[過去ログ]
Rust Part5 (1002レス)
Rust Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん [] 2018/02/11(日) 20:07:24 ID:ri7dLd1B Mozilla発のRust言語のスレ 公式 https://www.rust-lang.org/ https://blog.rust-lang.org/ https://github.com/rust-lang/rust Web上の実行環境 https://play.rust-lang.org 前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/1
973: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/24(火) 21:23:06 ID:T8M86aw1 未発達かな hyperやactix webがあるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/973
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 02:08:39 ID:41CwtA3+ 未発達すき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/974
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 07:51:39 ID:+nGh1Sgi async awaitベースのtokioがでるまで待った方がよさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/975
976: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 08:16:02 ID:y0Nnx33q プログラミング言語Rust発売まだ? はやくして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/976
977: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 08:52:37 ID:UNILj0yW 今日からRustやってみる C言語とPythonとSchemeがちょっとずつしか分からないけど大丈夫かしら Rustで本格的にプログラミング覚えた人っていますかね...? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/977
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 09:02:21 ID:HwnrNSAw C++知らないと窮屈なだけで何でこんなもんが必要なのか意味不明じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/978
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 09:06:22 ID:3qeF0zvT C出来るならありがたみ分かるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/979
980: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 14:41:08 ID:XJO2lY6I Ready at Dawn Studiosって言うアメリカのゲーム会社が今後の開発は全てRustでするってよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/980
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 15:40:42 ID:lJ8T3l+q 泡沫ゲームメーカーの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/981
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/25(水) 16:44:51 ID:hO+Od1/n 海外だから多めに見てもらえる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/982
983: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/25(水) 21:16:35 ID:ZMLutfsH 新しい言語だからrustからって人はなかなかいないと思うけどおすすめだな 根気は必要だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/983
984: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/25(水) 22:34:33 ID:vRPwEy8/ これPHPが2%もあってPHPの代わりになるほどRustはまだ便利ではなさそうだな https://github.com/imos/icfpc2018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/984
985: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/26(木) 04:24:33 ID:5ROtQy7H 比較対象間違ってないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/985
986: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/26(木) 07:18:30 ID:shfmC2IZ 意味不明すぎて笑ってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/986
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/26(木) 19:48:41 ID:HNM3rm3+ 初心者スレ無いようなのでここで質問させてください トレイトって他の言語で言うところのインタフェースみたいなもん? https://doc.rust-lang.org/rust-by-example/trait.html trait Animal { fn new(name: &'static str) -> Self; } impl Animal for Sheep { fn new(name: &'static str) -> Sheep { Sheep { name: name, naked: false } } } この、Selfを使うようなことはインタフェースじゃできないよね? 1) Selfを使える 2) 独自クラスの定義にのみimplementsできるインタフェースと違って 既存の型に対してあとからいつでも実装を保証?できる のがトレイト? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/987
988: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/26(木) 20:34:56 ID:1GO/F9JV Selfが使えるかは言語の特徴でtraitの特徴じゃないんじゃない あと外部で定義されたtraitを外部で定義された型には実装できない制限がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/988
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/26(木) 21:47:50 ID:ZKUcprSN sheep.nakedがfalseなのはバグじゃまいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/26(木) 23:37:04 ID:MvIVysXV お前らそれよりtraitがコンストラクタ持ってることにツッコめよ。 Ready at DawnってCSやってたけどあれもrustで書くつもりだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/990
991: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/26(木) 23:47:35 ID:e6WqSqyg コンストラクタ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/991
992: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/27(金) 06:21:45 ID:iaaPZbOX 質問するための例でしょ、野暮だなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/992
993: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/27(金) 07:58:08 ID:siMrDeDP write!マクロってキモい https://play.rust-lang.org/?gist=630529d9c9c65ee7e3a7ea9a2524e841&version=stable&mode=debug&edition=2015 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/993
994: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/27(金) 08:11:14 ID:siMrDeDP write!マクロって本当キモい https://play.rust-lang.org/?gist=54a890fbc7093117363802bf84a9cd0a&version=stable&mode=debug&edition=2015 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/27(金) 13:30:16 ID:Rp6Nmdy5 >>905 gowにはrustlungちう病気が出てくるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/995
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/27(金) 20:15:16 ID:/aLVAKNj >>988 ありがとうございます!もっと勉強します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/996
997: デフォルトの名無しさん [sag] 2018/07/27(金) 21:04:57 ID:/aLVAKNj >>990-992 そこなんですよ コンストラクタをトレイト側にかけちゃうのが何か凄み感じるんですよ インタフェースじゃせいぜいObject型で返すくらいのもんでして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/997
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/27(金) 21:53:15 ID:454wB1N8 あ、これはやばい理解パターンだ。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/998
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/27(金) 22:10:22 ID:lEyToVsI インターフェースは型だけどトレイトは型じゃないって気付いたときに理解が進んだ音がした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/999
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/27(金) 22:22:18 ID:T6fu2z+/ Rust part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1532697692/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 166日 2時間 14分 54秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518347244/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s