[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1fe5-yy75) [] 2018/05/07(月) 09:57:51.89 ID:WowDb12P0 >>195 ありがとうございますその方向で始めてみます >>194, 196, 197 すみません例えが悪すぎました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/199
200: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53b3-/+Ti) [sage] 2018/05/08(火) 10:12:54.82 ID:Hod3NdbK0 マイクロソフト、FPGAを用いたAI処理基盤「Project Brainwave」開発者向けプレビューを発表。GoogleのTPUより高性能と。Build 2018 https://www.publickey1.jp/blog/18/fpgaaiproject_brainwavegoogletpubuild_2018.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/200
201: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b1e-a7mP) [sage] 2018/05/08(火) 13:10:53.78 ID:6KNfCOeG0 Azureって全然使ってる話聞かないな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/201
202: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 878a-pRpi) [sage] 2018/05/08(火) 13:36:51.21 ID:HLj53JRe0 MS教徒は使ってるだろう、たぶんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/202
203: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f23-+f6d) [sage] 2018/05/08(火) 14:15:29.26 ID:Z/lGKNEa0 >>201 話を聞かないだけで裏で動いてる 大半の人は使ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/203
204: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b1e-a7mP) [sage] 2018/05/08(火) 14:18:31.99 ID:6KNfCOeG0 試用期間だけ使って放置してたら営業から電話かかってきて乗り換え先聞かれたよ あんまうまくいってないんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/204
205: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 878a-pRpi) [sage] 2018/05/08(火) 15:30:36.00 ID:JhnZm3ev0 アズーリってイタリア代表のことだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/205
206: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa82-XucL) [] 2018/05/08(火) 16:42:21.10 ID:75TKeViaa >>200 ニコニコドワンゴのFPGAはどうなったんだっけ? 断念したんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/206
207: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb8a-pRpi) [sage] 2018/05/08(火) 17:21:44.51 ID:Uy9kTMLc0 草草草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/207
208: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFcf-iAXt) [sage] 2018/05/08(火) 17:46:58.59 ID:hk49TKVYF >>206 まだ募集中らしい http://gihyo.jp/dev/serial/01/dwango-engineersoul/0003?page=2 http://dwango.co.jp/recruit/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/208
209: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb44-xl1x) [sage] 2018/05/09(水) 08:44:29.12 ID:zJcTmdKI0 >>201 あんたが知らないだけ。 今のMicrosoftは、WindowsやOfficeじゃなくてクラウドの会社。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/209
210: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f523-0aKp) [sage] 2018/05/10(木) 23:55:52.88 ID:4xKRIE0p0 千葉 雅也『勉強の哲学 〜来たるべきバカのために』は、昨年度の文系書籍部門ベストセラーだったけど買わなかった。 さっきなんとなく立ち読みしたら、機械学習的発想だった。「バカになれ」とは「全体を見ないで専門バカにならないために、適当に勉強を切り上げて、 次の流行に次の流行に…と軽薄にやりつつ、試行錯誤の経験を蓄積するためにバカにされることを恐れずにイタイ発言とか作品発表とかもどしどしやろう」っていう事らしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/210
211: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f523-0aKp) [sage] 2018/05/10(木) 23:58:12.62 ID:4xKRIE0p0 まあおそらく、全ての知識は陳腐化するから全ての人はバカになる。だから、バカを極めた超バカは超賢いに?!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/211
212: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f523-0aKp) [sage] 2018/05/11(金) 00:01:38.26 ID:V7mBfh0G0 さっきインスタンス死になりかけた。 ギリギリ、ランチのフランス料理にいいワインつけてデザートとった程度で気が付いた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/212
213: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 6360-bFqk) [sage] 2018/05/11(金) 00:16:05.19 ID:/s88DeTW0 >>210 面白そうな人だね プログラミングでいえば、 C++ の求道的な道には見切りをつけて、javascript ruby, php, らの流行のフレームワークを追いかけつつ 糞なプログラムもどんどん書こう、 ということですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/213
