(月)16:27:17.01 ID:/FAaC0Tv0(1) AAS
DSはともかく、機械学習のエンジニアの求人は、1000以上でもスキル要件自体はそこまで厳しくないような…
まあ。中身よく分からないけどライブラリ実装できます、みたいな奴は論外としても。
大学一年程度の数学を理解していて、はじパタ本に毛が生えた程度の、機械学習の理論に関する理解があって、自分の専門領域を自然言語処理でも画像認識でもとにかく一つぐらい持っていれば、それでスキル要件を満たすんじゃないか
もちろん実務に関する細々としたスキルも、持ってること前提の話だけど
476
(1): (ワッチョイ 935d-EqDK) 2018/06/12(火)22:16:43.01 ID:iAqg3u7f0(3/4) AAS
>>475
「犬と似ている」と「猫と似ている」は、フォーマットとしてほぼ同じ語り口で記事になってると思う
同じようなフォーマットの記事から、頻出単語や構文を教師データとして、関連する情報として
拾うのは単純に機械学習の範囲だと思うけどなぁ
「同じような単語を同じような語り口で記述している記事」が教師データなわけで
648: (ワッチョイ 511e-mzC7) 2018/07/03(火)11:59:27.01 ID:dMw7wuqA0(2/2) AAS
二択で50%だぞ
715: (スッップ Sd0a-l/bZ) 2018/07/15(日)23:53:15.01 ID:xaT3PDpld(1) AAS
いや突っ込めば結果出て来るだろ
764: (アウアウカー Saab-Fdiw) 2018/07/23(月)08:56:06.01 ID:72GATXoXa(1) AAS
つまり数学的側面の理解は大前提ということ
803: (マクド FF2f-J6FL) 2018/07/27(金)14:40:09.01 ID:W9c1VECCF(1/3) AAS
ベンダー企業で研究開発してる奴らなら数学も出来ないと辛いことはあるだろう
逆に、極端な話、機械学習エンジニアとは名ばかりのただの組み込みエンジニアなら
数学どころか理論まわりも分かってなくていいんじゃないか
結局はピンキリ
943
(1): (ワッチョイ ff81-9e/1) 2018/08/04(土)20:08:07.01 ID:nHU/2XY40(1) AAS
AIが詐欺ってそもそもアホな考えだぞ。
グーグルのアルファ碁でAIの実力が示されてて有効だ。
AIが、人間がプログラムするよりも、人間のプロよりも強くなった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.875s*