[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
219: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-S6s1) [sage] 2018/05/11(金) 10:29:41.45 ID:6zO/OIdMa 基本的にAIと呼ばれたものが一般に広まって当たり前に使われるようになれば単なるアルゴリズムの一種としか見なされなくなるから過去のAIブームの産物も消えたようでこっそり生きている ただAIと呼ばれることがなくなっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/219
220: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 858a-bFqk) [sage] 2018/05/11(金) 11:27:07.44 ID:ZT+eqGwU0 マッチングを三角形でやるだけ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/220
221: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-5o/y) [sage] 2018/05/11(金) 11:40:54.70 ID:8z0MZM/ia >>210 一つの学習器だけ使ってると過学習するから弱学習器をいっぱい積み重ねた方が汎化性能良くなるよ、って話かな。 人間としてどっちが上等とは一概に言えない気もするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/221
222: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 230e-SSf1) [] 2018/05/11(金) 12:38:43.15 ID:J1gyQeij0 たしかに人間も過学習で馬鹿になった人をいっぱい見かける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/222
223: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a323-wiKu) [sage] 2018/05/11(金) 13:30:59.55 ID:A7F+PL7k0 >>217 最高性能を追求するならそうだけど、SOTAの8割の性能でいいから自動化したいみたいな用途なら出来合いのお任せでも十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/223
224: デフォルトの名無しさん (JP 0H19-uR0+) [] 2018/05/11(金) 15:27:30.15 ID:Do9Vt+CWH >>210 文系ぽいアホな言い分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/224
225: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-S6s1) [sage] 2018/05/11(金) 16:27:06.60 ID:bEMX4pkHa >>223 労働者目線では出来合いのおまかせなら誰でもできるわけで給料が上がりづらいので、 理論を体系的に理解した上で各時代の最先端(その時点では簡単に出来合いのものを、というわけにはいかないもの)が扱えなければならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/225
226: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 11:48:14.28 ID:I4hg+tR90 年を負う毎に技術が高度化しているから、技術格差が所得格差に繋がるのは必然でしょうね。 昔は、スタンドアローンのスクリプトが書けるだけで、月に200万円も貰えた時期がありましたが、 今じゃ、学生さんやお年寄りでも、使える人がいる。一方で、今でさえ、それすらできない人もいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/226
227: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 11:56:56.98 ID:I4hg+tR90 現状こんなところ システムを使うだけのオペレーター:年収300万円(AIに取って代わられる可能大) ライブラリーを呼び出して使うだけのエンジニア:年収600万円(今はIT人材不足だが、将来的には単価下落の方向) そのライブラリーを作れるエンジニア:年収1000万円(技術力を更新できれば、単価維持も可能) オリジナルの技術でビジネスモデルを構築できるエンジニア:年収1000〜∞万円 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/227
228: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d23-oATH) [sage] 2018/05/12(土) 12:01:56.36 ID:oLH0Jxi00 年収千円〜数万円か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/228
229: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b76-yBh5) [sage] 2018/05/12(土) 12:17:19.98 ID:Gp1ZevWI0 aiって発展途上だし いずれ壁にぶつかるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/229
230: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 12:33:32.56 ID:I4hg+tR90 >>229 >いずれ壁にぶつかるよ それは、オマエの狭い狭〜い了見からの思い込みにすぎない。 壁にぶつかるか、壁を突き抜けていくか。壁を突き抜けていくと考える研究者の方が多数派。 最近のトップカンファレンスでの発表を見聞きしていると、その確信が深まる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/230
231: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d8a-bFqk) [sage] 2018/05/12(土) 12:46:18.99 ID:t5IX29IH0 >>229 ただ氷河期があるだけだよ。今のブームが終わると次は10年以上先に第4次AIブームがくるだろう(たぶん、きっと) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/231
232: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b76-g6mF) [sage] 2018/05/12(土) 14:07:11.87 ID:Gp1ZevWI0 >>230 どのカンファレンスで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/232
233: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2581-uwJI) [] 2018/05/12(土) 14:25:33.05 ID:I4hg+tR90 >>232 NIPS、IJCAI、ICML、ICANN・・・ e.g. GANs in ICANN2017 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/233
234: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b8a-1m8r) [sage] 2018/05/12(土) 15:09:53.56 ID:k3HnGCAi0 もうちと技術的な話題を語りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/234
235: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b8a-1m8r) [sage] 2018/05/12(土) 15:12:00.80 ID:k3HnGCAi0 イメージだけが先行するのはよくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/235
236: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b76-yBh5) [sage] 2018/05/12(土) 15:13:28.18 ID:Gp1ZevWI0 >>231 氷河期には同意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/236
237: デフォルトの名無しさん (アメ MM19-SKH9) [sage] 2018/05/12(土) 16:06:46.04 ID:mNXPQM7YM 壁にぶつかるとしたらハードの方じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/237
238: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-k/8h) [sage] 2018/05/12(土) 16:13:25.11 ID:9vavBtpKM 嫌、資金繰りでしょ 予算なくして何も動かず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/238
239: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d23-7TDT) [sage] 2018/05/12(土) 16:58:31.26 ID:rGvoCbsi0 壁を打ち破る理論が出るのが早いか 投資家に見放され、陳腐な技術に堕ちるのが早いか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/239
240: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b8a-1m8r) [sage] 2018/05/12(土) 20:48:46.86 ID:k3HnGCAi0 >>239 いいね。その視点。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/240
241: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 858a-bFqk) [sage] 2018/05/13(日) 09:26:21.44 ID:Aqkp1SM/0 アホだろ、何も言っていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/241
242: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a51e-uCqk) [sage] 2018/05/13(日) 13:05:08.75 ID:5GB+Z4yy0 機械学習は進歩早いからオリジナルの技術って言っても何かに利用しましたっていう部分しかない。 ネットワームモデル自体の研究は研究者の仕事だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/242
243: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c59f-SSf1) [] 2018/05/13(日) 14:09:00.06 ID:44h/7/Ui0 他の理論が出てきても無駄にはならんしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/243
244: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ff-27Jw) [sage] 2018/05/13(日) 15:57:51.89 ID:c7M0ifU90 競艇とか競馬の着順予想って順位を予測するのが多いのかな? タイムのほう予測できない? 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/244
245: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f580-DSZe) [sage] 2018/05/13(日) 17:23:36.58 ID:XX/GFF2c0 なんで目玉ww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/245
246: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a51e-uCqk) [sage] 2018/05/13(日) 19:54:44.45 ID:5GB+Z4yy0 つうかただのPGはどの分野でも400が相場だろ 500以上は管理職クラスだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/246
247: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 858a-bFqk) [sage] 2018/05/13(日) 20:12:13.07 ID:7hdE7MHA0 俺もPGになりたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/247
248: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad8a-k/8h) [sage] 2018/05/13(日) 20:34:58.03 ID:I2IQY/cn0 プリンターのお守り テープかけ カード読まし バブル期最低のハイテクバイト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/248
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 754 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s