[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894: (ブーイモ MM0e-Hl5m) 2018/08/01(水)13:18 ID:QBK7Rh0qM(1) AAS
>>892
その通りだな
データサイエンスにおいて、因果関係の理解されていない相関という科学的に無価値なものにも価値が認められるのは、それが金になる可能性があるから
飯食ってウンコ垂れ流すだけの個人が金を生むデータを入手できるかというと、、
895: (ワッチョイ 9f9f-gKJj) 2018/08/01(水)16:28 ID:ghW+qlHs0(1) AAS
グーグルもtensorflowを無償公開したときに
重要なのは仕組みじゃなくて
どんなデータを持っていてどう使うかのほうが重要と言っていたね
896(1): (ワッチョイ 02dc-thUq) 2018/08/01(水)16:40 ID:IT6r59GO0(1) AAS
例えば、カルチュアコンビニエンスクラブ(Tポイント)が持っている
データが使えたとして、何を分析し、それを、どう活かす?
897: (アウアウウー Sa43-AbI2) 2018/08/01(水)18:00 ID:PRkZ4aiBa(1) AAS
どんな属性の人がいつどこで何を買いたがるかはあらゆる小売りが欲しがる情報だろ
898: (アウウィフ FF43-2QVD) 2018/08/01(水)18:02 ID:q25SMjQYF(1) AAS
>>896
エロ本は入り口右側より左側の方が売れる
899: (ブーイモ MM5b-h18z) 2018/08/01(水)18:27 ID:9/C1fYe0M(1) AAS
すぐ思いつくことはすでにやられてるんだよな。
900(2): (ブーイモ MM0e-pP/j) 2018/08/01(水)18:53 ID:nF9hbmjZM(1) AAS
機械学習で何ができないか分かってきた。
機械学習ブームもいよいよ終焉か。
901: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b260-tjON) 2018/08/01(水)19:19 ID:6NCuGzpD0(1) AAS
>>900
>いよいよ終焉か
…もう終わってしまうのですか?今からやろうと思っていました
そうだ、今までのブームのなかで出た最良の参考書を教えてください
902(2): (ワッチョイ 4ba5-4aXv) 2018/08/01(水)19:39 ID:y6yWtOvz0(1) AAS
0,1のようにクラス分けされたものではなく、連続値の要因分析をしたいと(連続値が高い時に効いているであろう要因など)考えた時に検討されるアルゴリズムはどういうものになるのでしょうか?
回帰木なのかな?と考えたのですが知識も浅く決定木くらいしかイメージが付かないのでそう考えたのですが他にはどのようなアルゴリズムを検討すべきでしょうか?
かなり初歩的な質問ですいません
903: (ワッチョイ d281-weGb) 2018/08/01(水)19:44 ID:sYAZbU/60(1) AAS
>>902
それでどう木が関係するのかわかってないが。
2つの関係すべてで類似度を計算すれば似通ったのはわかるが。
904: (スップ Sd32-NPWc) 2018/08/01(水)22:26 ID:sm8UB3Ihd(1) AAS
>>902
重回帰分析
905(1): (ワッチョイ 4b9e-h/lP) 2018/08/01(水)23:14 ID:GZaAdjmn0(1) AAS
Google が良いのは、関連広告
アイドルで検索すれば、アイドルの広告、
プログラミングで検索すれば、プログラミングの広告のように、
その人に必要な広告を表示するから、有益
肉売り場に、焼肉のたれが置いてあるようなもので、便利
例えばギャンブルとか、会議室とか、
ユーザーに関係のない広告を見せられても、邪魔なだけ
自分に関係のない広告など、見ないし
906: (ササクッテロル Sp47-l354) 2018/08/01(水)23:25 ID:1PyFdc1cp(1) AAS
>>905
前まではそういうターゲッティング広告が万能という風潮もあったけど、全くの新規顧客を開拓するのには向いてなくて、今はまたマスの誘導のための広告をどうするかが流行ってきてるってもっぱらの噂だよな
907: (ワッチョイ ff1e-+ZfR) 2018/08/02(木)04:34 ID:S6Y1PptJ0(1) AAS
検索実績ないユーザーが新規に何を検索したかを調べればいいだけだな
908: (ササクッテロル Spc7-UR05) 2018/08/02(木)05:54 ID:B227jVvFp(1) AAS
そもそも志向性の無い人に、CMを見せて、嗜好を促すという毛色の違うアプローチなのである
909: (ワッチョイ cfd3-Ry9x) 2018/08/02(木)07:15 ID:DnnFZ0Od0(1) AAS
ただのリコメンデーションじゃないの?
