[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd5a-KyfB) [sage] 2018/03/26(月) 21:57:36.14 ID:2HAlF+xdd >>67 宣伝乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/69
70: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-gxOl) [sage] 2018/03/27(火) 01:12:23.82 ID:SHtV2WZua >動画1つ当たりの作成時間は約12秒です。 頭に浮かんでから12秒なら凄いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/70
71: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa82-zL8s) [sage] 2018/03/27(火) 07:23:23.92 ID:zMfQcIpl0 wikipediaも自分で書いてそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/71
72: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Safb-8l3T) [] 2018/03/27(火) 07:33:06.76 ID:vV8EuPhZa 機械学習における過学習は、機械学習が出てきたときからあるし。 過学習として考えれば別にこの50年で出てきた話題でもない。 スゲー昔からの話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/72
73: デフォルトの名無しさん (JP 0H7f-hj1l) [] 2018/03/27(火) 12:13:00.65 ID:XjZTtEz8H overfittingの歴史ってどこから始まってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/73
74: デフォルトの名無しさん (ワイモマー MM52-c0WC) [sage] 2018/03/27(火) 15:38:59.24 ID:BLvAxK3CM 坊やがまだパパの金玉の中で尻尾振って泳いでいた頃からさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/74
75: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFba-3KaU) [] 2018/03/28(水) 13:18:47.89 ID:YfKkqZvWF カスゴミの異常なまでの噛みつき方は過学習の結果かもしれんぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/75
76: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf5-O14/) [sage] 2018/03/29(木) 13:29:13.57 ID:cPq2jgG9M 過学習さけるなら ワイはベイズを使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/76
77: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-vInS) [sage釣] 2018/03/29(木) 14:15:51.54 ID:6IJhuxisM 事前確率なんてキンモー☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/77
78: デフォルトの名無しさん (JP 0Hf5-eHYU) [] 2018/03/29(木) 15:53:16.31 ID:M9j0gO7nH ベイズだと過学習しないんですかあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/78
79: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMab-X5HD) [sage] 2018/03/30(金) 16:26:12.89 ID:INvk5tIRM ところでお前ら仕事は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/79
80: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM85-vInS) [sage釣] 2018/03/30(金) 16:40:46.51 ID:TqB3XhjJM コンピューターがかってに稼いでいるよぉ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/80
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c98a-uaFS) [sage] 2018/03/30(金) 16:55:31.69 ID:8JSWoqgK0 掲示板の監視 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/81
82: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdf3-oHXF) [sage] 2018/03/30(金) 16:57:22.08 ID:vGjWItk4d >>79 会社の創立記念日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/82
83: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-sSNd) [sage] 2018/03/30(金) 17:57:13.08 ID:+OinyeqNa 特定した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/83
84: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d12d-TQr9) [sage] 2018/03/31(土) 04:34:59.46 ID:5Kw33orU0 attentionってどうやって実装するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/84
85: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a11e-HAdz) [] 2018/04/01(日) 22:08:55.92 ID:gioDH3vR0 最近のディープラーニング本で良いのは出たかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/85
86: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c98a-uaFS) [sage] 2018/04/02(月) 09:23:48.39 ID:gNr1qMY00 単位が取れるディープラーニング http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/86
87: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-GTVm) [] 2018/04/02(月) 09:57:41.70 ID:PCwWmODIa >>86 それぐらいディープラーニング普及してるかな? まあど素人の俺がtensoflowやchainerやkerasいじっているんだから結構普及しているのもな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/87
88: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c98a-uaFS) [sage] 2018/04/02(月) 12:21:50.78 ID:tL37NPbv0 すぐわかるディープラーニング http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/88
89: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d14b-2GNe) [sage] 2018/04/03(火) 00:51:21.63 ID:CRrW/qfN0 「天才」年収1億円で採用 ゾゾ、先端技術の人材募集 http://www.sankeibiz.jp/business/news/180402/bsc1804021958007-n1.htm AIやビッグデータ処理、ロボット工学といった技術系を中心に、博士号取得者、研究員などから 年収1千万〜1億円の「天才」枠は最大7人。年収400万〜1千万円の「逸材」枠は最大50人 ゾゾの社長ってこの前62億円の絵画を買った人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/89
90: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-HAdz) [] 2018/04/03(火) 00:59:11.27 ID:cU9BUIMsa 博士号取得者、研究員などから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/90
91: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a11e-HAdz) [] 2018/04/03(火) 02:26:45.62 ID:GysVjd9F0 逸材が400万かよ。相場だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/91
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 932d-DIJP) [sage] 2018/04/03(火) 07:04:18.68 ID:a4DGjJqz0 ちょっと前に DeNaが儲かっているからってそこに就職するような層が 飛びつくんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/92
93: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-sSNd) [sage] 2018/04/03(火) 07:05:13.70 ID:cdxCZMeAa 逸材程度で調子に乗るなってことだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/93
94: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-sSNd) [sage] 2018/04/03(火) 07:26:23.24 ID:6nr8Epyua >>92 新興のIT企業の場合そもそも永久就職する前提で就職しない 数年で成果上げて次の職場に進むか起業すればいいから就職先は今さえ儲かっていれば特に問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/94
95: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15e7-9DAQ) [sage] 2018/04/05(木) 02:10:59.76 ID:KAa2PFgc0 機械学習がいくら人工知能だと持て囃されても 結局は全部誤差関数を最小化してるだけでベイズ推定とか線形回帰から進化してないんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/95
96: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d1e-6Vn5) [] 2018/04/05(木) 05:12:40.32 ID:TBCPPalh0 死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/96
97: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Saad-Yntq) [] 2018/04/05(木) 06:32:01.76 ID:hC/Gk2bSa まあ、機械学習が人工知能というわけじゃないわな。 機械学習を利用して人工知能を作ったというだけで、人工無能もつくれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/97
98: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM39-yUBe) [sage] 2018/04/05(木) 07:01:28.26 ID:GMtlEzTYM ディープラーニングよりも 線形関数のほうで解決出来るケースが 多い気がするのはワイだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/98
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 904 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s