214: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-S6s1) [sage] 2018/05/11(金) 00:36:45.81 ID:y+BskuzCa 過去のAIブームと同様に機械学習ブームも早晩終わるわけで、根底にある統計学的な理論を理解しようともせず ブラックボックスのパッケージ使うだけの人はこの機械学習ブームからは何も学べていないに等しいと言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/214
215: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a323-wiKu) [sage] 2018/05/11(金) 02:12:10.95 ID:A7F+PL7k0 RDBMSの理論的背景を知らなくたって、ただblogサイトを作るために(Wordpress等のために)MySQLを使うことはできる。 機械学習のプロダクトも簡単なものから順に日用品化していくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/215
216: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-k/8h) [sage] 2018/05/11(金) 04:36:05.76 ID:CPfY1M+aM ニューロファジィブームなんてあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/216
217: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-S6s1) [sage] 2018/05/11(金) 08:26:38.06 ID:rUq6uHhNa >>215 日用品化していくからこそ、それを単に使えるだけという能力には徐々に価値がなくなるので背景の理論の理解が必要ということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/217
218: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d23-7TDT) [sage] 2018/05/11(金) 09:43:13.74 ID:VcqjRgjX0 ニューロファジィ洗濯機とかあったな あのブームは何故終わったんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/218
219: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-S6s1) [sage] 2018/05/11(金) 10:29:41.45 ID:6zO/OIdMa 基本的にAIと呼ばれたものが一般に広まって当たり前に使われるようになれば単なるアルゴリズムの一種としか見なされなくなるから過去のAIブームの産物も消えたようでこっそり生きている ただAIと呼ばれることがなくなっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/219
220: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 858a-bFqk) [sage] 2018/05/11(金) 11:27:07.44 ID:ZT+eqGwU0 マッチングを三角形でやるだけ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/220
221: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-5o/y) [sage] 2018/05/11(金) 11:40:54.70 ID:8z0MZM/ia >>210 一つの学習器だけ使ってると過学習するから弱学習器をいっぱい積み重ねた方が汎化性能良くなるよ、って話かな。 人間としてどっちが上等とは一概に言えない気もするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/221
222: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 230e-SSf1) [] 2018/05/11(金) 12:38:43.15 ID:J1gyQeij0 たしかに人間も過学習で馬鹿になった人をいっぱい見かける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/222
223: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a323-wiKu) [sage] 2018/05/11(金) 13:30:59.55 ID:A7F+PL7k0 >>217 最高性能を追求するならそうだけど、SOTAの8割の性能でいいから自動化したいみたいな用途なら出来合いのお任せでも十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/223
224: デフォルトの名無しさん (JP 0H19-uR0+) [] 2018/05/11(金) 15:27:30.15 ID:Do9Vt+CWH >>210 文系ぽいアホな言い分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/224
225: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-S6s1) [sage] 2018/05/11(金) 16:27:06.60 ID:bEMX4pkHa >>223 労働者目線では出来合いのおまかせなら誰でもできるわけで給料が上がりづらいので、 理論を体系的に理解した上で各時代の最先端(その時点では簡単に出来合いのものを、というわけにはいかないもの)が扱えなければならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/225
226: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 11:48:14.28 ID:I4hg+tR90 年を負う毎に技術が高度化しているから、技術格差が所得格差に繋がるのは必然でしょうね。 昔は、スタンドアローンのスクリプトが書けるだけで、月に200万円も貰えた時期がありましたが、 今じゃ、学生さんやお年寄りでも、使える人がいる。一方で、今でさえ、それすらできない人もいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/226
227: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 11:56:56.98 ID:I4hg+tR90 現状こんなところ システムを使うだけのオペレーター:年収300万円(AIに取って代わられる可能大) ライブラリーを呼び出して使うだけのエンジニア:年収600万円(今はIT人材不足だが、将来的には単価下落の方向) そのライブラリーを作れるエンジニア:年収1000万円(技術力を更新できれば、単価維持も可能) オリジナルの技術でビジネスモデルを構築できるエンジニア:年収1000〜∞万円 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/227
228: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d23-oATH) [sage] 2018/05/12(土) 12:01:56.36 ID:oLH0Jxi00 年収千円〜数万円か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/228
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 774 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s