910: (ワッチョイ 638a-0Uuo) 2018/08/02(木)09:32 ID:MaUgyfzw0(1) AAS
毛染めの宣伝?
911: (アウアウウー Saa7-m06p) 2018/08/02(木)10:17 ID:StitAPiia(1) AAS
欲しい商品をちょっと調べたりすると同じジャンルの広告ばかり出るようになるよね
もう買ったからその広告出しても意味ないのに、と思うことが多い
912: (ササクッテロ Spc7-iaMa) 2018/08/03(金)08:52 ID:xDtr0cWxp(1/2) AAS
単体の決定木の可視化は作成出来たのですが、ランダムフォレストは可視化可能なのでしょうか?
ランダムフォレストの資料は沢山あるのですが可視化について書かれているものが見当たらないので質問させて頂きました
何百という木を作るので可視化しても意味が捉えにくいから可視化させないのかそもそも出来ないのかどちらなのでしょうか?
913(1): (ブーイモ MMa7-Eno9) 2018/08/03(金)10:25 ID:1Ao96BNzM(1) AAS
文字通り森だから無理
富士の樹海の写真でも貼っとけ
914(1): (ブーイモ MMff-Ry9x) 2018/08/03(金)11:10 ID:3rWxtYJUM(1) AAS
何をどう可視化したら満足するのだろう。
915(1): (ブーイモ MM67-vpSm) 2018/08/03(金)11:37 ID:C7OuABnlM(1) AAS
dot言語を吐いて見れば?
916(1): (ササクッテロ Spc7-iaMa) 2018/08/03(金)11:50 ID:xDtr0cWxp(2/2) AAS
>>913
>>914
>>915
ありがとうございます
単体の決定木は見れたのでランダムフォレストのような大量の木はどんな風に見えるのか気になったのでやってみたかったのです
export_graphvizを使おうとするとエラーが出て、その内容で検索してみると不可能だという記事も見つかりました
917: (ガックシ 067f-Xflc) 2018/08/03(金)13:53 ID:LaSZsIIq6(1) AAS
>>916
多分pythonのsklearn使ってるんだと思うけどできるよ。
ただ、見てどうするんだろうとは思う。
from sklearn.ensemble import RandomForestClassifier
from sklearn.datasets import load_iris
from sklearn.tree import export_graphviz
X, y = load_iris(return_X_y=True)
cls = RandomForestClassifier()
cls.fit(X, y)
for i, t in enumerate(cls.estimators_):
export_graphviz(t, "tree_%02d.dot" % i)
918: (ワッチョイ ff23-Xflc) 2018/08/03(金)17:34 ID:2tjgQpLm0(1/2) AAS
>>900
結局、AIブームで儲かったのは
エンジニアにGPUを売ったエヌビディアだけというオチだったな
エヌビディアのGPU買ってAI開発して儲けた話は一つも聞いたことがない
919: (ワッチョイ ff8a-0Uuo) 2018/08/03(金)17:55 ID:YCde6x3U0(1) AAS
そんなにGPUが売れたとは思えないが(笑)
920: (アウアウウー Saa7-m06p) 2018/08/03(金)17:55 ID:NP9rsfQ8a(1) AAS
普通に各社webサービス内部などでAI開発の成果が金稼いでるだろ
921(1): (ワッチョイ ff1e-QB3m) 2018/08/03(金)18:24 ID:jPe5XX8j0(1) AAS
AIで超儲けた!
って話は出ないね
ゴールドマンサックスがトレードに使ってるという公式発表は出たが、どこまで事実か
922: (ワッチョイ 639f-AJz5) 2018/08/03(金)18:49 ID:stoltR/F0(1/2) AAS
NvidiaのGPU売上はAIブームに乗って2015年以降3倍に増加
株価は10倍化
923: (ワッチョイ ff81-9e/1) 2018/08/03(金)18:52 ID:Gm6P5pEe0(1/3) AAS
AIとトレードを結び付けないほうが良い。
ここで前も書いた気がするが、株価はAIでも、どんな手段でも予測できない可能性がある。
効率的市場仮説というやつだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s