[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: (ワッチョイ 018a-Ockd) 2018/05/26(土)16:32 ID:IOY3jDp/0(1) AAS
0年後CPUの性能が飛躍的アップしたらまた合おう
323: (ワッチョイ 13af-Gx1W) 2018/05/27(日)12:32 ID:88ARXIyA0(1) AAS
キズナアイが人工知能と聞いたんですが、ほんとですか
324: (ワッチョイ d123-HY9j) 2018/05/27(日)15:01 ID:vs/oxXPy0(1) AAS
中の人いるやん
325: (ワッチョイ 518a-RIxT) [sage嘘] 2018/05/27(日)15:48 ID:ZRXuJ33w0(1) AAS
愛(Ai)ちゃん
326: (アウアウカー Sa95-2VYQ) 2018/05/27(日)17:06 ID:OO1HBhKxa(1) AAS
人工知能=人工的に作られた、知能を持っているように見えるもの
なので基本的に受け手側の考え方次第で何でも人工知能になり得る
327: (ワッチョイ fb8a-TUnL) 2018/05/30(水)19:43 ID:TZFpuQkh0(1) AAS
ライブラリを利用できるだけのプログラマーの間でも
特徴抽出のセンスだけで腕に相当の差がつきそうなもんだけど
そういう組み込み系のエンジニアの年収はどのあたりの幅に収まるもんなんだろう
328: (ラクッペ MM35-WnAL) 2018/05/31(木)08:16 ID:HCWSsrHmM(1) AAS
画像分類のテストやろう
329: (ワッチョイ 018a-75sl) 2018/05/31(木)08:22 ID:Dy3hGHo20(1/2) AAS
報酬は国際標準ぐらいはいただけるのでしょうか?
330: (ワッチョイ 151e-sZ2J) 2018/05/31(木)10:24 ID:j81tJVCu0(1) AAS
特徴抽出のセンスってデータの前処理の話?
そのデータを長年扱ってて背景知識あるかどうかだよ
331
(3): (ワッチョイ d68a-lkdC) 2018/05/31(木)11:09 ID:MEsz5FAe0(1) AAS
そっか、自分いま機械学習の勉強を進めてて
数学・統計学まわりから先にがっつり勉強したから機械学習本体の
学習がまだ進んでないような段階なんだけど、この先どの程度の年収の職に就けるのか
不安を感じている。これは世間で言われているほど美味しくないんじゃないか
332: (ワッチョイ 018a-75sl) 2018/05/31(木)11:13 ID:Dy3hGHo20(2/2) AAS
残念ながら日本では作文能力が高い方が収入が高い
333: (ワッチョイ 9981-CfZI) 2018/05/31(木)11:15 ID:hmaH1OSK0(1) AAS
>>331
お前にとって美味しいかは知らないが実力があれば今と今後、最も稼げるのはほぼそうだろ。
プロ野球とか芸能人とかも年収差はある。
334: (ワッチョイ 998a-667V) 2018/05/31(木)11:52 ID:KvQfJLBD0(1) AAS
>>331
>>246
君には輝ける未来が待っている(適当)
335: (アウアウカー Sa5d-zSKM) 2018/05/31(木)18:06 ID:m8bWSgNKa(1) AAS
日本で一生過ごす前提なら結局スペック高かろうが低かろうが大して収入なんて変わらない
336
(1): (ワッチョイ 998a-667V) 2018/05/31(木)18:12 ID:7VYLoR1Y0(1) AAS
情処を取ったほうがよさげ
337: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ da60-667V) 2018/05/31(木)18:49 ID:4k9lsrlf0(1) AAS
>>336
それは最低限の素養では?
338: (ワッチョイ 658a-NiX3) 2018/05/31(木)19:14 ID:3mgKKlen0(1) AAS
>>331
正解
339: (アウアウエー Sa22-mmId) 2018/05/31(木)21:09 ID:t2zpblena(1) AAS
職に就かずに稼ぐ方向で頑張れ
340: (ワッチョイ 7ad2-krMO) 2018/06/01(金)02:33 ID:K/pDq2Y60(1) AAS
特殊スキル持っても一般では理解されず、学歴で見られる
漏れも出来るなら職に就かず稼ぐ方を進める
341: (ワッチョイ 151e-sZ2J) 2018/06/01(金)11:24 ID:dAoRdizS0(1/2) AAS
日本である程度稼いだら東南アジアに引っ越してダラダラと暮らしたい
342: (ワッチョイ 7a9f-8vU1) 2018/06/01(金)15:46 ID:RhYZ0Afc0(1/2) AAS
年収600万くらいかねえ。1エンジニアで1000万とかまず超えない
343: (アウアウカー Sa5d-zSKM) 2018/06/01(金)17:57 ID:QWsFWCyXa(1) AAS
日本では文系職でも理系職でも皆同じようにしか昇給しないからな
表向きは成果主義導入してても成果による差はごくわずか
公平感を保つためと言うがやる気のある人からすればむしろ不公平感しかない
344: (ワッチョイ 4123-sZ2J) 2018/06/01(金)18:07 ID:Wbxpqrec0(1) AAS
どうせもらう側に行けないから気にすんな
345: (ワッチョイ fa89-89TH) 2018/06/01(金)18:48 ID:yj/dLDhy0(1) AAS
現時点でAIデータサイエンティストとして院卒レベルの人材じゃないとノーチャンだよな
冷静に考えて足りないのは、機械学習の上辺を理解してる営業だけ
技術職のキャパはすでに上限ギリギリいっぱいな気がするわ
英語がネイティブレベルならまだ話は別かもだが

自分で事業起こすにしても
凄まじい計算資源がないとまともな事業展開は無理だから、超大手の研究や投資に依存せざるを得ない
量子コンピュータの機械学習への組み込みに成功したらなおさらそれが加速する
割と今ってディストピアまっしぐらじゃね?
346: (ワッチョイ 151e-sZ2J) 2018/06/01(金)19:15 ID:dAoRdizS0(2/2) AAS
普通のPCで動くものじゃないと普及しないよ
347: (アウーイモ MM09-fOff) 2018/06/01(金)19:37 ID:RsiXZK4kM(1) AAS
んなこたーない
348: (スップ Sd7a-NiX3) 2018/06/01(金)20:01 ID:XIR6/IC1d(1) AAS
データサイエンティストって職業成り立ってない。
雑用ばかり
349
(1): (ワッチョイ 7a9f-8vU1) 2018/06/01(金)21:27 ID:RhYZ0Afc0(2/2) AAS
8割雑用らしいね
350: (ワッチョイ d6d3-0kqv) 2018/06/01(金)21:30 ID:dvK9VBFS0(1) AAS
雑用に追われない仕事なんか無いよ。
351: (ワッチョイ 7a9f-8vU1) 2018/06/02(土)00:42 ID:yb2DUuBi0(1/2) AAS
確かに
1-
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s